• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶虎.のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

☆キリ番と近況報告☆

人の記憶はいつも曖昧で。己に都合の良い様に書き換えてしまう事は罪なのでしょうか?
飲み過ぎてその二日前迄の記憶を失った茶虎.@禁酒33日目です。

世間で言うところの6月5日は群馬県民会の『美ヶ原方面TRG』です。
ボクはこの日が来るのをずっと×2楽しみにしてきました。が…
数日前から走行中ドラム管を転がしている様な音と振動が車内でセッション始めました。
数年前、左前輪のハブベアリングを損傷したあの時と同じ症状です。
「何もTRG直前ぢゃなくても」泣き言を言ってみてもどうにもなりません。
昨日ヒライ自動車さんに修理の予約を手配して
明日は見送りだけでも行こうと枕を濡らしました。

そして今朝、見送りに行く途中でその奇跡(嘘)は起きたのです!

1111111111をめでたくゲットいたしました!次は
1234567890あたりでしょうか?wそれとも
2222222222でしょうか?
小さい奴と笑ってやってください(自嘲ぎみ
これがTRG参加中での出来事だったならどんなにか嬉しかっただろうに…。ね!


さて車検完了が4月22日その時のオドメーターが107,200㌔弱
そして6月5日現時点で111,160㌔強
ひと月半で約4,000㌔走っている計算になります…(これは地球を2周したのと同
もはや妙義のジャイアン先輩を笑っている場合ではありませんw

いったい何処を走り廻っているのでしょう?
記憶が喪失してしまわない内に振り返ってみたいと思います。


5/1 県民会『雪の回廊TRG』に始まり




5/6 県民会ひでさん主催『2016GW後半 榛名広域農道のんびりプチTRG』にドタ参





5/某日 贔屓BANDの長野CLUB JUNKBOX でのLIVE参戦


5/某日 どんなに多忙でも榛名詣ではかかしません



5/20 雉虎様と松戸&暴走房総ドライブ
雉虎様数年越し憧れの『ZopF』での朝食に大満足♡

色彩豊なガーデンを眺めながらの『枇杷ソフト』


お昼は決め打ち!ヂモティ御用達の『磯家』さんでチャーシューメンと黄金アジフライを♡


食後は廃校を改装した全国的にも珍しい『道の駅保田小学校』を楽しむ♪

お約束の海をバックに一枚



5/21 gpz985-naoさんと『チーバーの客人接待TRG』の下見TRGに同行させていただく

茶虎.の小布施デビューは超美味しい『おろし蕎麦』を大盛りで♡

お約束の食後のデザートw

峠三昧後 鮮やかなピンク色で迎えてくれた軽井沢の珈琲屋さん



5/某日 どんなに多忙でも榛名湖詣ではかかしませんw



5/28 贔屓BAND LIVE観戦IN 郡山


途中那須で休憩TIME



5/29 AM05:30 榛名湖で他県ロードスターを迎撃に出陣!でも空振りにOrz



5/29 AM10:00 2016軽井沢MTG参戦
ロードバイク落車事件を熱く語るター◯侍氏

華やかさに釣られた幕の内。次は絶対釜飯!




ざっくり思いつく出来事を羅列してみましたが結構走っている物ですねー(驚)
内、憶いだせない出来事(徘徊ともいう)も含まれているかもしれませんがw
これだけ酷使されればあちこちに不具合が出るのも当たり前ですね。
その不具合をしっかり治してもらってまたいつもの元気なMYロド『赤かば君』であって欲しいと切に願うのであります。
とりあえずハブベアリング・PW・ホーンの片鳴り・RHTのきしみ音それに…。



今日の一枚 なぜか似てません?(大画面で見て下さい)

Posted at 2016/06/05 18:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

パワーウィンドゥの憂鬱

パワーウィンドゥの憂鬱先日のNYモーターショーでRFがお披露目されなにかと話題に事欠かないNDロードスターですが皆さん如何お過ごしでしょうか?いま頃この話題ってw
是非軽井沢MTGでのお披露目を期待したいですね!

さて、ヒライジドウシャさんに車検をお願いしていたボクのNC1RHT。気になっていた箇所にも手を入れていただいてまた安心して走る事ができます♪

ヒライさん、ロド祭Vol.9の準備で忙しい中ありがとうございました<(_ _)>

絶好のオープン日和♪挨拶もそこそこにRHTを開けヒライジドウシャさんを後にします。
走り出してすぐにカチッと締まったボディと足回りに感激しながら榛名山に向かいます。
エンジンオイル&エレメント交換に加えスロットルボディの清掃のおかげでしょうか。
とにかくNCのアクセルが軽く♪その加速の気持ち良さにあっと言う間に登り切ってあっという間に下って来てしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノヤホー


するとあっという間にお腹が減ってしまいその向かう先は叶食堂さんです。
時々この黒いカレーが無性に食べたくなります。
お約束のかつカレーを半ライスで!画像は普通盛りです。

一部のお友達からは体の調子が悪いのではと心配していただいていますがw
安心して下さいw 体重2㎏増を戻すべく調整ちうなのであります(ΦωΦ)フフフ・・・・


美味しくお昼をいただいて、いざ向かうは裏榛名です!
そろそろ初夏の陽気なのかドアを開けると車内がムッとしています。
とりあえず窓を開けて換気しようとパワーウィンドウのスイッチを押します。
押しますが、助手席の窓が降りません(アセ



あぁ、またか…


実はこの症状時々出ていました。
開かない…。でもいつの間にか直ってるw
あ、また開かない。でも直ってるww
時々しか出ない症状ゆえに車検の際にヒライさんにお願いするのを忘れていましたOrz
ただこの日もいつの間にか直るだろうとお気楽にRHTを開けて走りだしたのです。


左の窓は降りていませんが頭上と右の窓から気持ち良い風がゴキゲンです。
途中何度もPWスイッチの様子を見ますが全くもって動く気配を見せません。
そろそろ事の重大さに気づいてもイイ頃です。


このまま左窓が下がらないとRHTを閉められないかも…!?


NCのRHTは開閉時スイッチを押すと左右の窓が若干降ります。
窓が降りないと完全に閉まらずロックも出来ません。
2015群馬県民会ファイナルTRGの際後方を走るKarasanにその醜態を目撃されたことがw


さらにその晩は雨予報。屋根閉めないワケにはいきません!



しかもなぜか急にRHTのスイッチが点滅を始めてしまいます。
焦ったボクは思わず閉スイッチを押してしまいました!
左窓が降りませんので当然RHTは完全に閉まらずに戸惑っています。
再び開スイッチを押すも今度はRHTが動かなくなってしまいました。

ギアが噛んだのか?( ̄◇ ̄;)タキアセ

車内にはRHT未ロックの警告ブザーがうるさく鳴り響きます。


さすがに榛名山から観音様迄マヌケな姿では帰れません。貼った画像はちと大袈裟ですがw



空き地に車を停車させエンジンを切りしばらく待ちます。
エンジンを再始動させ祈る思いで開スイッチを押すと



おぉ!RHTが開きオープンになったじゃないですか!!
依然RHTのスイッチの点滅は続いていますが
とりあえず移動には問題ありません ( ̄。 ̄;)フゥー


でも雨が降る前にどうにかせねば…


そうだ!ヒライさんに相談しよう!そうしよう♪

駄菓子菓子!
その日のヒライジドウシャさんはロド祭の準備の為半ドンだったのです…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
Posted at 2016/04/27 19:00:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年04月22日 イイね!

R.I.P Prince

Posted at 2016/04/22 07:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Music | 日記
2016年04月15日 イイね!

100対1


 負けるな雉虎!
Posted at 2016/04/15 22:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo &Camera | 日記
2016年01月04日 イイね!

2015 SEMA

皆さんゴキゲンですか♪

さて、COTY受賞記念で間違って売りませんかねw

「Which do you like better?」

Posted at 2016/01/04 20:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@COYOTE (^_-)/」
何シテル?   08/29 16:59
「大好きだよ!ロードスター♪」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤かば君 (マツダ ロードスター)
生涯2台目のロードスターです。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン にゃんぱち急行 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
ヴァリアントでなくてゴルフワゴン(日本名)ちょっと残念…。発表と同時に購入。しかし周囲か ...
ホンダ シビックシャトル ちゃとらん (ホンダ シビックシャトル)
ファミリアアスティナが不幸な事故により廃車に… 同時にユーノスロードスターを手放す事に ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
貧乏学生だったのに新車を36回均等購入という暴挙にでる(下取りKP61 車重が増えるのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation