• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャブランのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

計算された洗車タイム

計算された洗車タイム昨日(本日AM3時)佐渡から帰宅したのですが、今日はあらかじめお休みをとっていたので時間的に余裕があります。

そこで、高速道路走行+佐渡の山道走行でフロント周りが虫だらけになっているので洗車に行くことにしました。





フフフ。

洗車といっても前回で完全に洗車のやり方を覚えたので今回は動揺しません。

頭の中でシュミレーションはバッチリです。



700円入れると10分間好きなメニューを選択できるので

水をバケツに入れるのを1分!

ジェットガンで水洗いで虫を落とす、汚れを落とす、これを3分!

洗剤ブラシで洗うのが3分!

ジェットガンで洗剤を落とすのに3分!

この合計10分という計画です。


前回はジェットガン(水洗い)だけで1400円も使ってしまったので、今回は700円で終わらせる作戦です。
前回の悔しい思い出→https://minkara.carview.co.jp/userid/1507178/blog/27692061/



では、作業にうつります。

予定通り700円投入!

速攻バケツに水を入れます!1分かからずにバケツは満水!


そして、シャワーで虫を落とす!

本日も前回と同じ作業着です。
緑色の服が私の洗車専用ユニフォームです。

このシャワーで虫を落とす作業が思いのほか時間がかかります。
特にフロントグリル周りラジエターは虫王国になってるのでここを念入りに、と思ってたら30秒ほどオーバー。



即、洗剤ブラシに移行して、ブラシでゴシゴシ。

しかし、予想外・・・。

洗剤ブラシ、キツイです(TдT) ウゥ…
ジェットガンは水をかけるだけだから簡単なんですが、ブラシでゴシゴシを3分以内にやるのはしんどい・・・。
ブラシは重いし、ゴシゴシ3分も動かすのは手が痛いです。。・゚・(ノД`)・゚・。


洗剤ブラシで手がプルプルしましたが、我慢して乗り切ります。
プルプルしながら残りの3分をジェットガンで洗剤を落とします。

これでミスって泡が残ったら更に追加700円です。


フロント周りを念入りにジェットパワーで、プッシュー・・・・。


と、なんとか時間内でギリギリ終わらせることが出来ました。
我ながらよく出来ました。


後は、シュラアスターのゼロウォーターでコーティングするだけです。お馴染みのコレ↓



そう思ってシュラアスターをとるためトランクを開けたら・・・・
















(´;ω;`)ブワッ














トランクのスキマ、ゴム部分の溝に洗剤がたっぷりと・・・・・・・・・

こんなところ気づかないです・・・・

イジでも700円追加はしたくないので、バケツに投入した水をちょっとずつ使って手作業で洗剤を流していきました。
スキマは結構狭いのでなかなか時間がかかります・・・・。



ふぅ、バケツの水はだいぶ減っちゃったけど、何とか完了(∀`*ゞ)


あとはジェットガンで水を吹きかけたゴム部分に水が少し入っているのでドアを開けて水をふき取ることにしました。

そして、助手席のドアを開けてみると・・・・。

















(´;ω;`)ブワッ



















ドアの隙間に洗剤がいっぱい・・・・・。

トランクと違って簡単にふき取れるからいいけど、また洗剤だらけ・・・・。

泣く泣く残り少ないバケツの水を使いつつきれいにふき取っていきました。

作業終了後に手を洗う水すら無くなってしまいました(´;ω;`)ウッ…





その後、車を洗車室から外に移動して周りを見てみると・・・・



近くに水が出る蛇口らしいものがあります。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





水道があるのに、なんで700円の選択機能にバケツに水を入れる機能があるの?(´;ω;`)ウッ…











これは、私は洗車に向いていない気が・・・


次回こそは・・・うまく洗車をしたいと思います・・・・







車を洗車して、シュラアスターゼロウォーターでコーティングした結果(2回目)


こんな感じになっています。


業者さんにお願いするような特殊なコーティング処理などはしていないです。


ゼロウォーターだけですね。


まぁ、新車なんでこんなもんなんですかねぇ~


噂によるとシュラアスターはやればやるほど光沢が出てくるとかなんとか・・・

なんか、シュラアスターの回し者みたいな日記に・・・・

Posted at 2012/09/18 20:01:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初めての洗車シリーズ | 日記
2012年09月09日 イイね!

納車後の初洗車

納車後の初洗車本日洗車してきてました。

実は納車されてからまだ一度も洗車してなかったんです。
車にカバーをかけていたとはいえ若干汚れが目立ってきていました。




実は洗車場まで行って洗車するのは初めてでしてかなり迷いました。
コインが大量に必要とか知りませんでした・・・。

しかも暗黙ルールで洗車が終わって空拭きするときは別の場所にいってやらなければいけないとか。



まず、洗車場に到着。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


よく分からないので洗車場の中を車でグルグルしてみる。

明らかに注目の的。

同じ車がグルグルまわってりゃ、そりゃおかしいですよね。

そして、決心してシャワーっぽいものがある場所に移動してみる。

やっぱりよくわからないのでシャワーっぽいものがある場所から脱出してみる。(´・ω・`)

明らかに挙動不審です。



そして、やっぱりシャワーっぽいものがあるところに戻ってみる。

ドキドキしながら車から降りて、コインを入れる洗車機のルールを読んでみる。

なんか水が出る上に、カーシャンプーも出て、ついでにワックスも出て、ブラシからシャンプーがでちゃうやつもあったり。自由に何度でも選べるやつでした。
なんかすごいということは分かりました。


さっそく700円投入。10分間使えるようです。

さっそく水圧シャワーを使ってみます。
うーん、水圧シャワーというわりには水の勢いがイマイチ。

少し使ってみると、銃のトリガーのようなものを発見し、トリガーを引いてみると
スッゲー勢いで水が出るではないですか。



キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



勢い余ってドアのスキマだろうが、トランクのスキマだろうがガンガンやっちゃいました。



・・・・・・・ん・・・・・・?

これ、ゴムのスキマから水滴が入ってるんじゃ・・・(;゚д゚)ェ…




っていうかテールランプのゴムパッキン部分に水入りかけてんじゃ?





水圧シャワーおそるべし。

気づいたら10分経過。

スポンジとカーシャンプーを使って車をゴシゴシ。


さぁ、また水で流そう・・・・。









カチャカチャ・・・・

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!








もちろんシャワーの水は出ない。




また、700円・・・・?

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

たかい・・・・・。合計1400円ですか・・・・。


追加の700円を払って水で流しました。


あとはワックス?を塗ろうと思ってシャワールームから移動。





そして、本日のワックスはこれ。
結構有名なやつで効果が高いとか色々なサイトで見ていたので買ってみました。
ゼロウォーターです。



水が落ちる前に(水がついてる状態でやらないといけないらしい)プシュプシュ、キュッキュ。
エンジンルームもゴシゴシ。



うーん・・・・

カーシャンプーやった上に、ワックスも素手でやってるとこれは
かなり手が荒れる・・・なんて思いつつ、キュッキュ。
昼間は暑いだろうなーと思って夕方からいってたので気づいたらもう
暗くなってきていてムラがあるかどうか良く分かりませんでした。



フロントグリルもゴシゴシ。



なんていうか、すっごい時間がかかります。
車をいじるのは大好きなんですが、洗車はちょっとニガテのような気がします。
結構な金額がかかる上に、かなり疲れます。


洗車好きな人、すごいなー。
これを毎週やってる人もいるんですよねぇ~。








もうグッタリしながら、手をみて荒れたかなーと思いつつ、夕飯を食べに・・・。
ジョリーパスタにいって、ベーコンピザとカルボナーラを食べて帰ってきました。



うーん、これから洗車どうしよう・・・。

うまく700円でシャンプーまで使い分けてやるのが賢いのかなー。
10分でそんなに色々やれるもんなんでしょうか・・・。

今まで洗車はガソリンスタンドにお願いしたりしてたから良く分からなかったり・・・。
そのうち車いじりみたいに楽しくなるんですかね・・・。
Posted at 2012/09/09 21:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初めての洗車シリーズ | 日記

プロフィール

「@まいっくま 新しいの買うんですかw でも車内がこんなに可愛いとテンション上がりますね!」
何シテル?   12/16 23:13
横浜~みなとみらいあたりで遊んでいる事が多いです。 クルマがハチロクに変わってからはクルマ中心の生活になっています。 最近、一眼カメラ始めてみました。 ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのスポーツカーです。 大切に乗っていきたいです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目の車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車でした。
スズキ ワゴンR お父さん号 (スズキ ワゴンR)
ダッシュボード右側に某携帯会社のお父さんが乗ってるので「お父さん号」 ほとんど買い物専 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation