GWも残り1日となりました、お休みの方お仕事の方いると思いますがいかがおすごしでしょうか?
こんにちはZENITHです
今年の2月より足回りをイジイジしておりましたがやっと完了した感じになりました
車高調・ホイール交換後以下のような不具合がありました
①ハンドルが軽すぎ
②車線変更すると、こんにゃくの上でも走っているよういつまでもにフラフラしてる
③異常なまでのタイヤの削れカス
上記の対応でタイヤをADVANに交換、②は直りましたが①③が直らない、タイヤの削れカスが粉状から、消しゴムのカスの様になってしまいました@@
ホイールアライメントを調整してもらい、やっと①③が解消ついでにブレーキダストが醜いのでパッド交換
そのあたりから、車が動き出すと同時に異音が発生し始めました
動き出すと「ペコン」「ペコン」って感じ、何をしても治らず諦めムードで運転するたびにイライラしてましたw
いくらレクサス出入りOKをもらっていても、全て他店で取付けした不具合を見てもらうのは気が引けてましたが、どうにでもなれ!と思い「この音治るまでお願い」と車預けてきました
早速、まな板の上に乗せられたMyGSでしたw
いつもの191は出払っていたようなので、ハイブリッドなHSをお借りしました
夕方レクサスより電話「原因がわかりました!」との事でした^^
開店と同時にレクサスに行きテクニカルスタッフの方より説明を受けておりましたら、なにやら見覚えのあるナンバーの
ISFが止まっておりました、エンジンより異音がすると言う事で点検に見えていたようです、少々話をして自分の車に戻ります
原因は、車高調取付け時にはずしたAVSのアクチュエータの動作音だったようです、それの外した位置か後始末が適正でなかったようで「ペコン」「ペコン」音がしていたようです
スタッフの方がトランクに入って走行して確認してくれた様ですペコリ
しめて¥12,680-の修理費用でしたw
異音解消され、ご機嫌な私
早速奥さんとドライブに行きました、そんな中キリ番GETです
ちょうど足回りをいじり始めたときに4,000kmのキリ番でした、完了時に8,000kmとは随分不具合のまま乗っていたんだなーと感じますねw
まず、ここ

本来であれは5月5日が富士川オフでした、誰か間違って来てないかと思い見渡しましたがいませんでしたwww
本日のカフェはここ「ぱんたりた」です
店内の写真撮影が禁止なので、ありませんが手前に雑貨売り場奥にカフェがあります、雑貨売り場にはオーナーが手作りしている加工場などがあり趣のある店でした
私はアイスロイヤルミルクティーとブルーチーズのチーズケーキ、奥さんはカフェオレと酒粕のシフォンケーキをいただきました
フグでも飼ってみるかなwww
Posted at 2013/05/05 17:08:16 | |
トラックバック(0) |
レクサス GS | 日記