
2日目の朝、宿の朝食を個室料亭でたらふく頂き(懐石風だったのですが、これも、あれもと、仲居サンが持って来てくれたので)今後の予定を考える事に。
高山市内をほぼ網羅したので、飛騨古川か平湯温泉か迷いましたが、高山の温泉が露天風呂では無かったので平湯温泉に行く事にしました。
平湯温泉は外来入浴が出来ないところもいくつかあり、telで確認して宿をあとに、平湯温泉に行く前に、前日売り切れで買えなかった物を
ここで購入してから出発!
その日は快晴でしたが、国道158号線を進み山間部に入ると、まだ雪が沢山♪二日目という事もあり慣れていたのか、ひじょ~に楽しくドライブ出来ました。
約1時間程度で
目的の温泉に到着。
快晴の雪景色を堪能しながら、温泉に浸かりよい時間を過ごせました。
その後、今度はランチを食べるため高山市内に戻る途中に
ここで乾きを癒し、再び雪道快走。
しかし、事件は起こりました!
僕の前にミニバン、その前をRV車が。僕の後方をちょっと離れて軽の貨物が。計4台が雪道を走行していました。
するとRV車が右折しようとしたのですが、対向車の為に停車。
ミニバンは、リアを左右に振りながら停車。
僕は『おおっ、前の車滑ってるわ~』と言いながら、難なく停車。
ほんと、ここまでは事件でもなんでもない。
ちらりと、バックミラーで後方を見ると!
まあ、なんてことでしょ~(大改造!!劇的ビフォーアフター風に読んでください)
軽貨物が、運転席側のボディーを見せながら、斜め45度程度で滑っているではありませんか~
みるみるうちに、近づいてきます。
何も出来ません。
硬直中!
しかし、接触まではしませんでしたが、心臓は止まりそうでした!
『雪道侮るなかれ!』
そんな、怖い目も見ましたが、ようやくランチの場所の
ここに到着、美味しく頂きました。
そして、名残惜しみながら、和歌山に帰ることにしました。
途中、見たい物が有ったので、大阪市内に寄り、環状線の洗礼を浴び。
和歌山に帰って来たのは19:30頃でした。
真っ先に、レガシィを洗車(もちろん、車体底も洗い流し)して、愛車の労をねぎらいました。
ありがとう、レガシィ。
it's my first
Posted at 2006/02/17 19:47:16 | |
トラックバック(0) |
旅行・お出かけ | 旅行/地域