• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月27日

パワーウィンドゥの憂鬱

パワーウィンドゥの憂鬱 先日のNYモーターショーでRFがお披露目されなにかと話題に事欠かないNDロードスターですが皆さん如何お過ごしでしょうか?いま頃この話題ってw
是非軽井沢MTGでのお披露目を期待したいですね!

さて、ヒライジドウシャさんに車検をお願いしていたボクのNC1RHT。気になっていた箇所にも手を入れていただいてまた安心して走る事ができます♪

ヒライさん、ロド祭Vol.9の準備で忙しい中ありがとうございました<(_ _)>

絶好のオープン日和♪挨拶もそこそこにRHTを開けヒライジドウシャさんを後にします。
走り出してすぐにカチッと締まったボディと足回りに感激しながら榛名山に向かいます。
エンジンオイル&エレメント交換に加えスロットルボディの清掃のおかげでしょうか。
とにかくNCのアクセルが軽く♪その加速の気持ち良さにあっと言う間に登り切ってあっという間に下って来てしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノヤホー


するとあっという間にお腹が減ってしまいその向かう先は叶食堂さんです。
時々この黒いカレーが無性に食べたくなります。
お約束のかつカレーを半ライスで!画像は普通盛りです。

一部のお友達からは体の調子が悪いのではと心配していただいていますがw
安心して下さいw 体重2㎏増を戻すべく調整ちうなのであります(ΦωΦ)フフフ・・・・


美味しくお昼をいただいて、いざ向かうは裏榛名です!
そろそろ初夏の陽気なのかドアを開けると車内がムッとしています。
とりあえず窓を開けて換気しようとパワーウィンドウのスイッチを押します。
押しますが、助手席の窓が降りません(アセ



あぁ、またか…


実はこの症状時々出ていました。
開かない…。でもいつの間にか直ってるw
あ、また開かない。でも直ってるww
時々しか出ない症状ゆえに車検の際にヒライさんにお願いするのを忘れていましたOrz
ただこの日もいつの間にか直るだろうとお気楽にRHTを開けて走りだしたのです。


左の窓は降りていませんが頭上と右の窓から気持ち良い風がゴキゲンです。
途中何度もPWスイッチの様子を見ますが全くもって動く気配を見せません。
そろそろ事の重大さに気づいてもイイ頃です。


このまま左窓が下がらないとRHTを閉められないかも…!?


NCのRHTは開閉時スイッチを押すと左右の窓が若干降ります。
窓が降りないと完全に閉まらずロックも出来ません。
2015群馬県民会ファイナルTRGの際後方を走るKarasanにその醜態を目撃されたことがw


さらにその晩は雨予報。屋根閉めないワケにはいきません!



しかもなぜか急にRHTのスイッチが点滅を始めてしまいます。
焦ったボクは思わず閉スイッチを押してしまいました!
左窓が降りませんので当然RHTは完全に閉まらずに戸惑っています。
再び開スイッチを押すも今度はRHTが動かなくなってしまいました。

ギアが噛んだのか?( ̄◇ ̄;)タキアセ

車内にはRHT未ロックの警告ブザーがうるさく鳴り響きます。


さすがに榛名山から観音様迄マヌケな姿では帰れません。貼った画像はちと大袈裟ですがw



空き地に車を停車させエンジンを切りしばらく待ちます。
エンジンを再始動させ祈る思いで開スイッチを押すと



おぉ!RHTが開きオープンになったじゃないですか!!
依然RHTのスイッチの点滅は続いていますが
とりあえず移動には問題ありません ( ̄。 ̄;)フゥー


でも雨が降る前にどうにかせねば…


そうだ!ヒライさんに相談しよう!そうしよう♪

駄菓子菓子!
その日のヒライジドウシャさんはロド祭の準備の為半ドンだったのです…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ブログ一覧 | Roadster | 日記
Posted at 2016/04/27 19:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年4月27日 19:42
ブルーシート貸しますよ
コメントへの返答
2016年4月27日 20:02
ランチMTGのとき敷いてたあれだよね (^^;;
ありがとう♪
2016年4月27日 20:13
『それから、どうした?』 ハクション大魔王よりw(^w^)
コメントへの返答
2016年4月27日 20:41
「オロローン、ガス欠でごじゃりまするよ」w
2016年4月27日 20:13
大変ですね・・・(・_・;)

うちのブルーシートもどうぞ!
コメントへの返答
2016年4月27日 20:51
ひでさんアリガトです!
今は復活してますがボロスターの
幌ガラスが心配です<(_ _)>
2016年4月27日 20:45
ご無沙汰です
新しいNCでそんな症状が出るのね  w
それはひとえに・・・・・
お・さ・ぼ・り ?  W
大事にしないね
コメントへの返答
2016年4月27日 21:27
こんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノコチラコソー!
そうなんですよぉ…まだ4回目の車検ですが(アセ

えっ !?
お・の・ぼ・り ?
お・し・ぼ・り ?
お・さ・わ・◯  w
ありがとうデス♪

最近目と耳が遠くなってきていますが…
ブログもがんばってアップしていきたいと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノオーゴンアジフライクワセロー♡
2016年4月27日 21:16
NCはパワーウィンドウが弱点なんですかね(^^;)
自分の場合は誤作動だったので最終的にマスタースイッチのリセットで直りましたが、動かないとなるとワイヤーかモーターが駄目になっているんですかねぇ?

RHTはセンサーか何かをリセットした方が良さそうな感じですね。
コメントへの返答
2016年4月27日 21:45
マタムネ君こんばんはー(^^/
元気になって良かったですー♪
最初に思ったのがマタムネ君の幽霊パワーウィンドウ事件でしたwww

ネットでレギュレーター&モーターを疑えとの情報を得ましたがトータル○諭吉で冷汗に変わりました(^^;;おかげさまで今は解決したので笑ってブログアップしてますがその時は…。御心配アリガトウです<(_ _)>
早くサンフラワーイエロー号が元気になりますように!伊豆いきましょうね♪
2016年4月28日 0:46
窓下がらないなら、ドア開けてRHT閉めたらどうなんでしょう?
ソフトトップならそれでもOK。
RHT、いろいろ大変ですね(笑)
コメントへの返答
2016年4月28日 6:37
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
そのテがあったとはー!
めっさ試してみる価値アリですね♪
流石若いだけあって頭が柔らかい(^^/

でも直っちゃった今試せないッス…Orz
2016年4月28日 0:49
電動開閉は便利で快適な装備と思いますが、

私的にオープンカーは手で開閉する幌車が一番と思っています(^^♪

とは言ってもパワーウィンドウは便利です。

便利になり過ぎも考え物ですね(^^♪


コメントへの返答
2016年4月28日 6:45
本来NCのRHTは停止中でなければ動きませんがスマートトップをつけたおかげで時速60㎞迄なら走行中でも開閉ができます。怖くていつも40㎞以下でしか使いませんがw

おっしゃる通り電動物は何時か壊れる時がくると覚悟が必要ですね。

便利と引き換えにリスクも大きいデス(^^)
2016年4月28日 9:41
緊急時は手動モードがあるとイイですね。
榛名行くの誘われなかった(−_−;)
コメントへの返答
2016年4月28日 20:12
おっしゃる通りです!
隠し穴に棒入れての…
こう、クランク廻すみたいな奴ですよね♪
もしかして
マニュアルにも無い!みたいなぁ?ハァハァw
2016年4月28日 9:41
大変な事に💦💦
その後が気になります😅
コメントへの返答
2016年4月28日 20:31
もーりー!( ̄▽ ̄)ゲンキー?
御心配ありがとうデス♪
この続きは…
茶虎ドットコムで…(嘘)
ヽ( ̄▽ ̄)ノナハハー
2016年4月28日 18:38
『体重2㎏増を戻すべく、調整中なのであります』 って・・・・30年かけて30㎏増の自分は、調整の範囲を越えちゃってますけどね(+o+) 均すと年1㎏なんだけど・・・ちり(脂肪)も積もれば何とやらかぁ~?(笑)
コメントへの返答
2016年4月28日 21:27
ボクもロードスターが来て5年
そして順調に5㎏+www

グラム作戦ならぬ、いわゆるロドの…

「キログラム増量作戦やーーヽ( ̄▽ ̄)ノ♪」
2016年4月28日 21:28
スマートトプの誤作動かな?

溶接用の防炎シート有りますよ。

足場のシートも 白くてオシャレです!

畑用の黒いのも有ります、ちょっと薄いから何枚か重ねてね!

坊やのお帽子も・・・伸ばしてつないで!コンビニで売ってますから!
コメントへの返答
2016年4月29日 7:43
リキちゃん おはようデス(^^/

ボクもスマートトップ疑って一度はずしてみましたがやっぱりPWは動きませんでした。


畑用のは寒冷紗っていうんじゃ(^^;;


坊やの帽子はコンマ1㍉のバナナ味の奴でしょうか?ヽ( ̄▽ ̄)ノアカルイ…w
2016年4月29日 7:57
こんにちは(=゚ω゚)ノ

なかなか悩ましい症状ですね。たまにしか出ないってのが厄介ですな。

ドア開けて閉めたらどうなんですか?
コメントへの返答
2016年4月29日 8:39
トシゾーさん (* ̄▽ ̄*)ノ"オハー♪

そうなんですよ!
「あれっ今日は機嫌が悪いんかい?」てな感じで…で乗ってると直ってるというw

Karasanからも御指摘を受けましたがその時は聴牌っちゃってて(///(エ)///) カー

御心配ありがとうございます♪
どうにか解決出来ました。次回のブログでその顛末など<(_ _)>
2016年4月29日 18:36
こんばんは♪

最近の車にありがちな虎舞りゅ…トラブルだなぁって思いました(汗)

パワーウィンドが動かないときに点検できれば一番良いんですけど、頻度が少ないと難しそうですね…

モーターが怪しい・・・気がします(笑)

コメントへの返答
2016年4月29日 21:50
ジュニアくん こんばんは(^^/

何でもない様な事が〜♪
幸せだったと思〜う(///ω///)テヘ
機能しなくなり初めてわかるありがたさw
                  茶虎.
はい…。PWに限らず不調を感じたら早め早めに不具合をつぶしていかなければ( ̄o ̄;)

マ、マブチのモーターでも大丈夫ですか?w

プロフィール

「@COYOTE (^_-)/」
何シテル?   08/29 16:59
「大好きだよ!ロードスター♪」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤かば君 (マツダ ロードスター)
生涯2台目のロードスターです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン にゃんぱち急行 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
ヴァリアントでなくてゴルフワゴン(日本名)ちょっと残念…。発表と同時に購入。しかし周囲か ...
ホンダ シビックシャトル ちゃとらん (ホンダ シビックシャトル)
ファミリアアスティナが不幸な事故により廃車に… 同時にユーノスロードスターを手放す事に ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
貧乏学生だったのに新車を36回均等購入という暴挙にでる(下取りKP61 車重が増えるのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation