• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

近況代理報告

近況代理報告 おはようございます。シャブラン(兄)です。

そういえばこんなブログがあったことを忘れていました(笑)
シャブラン(妹)がブログを更新できる状態ではないので代理で更新してくれって言われて更新してみます。

なんで更新できないか?と言われるとトップの写真の通りです。

ただ包帯が巻かれているように見える写真ですが、これ実はスライサーで指を削り取っており、傷口は相当悲惨です。(シャブラン(兄)が治療担当w)

これは、料理をしているときに野菜と一緒に指までスライスしてしまったようで、傷は結構深くえぐれています。

私が会社から帰ってきたら出血が止まらないとか騒いでいて、あたりは血だらけでしたw

とりあえず、病院にいくかどうしようか迷いましたが、深夜だし傷は深いものの傷口的に縫うこともできないだろうと思い応急処置をしました。

とりあえず出血が止まらないのでテーピングで血管を止めて止血をして、傷口から血を止めるためにプロペド(ワセリンを精製したもの)と、感染症が怖いのでバラマイシン(抗生物質が入った外用剤)を調合した薬で傷口に塗布しました。医療用カーゼとテープを切って貼ってとりあえず傷口を塞いで数時間後に止血していたテーピングを解除すると出血は止まりました。
とりあえず、外用剤の抗生物質だけでは不安なので、フロモックス錠(内服用抗生物質)と、胃が荒れるとまずいのでイサロン錠(胃炎用内服薬)を一緒に飲ませています。

これでちょっと様子見ですね。
現在では既に数日経過していますが、化膿などはありません。
ただ皮膚の再生には時間がかかりそうです。

現状だとスライスしたのは右手のため、マウスを握るのも厳しいようでほとんどインターネットもしていないようです。そのため「みなさんのブログを回れなくてすみません」と言ってました。
風邪が長引いたあと、病み上がりで今度は指をスライスとかこれはちょっと悲惨ですね。


あー、これだけではつまらないので、自分の携帯電話に入っている画像を使ってちょっとだけブログを書いてみます。

→次回ブログに続く
ブログ一覧 | 兄ブログ | 日記
Posted at 2013/01/20 10:15:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

社会復帰です!
sino07さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 10:26
ビックリしました!
イイね!では無いですね…
兎に角、お大事にして下さい。
コメントへの返答
2013年1月20日 10:46
シャブラン(兄)です。

ほんとうに驚きました。

会社から帰ってきたら妹が青ざめて、手を肩より上に上げて「血が止まらないよ~(>_<)」って騒いでいました。
手を心臓より下にやると血がドバドバと出ていました・・・。

とりあえず「お大事に」と伝えておきますw
2013年1月20日 13:44
最近ブログ更新無いなぁと思っていたらこんな事になっていたんですね(ノ゚ο゚)ノ

早く傷が完治してくれるといいですね。

無理せずゆっくり静養してくださいね。

お大事に。

コメントへの返答
2013年1月20日 23:55
シャブラン(兄)です。

結構痛いようで料理なんかは完全にできなくなってしまいましたね。
夕飯的な意味でも早く治って欲しいです。

伝えておきます。
2013年1月20日 15:09
お兄さんお久しぶりです。

とても痛々しいですね。
ゆっくり治療に専念してください。

と、お伝え下さい。


イタイノイタイノトンデイケー!
コメントへの返答
2013年1月20日 23:56
お久しぶりです!

2度目の治療をするとき傷口をモロに見ましたが、ちょっと傷が深くて驚きました。(血が完全になくなっていたので傷口が見えました)

トンデケー!伝えておきますw
2013年1月20日 19:01
音沙汰が無いと思っていたら・・・こんなことになってのですね(--;)

深い傷だと治りが悪そうですね・・・ゆっくり静養してくださいね(。。)
コメントへの返答
2013年1月20日 23:57
ちょっと治癒の具合が遅くて心配ですね。今現在何もさせていないのでまず心配は無いとは思いますが・・・。

ゆっくり養生して!って伝えておきます。
2013年1月20日 23:43
帰宅したとたんに
手が血だらけになっているのを見たら
それは驚きますよね・・・
指スライス という表現が
ゾッとしてしまいます・・・

とはいえ冷静なご対応、さすがですね。

指だと場所柄、治りも遅いイメージがあり、
感染症も怖いので、
元通りに完治する為にも
しっかり養生されて下さいとお伝え下さい。
コメントへの返答
2013年1月21日 0:01
本当に傷口の表現を上手いことしたら引いちゃうと思ってソフトに書きました。
実際は結構ヤバイですね。

感染症は抗生物質を使ってるのでマズ大丈夫だと思いますが、傷の治りがかなり遅いです。これだと恐らく真皮まで達している可能性があるので明日病院に行かせることにしています。
縫った方が早いかも知れません。
俺は場所的に縫えないと思うんですが病院の先生がどう判断するか・・・。皮膚移植は無いと思うんですけど。

まずは養生して!と伝えておきます。
2013年1月20日 23:58
大変なことになっていたんですね(>_<)
「おだいじに」とお伝え下さい。
コメントへの返答
2013年1月21日 0:02
伝えておきます!

色々大変ですね。

色々とやってあげるんですが、風呂に入る時なんかはビニール手袋をテーピングで貼り付けたりして大変そうですw
2013年1月21日 0:22
ぐ、間違ってイイねを押してしまいました。
申し訳ないです。
痛い話はダメです、ぐは。
でも、元気そうで良かったです。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年1月21日 0:34
シャブラン(兄)です。

「イイね」は、どんな状況でつけても気にしません(俺はw)
きっと妹も気にしないと思いますw

傷は思い出しただけでゾワゾワします。
もっとすごい話をすると、スライスされた指の皮膚が落ちてました。(本当です)

あ、言いすぎちゃいました?
忘れてください。

お大事に!と伝えておきます!
2013年1月21日 7:47
お兄さんこんにちは!
しばらく更新がないなー?なんて思っていたらそんなことに(>_<)
チョット想像しただけで背筋がソソゾー(((=ω=)))ってなりました。
それにしてもお兄さんの的確な手当、すごいですね。
そしてタグ…(苦笑

早く痛みが引いて治ると良いですね!
お大事にー^^;
コメントへの返答
2013年1月22日 23:52
シャブラン(兄)です。

傷を思い出しただけでぞぞーってします。とりあえず病院に行かせてみたら、医者に治療法が「とてもいいですね」って言われたみたいです。
ただ素人が抗生物質の外用剤とか内服薬を持ってるのがアレですがw

指の肉も盛り上がって来ましたし、よくなりそうな感じがしています。
2013年1月21日 8:21
最近ブログとか上がってないね~(´・ω・`)
って話しを土曜日にしていたのですが、まさかこういう事になっていたとは(゚Д゚;)


タグのフィンガースライサーには吹きましたw


シャブ兄さんは医療系の人ですか?
コメントへの返答
2013年1月22日 23:58
シャブラン(兄)です。

風邪から指スライスのコンボでブログ長期休止になっていました。まだもうちょっと休止しそうな勢いですね。

医療系じゃなくてただの素人です。病気や怪我、薬に関する知識が欲しくて少し勉強していたので単純なものなら対処できるものもありそうな感じです。
特に薬の用量・用法、副作用なんかとても勉強になってタメになるので良いですね。

プロフィール

「@まいっくま 新しいの買うんですかw でも車内がこんなに可愛いとテンション上がりますね!」
何シテル?   12/16 23:13
横浜~みなとみらいあたりで遊んでいる事が多いです。 クルマがハチロクに変わってからはクルマ中心の生活になっています。 最近、一眼カメラ始めてみました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのスポーツカーです。 大切に乗っていきたいです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目の車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車でした。
スズキ ワゴンR お父さん号 (スズキ ワゴンR)
ダッシュボード右側に某携帯会社のお父さんが乗ってるので「お父さん号」 ほとんど買い物専 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation