
先日のNYモーターショーでRFがお披露目されなにかと話題に事欠かないNDロードスターですが皆さん如何お過ごしでしょうか?
いま頃この話題ってw
是非軽井沢MTGでのお披露目を期待したいですね!
さて、ヒライジドウシャさんに車検をお願いしていたボクのNC1RHT。気になっていた箇所にも手を入れていただいてまた安心して走る事ができます♪
ヒライさん、ロド祭Vol.9の準備で忙しい中ありがとうございました<(_ _)>
絶好のオープン日和♪挨拶もそこそこにRHTを開けヒライジドウシャさんを後にします。
走り出してすぐにカチッと締まったボディと足回りに感激しながら榛名山に向かいます。
エンジンオイル&エレメント交換に加えスロットルボディの清掃のおかげでしょうか。
とにかくNCのアクセルが軽く♪その加速の気持ち良さにあっと言う間に登り切ってあっという間に下って来てしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノヤホー
するとあっという間にお腹が減ってしまいその向かう先は叶食堂さんです。
時々この黒いカレーが無性に食べたくなります。
お約束のかつカレーを半ライスで!
画像は普通盛りです。

一部のお友達からは体の調子が悪いのではと心配していただいていますがw
安心して下さいw 体重2㎏増を戻すべく調整ちうなのであります(ΦωΦ)フフフ・・・・
美味しくお昼をいただいて、いざ向かうは裏榛名です!
そろそろ初夏の陽気なのかドアを開けると車内がムッとしています。
とりあえず窓を開けて換気しようとパワーウィンドウのスイッチを押します。
押しますが、助手席の窓が降りません(アセ
あぁ、またか…
実はこの症状時々出ていました。
開かない…。でもいつの間にか直ってるw
あ、また開かない。でも直ってるww
時々しか出ない症状ゆえに車検の際にヒライさんにお願いするのを忘れていましたOrz
ただこの日もいつの間にか直るだろうとお気楽にRHTを開けて走りだしたのです。
左の窓は降りていませんが頭上と右の窓から気持ち良い風がゴキゲンです。
途中何度もPWスイッチの様子を見ますが全くもって動く気配を見せません。
そろそろ事の重大さに気づいてもイイ頃です。
このまま左窓が下がらないとRHTを閉められないかも…!?
NCのRHTは開閉時スイッチを押すと左右の窓が若干降ります。
窓が降りないと完全に閉まらずロックも出来ません。
2015群馬県民会ファイナルTRGの際後方を走るKarasanにその醜態を目撃されたことがw
さらに今その晩は雨予報。屋根閉めないワケにはいきません!
しかもなぜか急に
RHTのスイッチが点滅を始めてしまいます。
焦ったボクは思わず
閉スイッチを押してしまいました!
左窓が降りませんので当然RHTは完全に閉まらずに戸惑っています。
再び
開スイッチを押すも今度はRHTが動かなくなってしまいました。
ギアが噛んだのか?( ̄◇ ̄;)タキアセ
車内にはRHT未ロックの警告ブザーがうるさく鳴り響きます。
さすがに榛名山から観音様迄マヌケな姿では帰れません。
貼った画像はちと大袈裟ですがw
空き地に車を停車させエンジンを切りしばらく待ちます。
エンジンを再始動させ祈る思いで
開スイッチを押すと
おぉ!RHTが開きオープンになったじゃないですか!!
依然RHTのスイッチの点滅は続いていますが
とりあえず移動には問題ありません ( ̄。 ̄;)フゥー
でも雨が降る前にどうにかせねば…
そうだ!ヒライさんに相談しよう!そうしよう♪
駄菓子菓子!
その日のヒライジドウシャさんはロド祭の準備の為半ドンだったのです…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ブログ一覧 |
Roadster | 日記
Posted at
2016/04/27 19:00:39