• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

ハチロク海を渡る to 海ほたる <後半>

ハチロク海を渡る to 海ほたる <後半> 前半に引き続き海ほたる内に居ます。

そしてこの道路、橋!
おぉぉぉ、この写真どっかで見たことあるぞ~。
向こう側全部、橋じゃないですか。
確かこんな感じだったなナーと思っていたのですが、記憶違いかと思ってました。


良かった( ´Д`)=3 フゥーッ
最初から最後まで全部トンネルだったら「ハチロク海を渡る」のタイトルは使えませんでしたね。
ハチロク海に潜るなんてタイトル、ブログ的には美味しくても現実的には縁起でもないです。


海ほたるは、「浮島」から「海ほたる」までがトンネル。
「海ほたる」から「木更津」までが橋だったんですね。


そして海ほたるを出発して、念願の橋に向かってGO!

おー、やっぱりトンネルより地上の方がいいですねー。
今日は天気が悪いとは言え、楽しくなってきます。

ず~~~~っと、一直線で周りは海ばかりで、なーんもありません。
天気がよければキレイなんだろうなー。


木更津に到着です~。

東京湾アクアラインを渡りきって最初の金田ICで降りちゃいます。

せっかく千葉に来たので何かやっていったほうがお得ですよね。
そのままリターンはつまらないということで、高速を降りてすぐ近くの三井アウトレットパークにいってきます。すぐ近くのようです。

三井アウトレットパークのほうに向かってみます。

・・・・・・・うーん・・・・・・・・・本当に道あってるんでしょうか・・・。

周りになんもありません。

アウトレットパークどころか民家もありません。



しかし、少し走っていると看板が出てきてホットしました。

三井アウトレットパークの周りは何もないので心細くなりますが、ずっと走ってると駐車場の看板が見えてきました。


この頃、もう台風並みの豪雨になっていて、大変なことに。
まずはなるべくアウトレットパークの近くになるような駐車スペースを見つけて停めました。

大きいですね。
かなりの店が集合していて洋服なんかたくさん売っていて楽しかったです。

どうでもいいですが、お猿さんがいました。

お猿さんは頭がいいなー。運動能力もバツグン!

更にどうでもいいですが、昼食はフードコートでとりました。
ハヤシオムライスだったっけな?

こんな豪雨なのに、ものすっごい混み方をしていました。
席が全然足りなくて、食べ終わりそうな人の後ろでターゲットロックして待つようなかんじです。
食べてるほうは、気が気じゃないですよね。
早く食べ終われプレッシャーみたいなオーラをあちこちで感じました。

セールをやっていたので洋服を買って帰りました。
「Earth music&ecology」(http://www.earth1999.jp/)が好きだったりするので、今日はここで買っちゃいました。



そして帰りももちろん海ほたるを使って帰りました。

帰りは余計雨がひどくなって海の上なんて前が見えないほどひどかったです(>_<)

んー、当初の目的ですけど・・・
この頃にはすでに忘れて遊んでいました・・・・
私、ダメダメすぎました(;´д`)ゞ


結果的に100km以上走行したのですが、アイドリングの不安定な症状は出ませんでした。
正常なのは良いことなんですが、もう大丈夫なのかな?

本日はちょっとエンジンを心配しつつの帰宅となりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/09/23 18:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年9月25日 0:10
じっくり読ませていただきました。^^

辿った道のりとその行程での
率直な感想がよく出ていますね。

私も最初、アクアラインはずっと海の上を
通るものだと思っていて、
長いトンネル区間に期待はずれな印象を
持ってしまったんですが、
千葉方面から来る人は、
また印象は違ってくるんでしょうね。

自分のではない車で何度か通った事はありますが、
海ほたるにはまだ寄った事が無いので、
今度ゆっくり寄ってみたいですね。

海ほたるは写真で見るかぎりでは
大きい船が海上に浮いているような
イメージっぽいですね。
観光でアクアラインを通る人は
ほとんどが立ち寄っていくスポットだから
混雑するんでしょうかね。

86の不調は無かったようで、
不安は残ってしまいますけど
頻発する症状でなければ
今後普通に乗り続けても
支障はないかもしれませんね。

ただ突然何かあった時のライフライン、
ディーラー・JAF・保険会社の連絡先などは
常に用意しておいたほうが安心でしょうけど。

今回は雨で残念でしたが、
天気のいい日に通れば
印象は全然変わってきそうですね。^^
コメントへの返答
2012年9月25日 21:21
色々な場所にハチロクでドライブに行くの楽しいですよね。

ハチロクになってからドライブに行く回数が増えちゃいました。
その代わり横浜~みなとみらいに行くことがほとんどなくなってしまいました。

楽しいクルマになると生活スタイルが変わっちゃいますね。
スポーツカーに乗るのをやめて、ハチロクになる前は軽自動車だったんですが、このときお出かけは電車を頻繁に使うようになっていました。
そして、またスポーツカーと出会えてクルマ中心の生活、行動になってきました。

クルマの種類は人の行動、生活を変えますね。

プロフィール

「@まいっくま 新しいの買うんですかw でも車内がこんなに可愛いとテンション上がりますね!」
何シテル?   12/16 23:13
横浜~みなとみらいあたりで遊んでいる事が多いです。 クルマがハチロクに変わってからはクルマ中心の生活になっています。 最近、一眼カメラ始めてみました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのスポーツカーです。 大切に乗っていきたいです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目の車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車でした。
スズキ ワゴンR お父さん号 (スズキ ワゴンR)
ダッシュボード右側に某携帯会社のお父さんが乗ってるので「お父さん号」 ほとんど買い物専 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation