• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

お台場の夕焼けと夜景

お台場の夕焼けと夜景 本日は午前中までみんカラなどネットで遊んでいて、午後からはシャブラン(兄)の誕生日もあったので横浜で洋服などを買っていました。

そしてまた明日から仕事と思うとブルーですね。
三連休過ぎるのは早い・・・。
明日はクリスマスですし、絶対ケーキ買ってこよう。





前回のブログ、「86PITHOUSEのオブジェの行方」の続きです。
今回も写真の編集無しです。




夕方にダイバーシティ前でガンダムの撮影をしてみました。
今回撮影したガンダムはありきたりなガンダムではなく、夕日をバックにガンダムの影を強調させるような写真はどうだろうかと思い撮ったものです。

これは、トップ画像とはちょっと違う写真になります。
トップの画像は若干ガンダムが見えるかどうかというような写真、2枚目の写真はガンダムの影が強い写真です。ちょっと暗めですね。
まずは、こういう影を強調するための写真の実験です。

[F値11 露出1/1600 ISO-200 焦点距離41mm]
普通とは違った感じに撮れてます?

ちなみに普通に撮るとこんな感じです。

[F値14 露出1.6秒 ISO-200 焦点距離42mm]
余談ですが、実はシャブラン兄妹はガンダムをほとんど知りません。女性である私が知らないのは普通かも知れませんが、兄は私以上に知らなかったりします。
ガンダム1?は、再放送で何度か流れているはずなんですが、全く見る事がありませんでした。なぜか「逆襲のシャー?」(確かνガンダムが出てくるの)は私は見ていたりしますw


話がそれました。




その後、フジテレビ前に移動して本格的な夜景撮影をしました。

撮影場所はベターですが、ここにしました。
自由の女神像のすぐ隣の展望台(2F?)のような場所です。
そして写真の通り、周りはカップルだらけです。

[携帯カメラでフルオートで撮影]
時期が時期なだけにね、仕方ないです!
私はシャブラン(兄)と一緒だったのでカムフラ効果で耐えられましたが一人だと結構ダメージ大きいかもしれません。


レインボーブリッジの前にちょっとだけ夕焼けを撮影してみます。

[F値9 露出1.6秒 ISO-200 焦点距離18mm]
レインボーブリッジに向かって左側を向くとこんな夕焼けが撮れます。(冬の場合)

そして、夜のレインボーブリッジです。
レインボーカラーにライトアップされています。
通常のライトアップよりはるかにキレイですね。

[F値9 露出4秒 ISO-200 焦点距離40mm]
「レインボーブリッジスペシャルライトアップ」という企画で、虹色にライトアップされています。2012/12/1~2013/1/6までの期間限定のライトアップです。
これを期間中に写真におさめておきたくて今回お台場に足を運びました。


次は映像で動くイルミネーションです。
お台場メモリアル・ツリーです。
これは毎年恒例だったかと思います。
バックにはレインボーブリッジが配置されるような構図にしてみました。

[F値5 露出10秒 ISO-2000 焦点距離26mm]
本当は動画で撮影した方が楽しいと思うのですが、残念ながら静止画です。
また、動く映像で露出を長くできないのでISOを2000まで引き上げて、シャッタースピードを1/10秒まで短くしての撮影になりました。


後ろを振り向くとフジテレビとアクアシティがあったのでこれも夜景として撮影。

[F値13 露出10秒 ISO-200 焦点距離14mm]
フジテレビの展望台の色がコロコロ変わります。





そして、お台場の撮影を一通り終えて、最後に自分のハチロクの撮影をするためにお台場から移動しました。


移動する前に撮影した1枚。

[F値10 露出1/800秒 ISO-1600 焦点距離28mm]
見事に前回の設定を引きずってISO1600のまま撮影してしまいました。
無修正ですがノイズすごいです?


そして某埠頭に移動。(たぶん伏せた方が良いのかな?)
レインボーブリッジと一緒にハチロクと撮影してみたかったので、この場所を考えていました。結構有名な場所なんですかね?

[F値10 露出10秒 ISO-200 焦点距離35mm]
ガードレールがちょっと邪魔な感じです。
が、しかしガードレールがある場所しか開いてなかったので仕方なくここで。


帰ろうとしたそのとき、海辺の柵が撤去(船への積み込み作業のため?)されていたので、ここでちゃっかり撮影。
普段は柵がしてあるので入る事ができません。

[F値11 露出15秒 ISO-200 焦点距離19mm]
ガードレールがなくて予定通りの撮影できました。
実は写真には入っていませんが、すぐ近くに船が停泊していたのでギリギリの位置で撮影してます。
あと、夜間でもトラックが少しいる場所なので仕事の邪魔をしないように撮影しました。また柵がないとタイヤ止めしかない状態になるので、海に落ちないように注意です。


この撮影が終わる頃には23時を回っていました。
この時間まで遊んでいると結構辛いものがあります。
次の日は(日記を書いている今日)シャブラン(兄)の誕生日で横浜駅周辺に出かける予定なのに寝たのはAM3時くらいで、見事に寝坊しました。
起きたら11時くらいです。

しかし朝からしっかりブログアップをしたので横浜駅に行くのがこれまた遅れ、出発したのはPM4時過ぎ・・・。

色々と疲れた週末でした。
ブログ一覧 | 写真撮影の特訓! | 日記
Posted at 2012/12/24 23:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 23:47
夜景綺麗ですね(^^)

シャブラン(兄)さんもう時間無いけどお誕生日おめでとうございます\(^▽^)/
コメントへの返答
2012年12月25日 0:31
ありがとうございます。

きっとこのコメントを兄が見たら、心の中でありがとうと言うと思います。
2012年12月24日 23:55
夕日に浮かぶガンダムのシルエットがカッコいい!

ガンダム系は好きですし、
こういう哀愁漂うシルエット表現も良いです。^^
夕日もクッキリとラインが出ていて良い感じですね。

夕景・夜景もどれも素晴らしいですね。
時期的にどこもイルミネーションが
賑わっている感じですね。

某埠頭の写真は他のかたのブログでも拝見しますが、
ロケーション的に人気なんでしょうかね。

こういう写真を見てしまうと
私も行ってみたくなる衝動が・・・w
コメントへの返答
2012年12月25日 0:35
MOAさんもよく影がうまく出ている写真を撮っていますよね。あのような感じの写真をガンダムで再現できたらいいなーと思って撮影してみました。なかなか難しいですね。もっと勉強しないといけなさそうですね。

レインボーブリッジと自分の車を撮影できる場所は、今回の位置しか無いと思うのでみなさん来てしまうのでしょうね。
ただ柵が開いている時間というのがあるような気がするのでなかなかタイミングは難しそうです。
自分で柵を取るのはマズいような気がしますし。

日曜日の夜でも業者さんが結構いるのでなかなか落ち着いて撮影ができませんでしたね。
2012年12月25日 1:07
お兄さんの誕生日でしたか。

おめでとうございます(笑)

夜景、埠頭に佇む86・・・良いですね(^q^)

BRZの写真が撮りたい。
コメントへの返答
2012年12月25日 22:38
ありがとうございますと言ってると思います。きっとw

車の写真は、撮影する場所とタイミングでだいぶ印象が変わるみたいですね。いい場所があれば紹介してくださいね。
2012年12月25日 1:11
え!! 今気がつきました! 兄妹やったなんて(笑)
写真見てて全然コメントや文章読んでませんでしたわ。(笑)

Do not suffer from a cold

Happy Xmas!and Have a happy New Year!

コメントへの返答
2012年12月25日 22:43
そうなんですよね。外で一緒に歩いてると兄妹に見えないかもしれないですね。たぶん?

Thank you for worrying.
2012年12月25日 5:23
シルエットのガンダム本物みたいでカッコ良い!

ガンダム世代なのでグッときますね~(^^)


お兄さん、誕生日過ぎちゃいましたがおめでとうございます(^^)


コメントへの返答
2012年12月25日 22:45
このガンダム撮影の仕方次第では結構面白くなりそうな気がします。
朝焼け、夕焼け時なんかは特に楽しそうです。
ただ撮影できる場所が限られているのがキツいですね・・・。建物の上(ダイバーの上)から撮影してみたいですね。
2012年12月25日 8:49
某埠頭のショット!良いですね(●´ω`●)
しかも運良く中まで入れるとは良かったですね♪
実はボクもこんなショットを撮りたくて…Googleマップで調べたのですが入れそうな場所がわからず…断念してました。
ネット上を詳しく調べたらわかりますか?もう少し探してリベンジしてみます(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年12月25日 22:48
そうなんです。運がよかったです!

埠頭の場所についてですが、トラックなど業者さんが深夜23時くらいでも働いているので、大々的にブログに載せてしまうと迷惑になったりして問題かと思い伏せました。

場所はグーグルの地図のURLでメールしますね。
複数の方から同じような質問が来てました。やはりみなさん興味のある場所なのですね。

プロフィール

「@まいっくま 新しいの買うんですかw でも車内がこんなに可愛いとテンション上がりますね!」
何シテル?   12/16 23:13
横浜~みなとみらいあたりで遊んでいる事が多いです。 クルマがハチロクに変わってからはクルマ中心の生活になっています。 最近、一眼カメラ始めてみました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのスポーツカーです。 大切に乗っていきたいです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目の車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車でした。
スズキ ワゴンR お父さん号 (スズキ ワゴンR)
ダッシュボード右側に某携帯会社のお父さんが乗ってるので「お父さん号」 ほとんど買い物専 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation