• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

「みなとみらい」でいろいろ撮影してみた!

「みなとみらい」でいろいろ撮影してみた! 今回は、写真撮影にいったというより、ショッピングと遊びに行った感じです。
そのついでに写真撮影もしてみました。

またいろいろな設定で、いろいろなものを撮影してみました。
トップ画像は、ワールドポーターズの駐車場の写真です。

ワールドポーターズの駐車場は全部で10階あります。
しかし10階は屋上で撮影には不向き(ぱっと見ダメそうでした)なので、1階下がって9階で撮影しました。




まずは、実験的にISO2000で撮ってみました。
私がISO2000で撮影すると、ノイズがひどくてとてもダメそうなので画像編集で誤魔化してみました。

[F値9 露出1/500秒 ISO-2000 焦点距離14mm 画像編集有]


駐車場からもう1枚撮影してみて、やはりノイズが目立つので画像編集してみます。
なんとか、誤魔化せています?

[F値9 露出1/100秒 ISO-2000 焦点距離14mm 画像編集有]

赤レンガ倉庫と一緒にハチロクを撮ってみます。
本当はこういう赤レンガ倉庫と一緒の写真が欲しいんですよね。
かといって、倉庫前に路上駐車しての撮影もあまりかっこよく撮れなさそうですし、できれば赤レンガ倉庫の中に車を入れて撮影したいのですが、あそこは立ち入り禁止ですよね・・・

[F値9 露出1/400秒 ISO-2000 焦点距離19mm 画像編集有]

ISO2000で一番ノイズがでていなかった編集前の写真。
でもやっぱりノイズが目立ちます?
どうすればISO2000くらいでノイズが出ないように撮れるんでしょうね。

[F値9 露出1/1250秒 ISO-2000 焦点距離14mm 画像編集無]




・・・・・難しい事は良く分からないので、追々考えていきます。




ワールドポーターズ前からの夜景。
大さん橋からの撮影と違って、被写体が近距離のためダイナミックです。
ただクレーンがこんなところにあるとなー・・・。

[F値13 露出6秒 ISO-200 焦点距離14mm 画像編集無]

日本丸も撮ってみました。
ライトアップされてます。
そしてこの船はドックの中にいるので波が穏やかで水面に船が反射します。

[F値13 露出5秒 ISO-200 焦点距離14mm 画像編集無]







そしてワールドポーターズの駐車場から夜景を撮影するために戻ってみると、シャブランハチロクと同じ色のBRZが!(手前のハチロクは、うちのハチロクです)
えっと、いつものニアミスオフ会です(笑)

[F値4.5 露出1/20秒 ISO-1600 焦点距離14mm 画像編集無]

シャブラン(兄)が三脚のセッティングをしていると、BRZオーナーが帰ってきました。

これは、 マ ・ ズ ・ イ 。

シャブラン(兄)がBRZオーナーに気づくと、また勝手に声をかけようとする可能性が高いです。
私は、シャブラン(兄)にバレないようにじっと耐えます・・・。
なんとか気づかずにBRZオーナーは車に・・・。
シャブラン(兄)が気づいた時はBRZオーナーは、「さよーならーw」です。

兄がBRZオーナーに気づいて、BRZが走り去る瞬間の言葉、「 え っ ? 」







では、ちょっと駐車場からの夜景を撮影した結果を載せていきますね。

じつはこの場所からの夜景は、前からちょっと考えていました。
赤レンガを横浜ベイブリッジと逆方向からまとめて撮影したり、馬車道を上から撮影したりしたいなと。
まずは、馬車道を上から撮影です。
奥の方にあるのが、ランドマークタワーです。

[F値14 露出8秒 ISO-200 焦点距離22mm 画像編集無]

そしてハチロクと一緒に赤レンガを・・・・

[F値14 露出8秒 ISO-200 焦点距離22mm 画像編集無]

なんかイマイチですね。
私の好きな赤レンガの夜景とハチロクを一緒に撮影できたらいいなーと思ったのですが、駐車場内は明るいですし、やっぱり柱が邪魔です。



ハチロクを入れないとこんな感じです。

[F値14 露出20秒 ISO-200 焦点距離22mm 画像編集無]

うん、これは想定通りですね。
赤レンガ+横浜ベイブリッジ+大さん橋の夜景です。
あまりこちら側からこの撮影をされる方はいないんじゃないですかね?
色々と「みなとみらい」の他の方の写真を見てみましたが、この構図はみつけられなかったです。







そして、夜の赤レンガ倉庫に移動します。
いつもの落ち着いた感じの赤レンガ倉庫とは、ちょっと違いますね。

今の時期の赤レンガ倉庫は、「X'mas仕様」です。

[F値11 露出4秒 ISO-200 焦点距離18mm 画像編集無]


撮影した日は平日金曜日の夜ですが、かなり混んでます。
X'masツリーを撮影するのも一苦労です。
混んでるので目の前を通過する人がものすごい多いです。
一瞬のシャッターチャンスで、パシャリ!

[F値5 露出0.77秒 ISO-200 焦点距離14mm 画像編集無]


ちょっと奥の方に行くと色々なお店がでてるんですよ。
まぁ毎年同じ感じではあるのですが。
このあたりにくるとお菓子の甘い香りがしてきます。

[F値5 露出0.77秒 ISO-200 焦点距離14mm 画像編集無]


そしてなにやらイベントがあるらしく・・・。
人だかりの中待っていると、なんと花火が!
「カメラ用意してないよ~(>_<)」と、急いで用意してカメラのマニュアル設定をして撮影してみるも、花火が近距離すぎてファインダーいっぱいで何が起こってるかわからない写真が撮れてしまいました。

[F値4.5 露出1/20秒 ISO-1600 焦点距離17mm 画像編集無]


そして花火と言っても打ち上げ時間は2~3分だけ。
そのためいきなりフィニッシュ。

なんというか花火っていうと別のものを想像していたのですが、えーっと、爆発?暴発?っていうような花火でした。
昔で言うところの「ドラゴン花火」を大きくしたものですかね?

[F値4.5 露出1/20秒 ISO-1600 焦点距離17mm 画像編集無]


最後に時間が余ったので、こんなものをやってみました。
赤レンガは冬になると毎年スケートリンク(アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫「こおりのせかい ice world 」)が出来るんですよ。
そこで、シャブラン(兄)が滑っているところを撮影。
写真の真ん中でマスクをして、ブレているのがシャブラン(兄)です。

[F値5.6 露出1/40秒 ISO-1600 焦点距離42mm 画像編集無]

スピードに乗って滑っている「人」を撮影するのは難しいですね。
ブレブレです。走っている車を撮影するのと同じ要領なんですかね?
これも勉強しないといけませんね。
撮影のやり方が、全然分かりませんでした。


もう一枚撮影!
後ろからスピードに乗ってない状態だとブレないで撮影できますね。
ちなみに真ん中のちょっと左にナナメってる人がシャブラン(兄)です。

[F値5.6 露出1/40秒 ISO-1600 焦点距離42mm 画像編集無]

うーん、速く移動している対象物を撮影するのは難しいですね。
もっと精進したいと思います。



もうちょっとで、X'masですね~。
みなさんは、どんなX'masを過ごされるんでしょうね。

「特に行くところが無いぞ~」と言う方は、赤レンガ倉庫なんてどうでしょうか。
ごめんなさい、ベタすぎますね・・・
ブログ一覧 | 写真撮影の特訓! | 日記
Posted at 2012/12/15 11:48:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 12:15
夜景綺麗ですね(^^)

横浜だと撮影スポット多そうで羨ましいです(^^)

お兄さんってスケート上手そうですね。
コメントへの返答
2012年12月15日 12:38
あまり一般の方が撮影されない場所からうまいこと夜景が撮れました。
色々な夜景をみても、やっぱり地元なのか、みなとみらいの夜景が一番好きですね。

兄はスケート、上手いですね。
ここのスケート場だとデートの延長で来る方が多いのでそこの中で滑ってしまうと上手く見えます。
スノボーやスケートなどのウィンタースポーツ系は特に強いですね。
体を動かす運動系全般が好きなようで。
2012年12月15日 13:27
夜景がすごく綺麗です(^^)

自分も写真で撮ってみたい衝動に駆られる(笑)

BRZとのニアミス・・・お兄さんは気づかなかったんですね(^^:)

ある意味助かった感じは有りますけどね(笑)

コメントへの返答
2012年12月15日 22:33
一緒に写真仲間に!(笑)
カメラのことを少し覚えただけでだいぶ写真が変わってきますね。
なんらかの成果が出てる間は、楽しいですね。

BRZの方が、戻ってきたことは全く気づかなかったみたいですね。
乗り込んだ後のドアを閉める音も他の車のドアを閉める音かとおもってたみたいです。
BRZが走り出して気づいたみたいですねw
2012年12月15日 14:31
綺麗な夜景が撮れていいなぁ~

クリスマス予定無いから行こうかな!

遠い・・・w
コメントへの返答
2012年12月15日 22:36
そういえば、北海道の方って本州に来るのにカーフェリーでやっぱり来るんですか?

本州で行われるオフ会とか大変そうですね。船の予約を取ったり、下手をすれば嵐で船が欠航になったり。

雪があるのは羨ましいんですけどね・・・。住んでみるといろいろ大変だと思いますがw
2012年12月15日 15:06
こんにちは♪今回もクリスマスっぽい写真で良い感じですね☆
ウチも今日はさがみ湖あたりまでカメラを持ってイルミネーションと車の写真を…と思ってましたが雨で断念(>_<)
大掃除Dayとなりました(´・ω・`)

お兄さんスケートうまそうな感じですね♪
動く被写体には『流し撮り』がいいですよ。
カメラを被写体にあわせて動かしながらシャッターを切ります。
とはいえ、夜の流し撮りはむちゃくちゃ難しいと思いますが^^;
コメントへの返答
2012年12月15日 22:46
時期的にクリスマスシーズンなので、そっちの方向の写真構成にしようかと思ってました。今日は雨でしたが、明日は晴れるようですね。

夜の流し撮りはむずかしそうですね。光が足りないので、シャッターを長く開けたいですが開けすぎると、流し撮りをしてもブレちゃうと思いますし、かといってISOを高めてシャッタースピードを早くすると今度はノイズが・・・。
一体どうすればいいのかなと思いましたw

あと、一脚がちょっと欲しいなと思ってしまいました。
2012年12月15日 16:12
お~ザ横浜ってとこづくしですね~^^

次は港の見える丘公園とかいかがですか?w
コメントへの返答
2012年12月15日 22:43
港の見える丘公園は、最初の頃から考えていたんですが、あそこだけちょっと遠くて他の夜景のついでに撮影とかできないためやめていました。

もしかしたら元町の夜景とか結構いい感じなんですかね?昼にしかいったことないのであのあたりの夜の風景は分からないんですよね・・・。
2012年12月16日 0:08
ヤビツの展望台も夜景は最高ですよヽ(^0^)ノ

シャブ兄妹と行く夜景ツアーの申し込みは、どこですれば良いんですかね?(゚Д゚≡Д゚)
コメントへの返答
2012年12月16日 0:48
ヤビツの夜景はいいらしいですね。
いまだと時期的に路面の凍結や雪が怖いので来年ですね~。

夜景はもう行く場所が思いつかないですね。夜景といえば山から見下ろすものが多いので、山は今の時期は終わりですし、あとは都内でお台場~レインボーブリッジとか東京タワーあたりとか?
まずは、今のところ予定なしですね。
夜景ばかりではブログ的に飽きられちゃうと思いますしw
2012年12月16日 2:26
一言にみなとみらいと言っても
色々な場所があるんですね。

それにしても立体駐車場が10階もあるんですか。
さすが都会w
グルグルして目が回りそうです。^^;

花火のような撮影だと
瞬間過ぎてなかなかタイミングが
合いづらそうですね。

お兄様の写真も潜在的にジョジョっぽいポーズを
期待してしまうのはイケナイ事でしょうかw
そもそもこんなに人が多い場所では
やるほうも撮るほうも恥ずかしいですよね。^^;
コメントへの返答
2012年12月16日 8:14
本格的な花火の写真は撮ってみたいですね。でも望遠レンズが必要なんですよね?
高くてなかなか買えないです(>_<)
150mmまでのだと3~4万くらいだったのですが、300mmまでだと8万円とか・・・w
私のカメラ安いので、カメラ本体の3~4倍の値段ですw

兄だとどこでもおかまいなしにジョジョ立ちをやってしまいそうですが、私が恥ずかしいのでこんな場所ではやらせませんw
2012年12月16日 6:23
こんばんわ!

夜景キレイだよなぁ~
いいねぇ横浜w

前はちょこちょこ行ってたけど最近ご無沙汰だなw

それにしてもお兄さんスケートうまそうだねw
履いてるスケート靴もホッケーっぽいし(よく見えないけどw)
クロスで滑ってますよね?
だとしたら結構ウマイでしょ?

自分も昔はクロスとかバックとか普通にやってたけど
今はきっと無理だろうな・・・・w

お兄さんとスケート勝負!w
コメントへの返答
2012年12月16日 8:48
兄のスケート靴はホッケーですね。
最後から2番目の写真は、フォアクロスをやってますね。
一通り基本的なスケーティングはできてるように見えます。バックスケーティング、フォアクロス、バッククロスとか。
でも赤レンガは、すごく混んでいてバックスケーティング禁止なので、この時はフォアでしか滑っていなかったですね。
止まるのもT字ストップで止まる感じでした。豪快に二の字ストップ(ホッケーストップ)で止まると迷惑になりそうですw

兄もスケートは7年ぶり?とかで足がつりそうって言ってました。ブランクがかなり長かったみたいで苦戦してましたw

プロフィール

「@まいっくま 新しいの買うんですかw でも車内がこんなに可愛いとテンション上がりますね!」
何シテル?   12/16 23:13
横浜~みなとみらいあたりで遊んでいる事が多いです。 クルマがハチロクに変わってからはクルマ中心の生活になっています。 最近、一眼カメラ始めてみました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのスポーツカーです。 大切に乗っていきたいです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目の車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車でした。
スズキ ワゴンR お父さん号 (スズキ ワゴンR)
ダッシュボード右側に某携帯会社のお父さんが乗ってるので「お父さん号」 ほとんど買い物専 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation