• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano@黄昏真干夜空ルーミアのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

生存報告

生存報告













どうも生きてますw


一様今のところはw

予想以上にイベント準備やら自生活やらであたふたしてる間に時間がマッハでした。w

穂乃果ちゃんの前向きな応援に自分にファイトだよで生きてますwww





何とかイベント参加できる状況まで来たので一息といったところでしょうか、

痛Gイベント当日は自分のチーム及び姫紗羅さんのお絵描き勢で並べさせていただきますー





メンバーの皆様には後ほど集合場所を連絡させていただきますが、

正直朝早いので、前日夕方頃より集まってオフ会やって仮眠とった後

集合場所移動しようかなと思っていますので時間調整効く方はそちらも検討してみてください~



しかし長かった。。。 3年越しかぁ。。。。w

当日どうなっていくのか不安は残りますが 

みんなで楽しめたらなと思いますのでよろしくお願いしますb



でわでわ 今日のとこはこの辺で

ノシ
Posted at 2015/09/13 14:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

ZMTな日々を過ごしているわけですが。。。

ZMTな日々を過ごしているわけですが。。。














お久しぶりです、やぁ。。。 

ZMTですよマジw


え?



ZMTって何ぞって? あれですよw


Z   M   T
時間がマジで飛んで行くw
勝手に自分が作りましたがwww





いやぁ。。。 時間の過ぎ方がもう最強にマッハなんですが。。。w

皆さんどうお過ごしでしょうかw


自分は自分の生活で精一杯で全然みんなの更新を見れてないです。。。


さてさて 多々いろいろな感じでいろいろありましたが。

とうとう3年越しの夢をかなえる時期がやってきました。



その当時の自分はやんちゃだったなー とか

無謀だったなー とか

思い起こすと 自分を殴りに行きたいところですがw


あれが自分の始まりだったんだなとw



昔の写真みつけたw

当時憧れだった痛車の真横にA4のマグネットステッカー貼っただけの車で
横に並べる自分ってマジでヤバカッタと思うのデスヨネwwww

今の自分がされたらどん引きですwww


そこで学んだのは。。。


中途半端がマジですべての意味で痛い。。。。w




それを踏まえ 長きに渡るいろいろなことがあって
ついにこのときにたどり着いたわけですが。。。



いろんな人に助けられたり迷惑かけたなー 

って思うたび複雑な気持ちになるわけですが。


その思いも含めた集大成を完成して見せます。


また凄く時間空くかもですが一様生きてますので

影から皆さんのこと見てますですw



でわでわ 今回はこんなとこで ノシノシ
Posted at 2015/07/30 17:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

どうも お久しぶりです、

どうも お久しぶりです、














えーどうも皆様 お久しぶりです。


なにやら帰国してからずっと時差に犯されて寝る時間が

大幅に早くなっているわけですが・・・



まさにサムネみたいな感じの睡魔が毎日襲ってくるのです。。。www

(やっぱり睡魔には勝てなかったヨォ・・・ グフ・・・・・











以後 長文 注意



さてさて 諸事情ということで日本にいないと言った理由というのは・・・














フランスに行っておりましたw













え?

何でフランスに行ってたのかって?


それはね。









ル.マンを観戦しに行っていたのです!w





いやぁ。。。。 


人生初の国外


通じない言語 無駄に美人な外人さん等に翻弄されて来ましたwww




正直世界ってマジスゲェ・・・・ って感じですw




初めて飛行機で国外に出たとき ロシア上空で大自然とミサイルサイロを見て

流石ロシアやべぇ。。。。 と驚き


着いてからの日本車がいない世界を見て驚きと 驚きっぱなしの外国w




さて。。。 茶番はここらへんで一旦切り上げて。。。。





実際にはル.マン観戦ではなく、ある意味参加だったのですが。。。ね。。。w







参加ライダーさんのプライベートカメラマンとして

フランスまでお供に行っていたのです。(ぉ



自分にとってルマンとは完全にふたり鷹の世界でしか知らない世界で

自分がその舞台であるサーキットに行き本当にル.マンに形として

参加できる経験ができるとは思いませんでした ^^;





参加ライダーさん(以後師匠 はNRT48.DEで日本人ライダーとして

参戦されている方で、ある意味冗談半分にしか聞こえない感じの

やり取りから気がついたらフランスに行っていた次第ですwww





NRT48さんはBMWでS1000RRというマシンで数々の耐久レースに参戦されている

チームです。


初めての外国はやはり言語の壁でした。

しかしNRTのクルーの方々は大体の英語とジェスチャーで理解していただき

あまりご迷惑をかけずに? すみました。(多分



実際に行かないと体験できない音やニオイ そして観客の熱気。

自分も鈴鹿の8耐など多々のレースを参戦や参加してきましたが

あそこまで熱気に包まれたレースを見たのは初めてで、

やはり世界は凄いと思う+見てるこちらも無意識に白熱するような

雰囲気に満ちていました。


今回のフランスは10日間の旅でしたが、日に日に変わるサーキット場、

思っていたのと違うサーキットの雰囲気。


自分がなぜここにいるのだろうと思うぐらい現実離れした空間で

クルーの方たちと一緒にピットにいるのだろう? 

とたびたび思う日々でもありましたw



師匠の粋な計らいで師匠の後ろに乗りル.マンの開催地であるサルトサーキットを

走れたのは凄い思い出に残っています。




実は走行データを録画していて 振動でgoproはコースに落下させましたが。。。w

これはある意味レアな傷なんじゃないかと落ち込んでいませんwww



基本寂しがり?な自分はLINEで日本の友達と連絡を取っていたのですが。

フランスは日本と比べ時差が7時間有り、フランス時間で23時で寝ようと思うと

日本はちょうど朝というw

話しかけてもみんな寝てるか出勤というね。。。。w



フランスの夕方は日の入りも19時半と非常に遅く日が長いです。

日本での感覚でいると時間が4時間ぐらい増えた気になりますwww


そんな驚きや発見に満ちた日々を淡々と繰り返して

気が付くとレースの前日になっていました。



前の日まで流れていたあのまったり感が一切無くなり

会場全体がピリピリした雰囲気に変わります。


レースが始まる前 各国の国歌が流れる中 各国の観客が自分の国の

国歌を歌う様は いかに自分の国を愛していて、

ピュアにモータースポーツを楽しんでいるのかというのを その熱気で感じました。



そんな中いきなり日本の 君が代が流れたときは

言葉にできない 熱いものを感じました。



そしてレースが始まり、自分は師匠のサポートや撮影をして淡々と流れていく時間。


レースが始まってしまって ふと気が付くともうレースも残り1時間といったような 

感じであれよあれよと時間が進んでいきました。


レースがもうすぐ終わるという30分前

クルーの皆さんとライダー達のゴール前にピットから みんなで出て

ピットロードの奥のサインとか出すところに集まって24時間が終わるその瞬間に

備え 壁(ストレート前安全ガード)によじ登ってみるメインストレート。


そして24時間戦ってきたライダーに贈られる旗 チェッカーフラッグ。 


チェッカーが目の前で振られ ついに終わってしまった24時間耐久。


それと同時にゴールラインに飛び込んでくるいろいろなチームのライダーたち。


そして沸き起こる大衆の歓声と歓喜。


あの時間あの場所で観客ではなく仮クルーとしてでもあの熱気と歓声を

経験できたのは自分のなかで何にも変えられない体験でした。




実はふたり鷹のラストを飾るのもBMWのテストバイクで会場も

ル.マンだったというのもありものすごく思い入れのある記憶として

自分の中にに刻まれました。


師匠はこのブログを見てないと思うけれど、

素晴らしい経験をさせていただきありがとうございました。


これが僕の感じた生で初めての世界耐久でした。






ここからは ちょっと向こうに旅行して思ったこと。




まず一番に驚いたのは物価。



日本で何の気なしに飲んでいる500のペットボトルは

日本の約4倍の価格ですw(自販機価格




普通にサンドイッチとコーヒーの朝食を食べると約2000円ぐらいですw






観光地でちょっといいの食べたら(日本で言うファミレス程度

あちゅうまに8000円を超えていきますwwwww


水も有料ですし、サービスなんてものも存在しないw

店員さんがおかわりいかがって進めて来て折角だからいただくかと思ったら

サービスじゃなかったりとかざらでしたw


フランスは異常にパンとか食材単体の味がいいという印象を受けました。

飲み物に関しては。。。




絵の具?w やw 色が日本見たく薄いとかがないんデスヨネw

赤なら赤、といった具合に単色なんですw


うはぁw すっげぇいろぉwwwって思ってスーパー見てましたw



そう そして地元のスーパー。。。


なんと現地のスーパーは日曜日おやすみなんですw



そうおやすみw 

前の日に買い込んでおかないと何も買えませんwww


これを踏まえ日本に帰ったときに思ったのは 






何もかも懐かしい。。。。







からの


日本ってなんて素晴らしい国なんだとw


物は安い 店員さんは些細なことでも気を使ってくれる


24時間やってるお店がある 何食べてもうまいし安い 


後言語が通じる


メニューが読める←これが一番感動したwwww








米のうまさは異常www もはやかよちん状態ですわwwww




日本は素晴らしい。。。。

その当たり前が当たり前として存在してくれている日本は

各職業のみんなががんばってくれていて凄くありがたいことなんだなと・・・



自分のいつも給油の後によるコンビニで手作り弁当を買うのが

いつもの習慣なのですが、


たった500円でこんなにおいしいものを食べさせてもらっていたのかと。

正直車で一人泣きそうなくらい感動してましたw




外国に行って 触れて 体験して そして帰ってきてこんなに世界が

変わると思いませんでした。


夜 普通に出歩いてこんなに安全な国無いわと思ったりねw




さてさてこんな感じで長々とかいてきたわけですが。

まだ終わらないんだな。。。。。w




正直もう少しお付き合いしていただけると幸いです。









とりあえずストレートにお告げしますと。









コペン事故りました。




はい。 ちょっと自分の中で整理にだいぶ時間がかかっておりましたが。




事の発端は自分が不在なのに代理でCOJに行ってくださった母がいやみ石に

フロントリップをヒットさせたって言う 軽い事故なんですがねw


まあ車にはそんなにダメージは行っていないので(アライメントはずれたけど

リップの修理+調整で大丈夫かなと思う感じです。


COJになんか紛らわしくうちの宵闇コペンがいて 多分

知り合いは あるぇ? ってなったと思いますがw


はいw 親が代理で行ってくれてたわけです

(フロントぶっぱで展示できないからすぐに帰ったらしいですがねw


といった具合に夢見心地から放置してた仕事の山+現実を突き付けられて


時差という睡魔におかされて時間に振り回されていたというのが言い訳です。。。w





え?



だめ?w 




だってほんとに眠いし向こうでの感動文章にするのに

時間かかったんだもんwwwwwww





それにほら・・・・


いろいろ忙しかったので。。。。














ぉ?








日本帰ってきて友人と ヒャッハーしてたらこうなってました・・・・

(^ω^≡^ω^)おっおっおっ





あ。 


断じて僕ライバーじゃないんで「ライバーなんかと一緒にしないで」(加賀さんの真似






まあご利益あるものだし(お守りはマジで


とゆうかこのでっかい穂乃果ちゃんめっちゃ癒し度パナイっすwww




といった 長々とかきつられたのがこの2ヶ月間ですかねw



最後まで見てくださった方 長文すいませんでした。

見てくださってありがとうございます。



今後ともがんばっていこうと思っていますので よろしくお願いします。


でわでわ こんなところで ノシ
Posted at 2015/05/17 01:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

どうも 生きてます(多分w

どうも 生きてます(多分w

















さてさて

ほんとに毎日を生きるのが忙しい 最近を過ごしているわけですが。。。



久々にブログ投稿日見たら2ヶ月すぎてましたハイw






いろいろ イベントデビューを狙っていたわけですが・・・・


全部吹っ飛びましたw



痛ミ☆富士 COJ5

この2つがとりあえず行けなくなりました・・・

凄く行きたかったのですが 諸事情によりいけなくなってしまいました。。。。



はっきり言って 日本にいません。。。。w


自分でもどうしてそうなったと言った感じですが。



そこら辺は次回書くとしておいて。


ここ最近の動きとしては 

ゲーセン行きまくってたぐらいでしょうか。。。w



車の方はコペンのイルミを治したってぐらいですかね。。。w



やっぱりイルミ光った方がうちの車って感じですねwww




結局今いろいろ悩んではいるけど帰って来たら何か分かる様な気がするので

そしたらまたブログ上げる事にします。



とりま 皆さん グッバイ ノシ
Posted at 2015/04/12 11:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

開けてましたねおめでとうございますw

開けてましたねおめでとうございますw








はてさて皆様開けませいておめでとうございます!

年が明けて2日目ですねw(謎




え? 2月の3日の間違いだって? そんな馬鹿なw


( ^ω^)・・・


ほんまや。。。。。w (絶望






さて冗談はさておき年が明けてあれよあれよと言う間に1ヶ月立ってしまいました。。。。




今年もよろしくお願いしますといったところではございますが。

どういう年になっていくのやらと不安を覚えている今日この頃でございますハイw



きがつくと我が家にコペタ君が来て早3年目、いろいろな方と出会うきっかけに

一役駆ってくれ仕事のストレスの発散など僕のサポートを全面的にしてくれている

素晴らしい相棒なのですが気が付くと愛車イイねが200を越えていました!



たくさんのイイねありがとうございます!



しかしながらそんな相棒なコペタ君なのですが


事は年越し前の31日の夜起こりました。。。。



その日僕は走り収め首都高ツアーを一人でしていたわけなのですが、

家族と年を越さなければならず11時半ごろというまあベストな時間に

自宅に着く様に帰路についていたわけなのですが。


その途中コンビニによろうかと思いドアを開けたとき異変に気が付く。

なんか変な感じと焦げ臭い。。。。


待て。。。なんか焦げ臭いぞこれ。。。


と慌てていろいろ調べてみるが原因が解らない。。。。。



とりあえず自宅が近いので帰宅後すぐチェックをかけると

どの回路が死んだのかすぐに判明


ドア下のイルミネーションがすべて死んでいる。

そこからいろいろ調べた結果 光量を調整する為の調光ユニットが出火元でした。










え?


あ。 はい。

 
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

年越し数分前にコペン車内を燃やすという素晴らしいとし終わりになりました。。。。。


正直ね。。。 電気怖いと再確認しましたw




全部直すとなるとフェンダーはずしてガルキットのコード関係も

一回見直さないといけないので 相当大仕事・・・・


でもまあ走る止まる等に支障はないのでイルミ関係はドアは今放棄中w


リアルな火が出ずにプラスチックが溶ける程度で収まってホントによかったです。。。



そんなコペタ君は 車内に乗るとサーバー室のようなニオイが漂っております。。。w




そして今年に入り多々ある企画がいきなりの加速を始めています。。。


そのなかでも今年には4年越しの痛車計画の完結を目指したいところです。


関係者の某Oさんには


5月例大祭出すんでしょうといわれる始末・・・w

(^ω^≡^ω^)おっおっおっ

ええまあ・・・ がんばりますがね?・・・w

後は今年はサーキット関係も車でも走ってみたいなということで

今年からぼちぼち出てみようかなと


サーキットといえば前回の茂原DE痛車に参加してきたわけですが。。。


自分の未熟ゆえに 開始数分で地面にタッチダウンを決めるという最悪な結果に

終わりました。。。。 
(後方を走ってて巻き添えにしてしまった方すみませんでした。。。






メカ関係は無事だったのですがカウルとウィンカーがやられました。。。

特にウィンカーに関しては粉々になってしまいました。。。



後びっくりしたのは、痛車乗りの方から聞いていたジンクスなのですが。

嫁または好きなキャラを貼っている車両で事故を起こすと、


キャラの顔に傷が入らず周りだけに傷がいく というのを昔聞いていたのですが


見事に例外なく自分のバイクもルーミアに傷が入っていない。。。w

何かスピリチュアルなパワーが働いているんですかねw



^ω^)おっ?

話は戻りコペンでサーキットということで今月14日に筑波1000に行きます。

(初心者で超安全運転ですが。。。。(そこサーキットの意味がないとか言わないw


慣れるまでは煽られても動かないと思いたい。。。w

バイクの一軒の後原点回帰で行こうと決めたので緊張感を持っていこうと思います。


そしてその明々後日は因縁の茂原サーキットwwww

ちょっと過密スケジュールに自分でもびっくりですがこっちはコペンオンリーな

イベントなので無理せず楽しむのがメインで参加しようかなと。


はてさて今年は本当にどうなることやら。。。w



一様レーシングなチームと名前に出しているので迷惑かからない感じに

レーシングな感じを楽しむ一年にしたいですねw


そうそうw 先週の土曜日オフ会を開いてきましたb

今回オフに参加してくださったのは、

おいちさん 姫紗羅さん かぷスイさん 絵画くん 某さん MAIさん 8665さん

の7名がご参加してくださいました。



今回来る予定でいた方もいたのですが残念ながら都合が合わなかった
ということでかなり残念でした。。。(誰とは言わないw チラッ (・ω・`)


オフの場所は大黒だったのですが、オフに来てくださったとある方の車の変貌振りに

周りは解っていても唖然でしたw


その後はいろいろなお話ができ有意義な時間を過ごせましたb

午後より場所を移動して秋葉原へ


UDXに入ろうと思いきや満車。。。

さらに入れたと思うと自分だけ地下3におろされる始末。。。。

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) なんでや! なんでや! って


こころの中で叫んでましたwwww


そして僕お勧めのタンカツをまたもや食べに行きタンカツを堪能b




その後聖地である竹むらさんに和菓子をご馳走になろうと思い移動したら



;゚д゚) 閉店してました。。。



その後参加された皆様と別れた後MAIさんとセガへ。。。


すべての鬱憤を晴らすためにゲーセンにいくもんじゃないですね。。。w



気が付いたらラブライブの例のアクリルスタンド 全キャラ出ましたwww



そしてずっとのんたん推しだと思っていた私ですが、



気が付くと穂乃果ちゃんが好きになっていて



そこから気が付くとえみつん推しにかわってましたwww



とゆうか素晴らしいほどに自分と穂乃果ちゃんの性格が似ている。。。。

周りからも似てるというか完璧ですわとか言われる始末w

( ´゚д゚`) まあ好きなので良しとしますがw


いつの間にかラブライブが好きになってて自分でもびっくりなのですが。

何で好きになったんだろうとか たまに思うほど突然好きになった感じww

とりあえず曲がいいからなんだろうなと思ってるしだいです。




そうそう、 コペンカフェがなくなる前に(移転前に遊びに行ってきましたb



普通にカフェでびっくりしたわけなのですがw

そこになかなかいいグローブを発見。



思わず買ってしまいましたb

付け心地 フィット感ともに素晴らしくよく

手首のところにはコペンと入ってるとこも気に入りましたb


^ω^)おっ?

とまあ この空白の2ヶ月間はそんなところでしょうか・・・w

今年もイベント等でお会いできたりしたら構ってやってくださいw



でわでわ長文になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございましたb


でわでわノシ


Posted at 2015/02/03 02:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「首都高速を久々に走ってる。」
何シテル?   11/27 23:32
はじめまして、sinano12と申します 色んなことをすることが好きな変なやつ?です 好きなのは東方だとルーミアが好きです。 最近は自分のオリキャラの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

部品屋のオヤジさんに影響を受けて・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 01:23:32
テイクオフ CROSS STYLE COPEN 軽量フロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 02:09:48
バリスのエアロは想像以上に・・・でかい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 01:06:36

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリチ (ロータス エリーゼ)
唯一無二な最高のパートナー
ホンダ CBR250RR グリちゃん (ホンダ CBR250RR)
こちらは自分が始めて免許を取ってからずっと付き添ってくれている子です。 サーキット走行 ...
ダイハツ コペン 宵闇コペン (ダイハツ コペン)
念願叶いとうとう家に来ることになったコペ太君 癒し的存在ですごく楽しくのってますb ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
父親の所有物になります。 一様サーキットで借りているので紹介します 仕様は08ワインレッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation