• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい ちゃんのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

スノーアタック前後編 間にキャンプ

スノーアタック前後編 間にキャンプ
もう忘れつつあるけれど、記録に・・・。


まずは、2月のドカ雪騒ぎの翌日、長野は蓼科方面に行ってきました。









→シャンパンゴールドジムニー酒POWERのタイヤカバーの為か
どんどん落ちていく車。計2台落ちて救出に3時間くらいかかりましたよ。これ、奥の方が下っていて、もがけばもがくほど、落ちてしまう蟻地獄。実はこの車もたしかko.PPAを助けてたのが、ミイラになった記憶が・・・。







そうこうモガいていると・・・、森の妖精?らしきが現れ
ニヤやけています・・・。


よそ見をしていると、切り株見えず、ガッ
悪い予感




あれ?ハンドルが曲がらない・・・。4WDに入ってるが、ならない・・・・。





 山の中腹でしたので、牽引してもらいスキー場の骨折者を運ばれるようにズルズル下山。

夜は「創意工夫鍋」大会を開催して、翌日はいまいち曲がらない車で、帰路へ。
(みなさん心配おかけしました)



MasayaさんのニコニコLine診断によると、「シャフト折れだな・・・フッ」との事。
ガガーン汗。雪が詰まってるだけかと思った・・・。


 
すぐさま、埼玉キャンプの予定が入ってたので、ジムニーを置いて、シャトルで参加





















シャトルのフルフラットを活かして
車中泊しました~。
キャンプ中暇だったので、サンシェードも作ってみました。窓が多いのでたいへんです!
(目見当で量産可能ですので、1set1万円でいかがでしょうか?)





翌週はガレージ緊急入院


Masayaさん
見立て通り!折れてました~。







おとっつぁんお粥が出来たよ~
「いつもいつもすまないねぇ~」
等と言いながら、

ついでに、ミッションオイルやら、デフオイルも交換してもらい。









洗車もして復活!  (最近 エクボ 凹みが多いな~ボソ)





また翌週(今週)はシャアジムさんYamaさんエスコートで福島へ
           (↑ちゃんとした記録はこちらから)






初めのルートは雪が多すぎて、
公道でも走れないくらい。

4輪チェーンでも越えられません・・・。














少し標高を下げた林道に変更しましたが、ここも相当ギリギリでした。

林道キャンプをする予定でしたが、天気予報通り風速20mくらいと強風。
突風が吹くと立つのもやっとの状況。外のテントは諦め、ここで高級旅館で一杯というわけにもいかず。







シャジムさんが以前泊まった事のある廃墟にご案内。




昼間はまだいいのですが、夜は大人でも怖いです・・・。

そんななか、子供たちはもっと恐怖だったと思います。


トイレ場所にしてた、トイレ。








朽ちて天井や壁が剥がれた、更衣室らしきスペースを見つけ、そこでテントを張りました。




酔ってしまえば寝れるかと思いますが、
なかなか酔えません。




埃も多く、決して快適ではないですが、
猛吹雪の中で寝る事は避けれたのでよかったと思います。




翌日は、甲子温泉へ垢と悪霊を落としに・・・。

昔に一度来たことがありますが、水深が120cmと深いのですが、いい温泉でした。


帰りの駐車場で見た新しいランクル78?。逆輸入だそうです。

みなさんに支えられた、冬でした~。
(車壊さなくてよかった~   あっ壊してるか・・・)
Posted at 2014/03/25 19:50:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月12日 イイね!

社員旅行@バリ

社員旅行@バリ
土曜日の早朝に悩んだ末、車で成田に向かったのですが、ギリギリセーフでした。
午後便だったら、全便飛ばなかったみたい・・・・。
東京の大雪警報を尻目に南国へ脱出!直行便じゃないので、12時間かかります。





うーーむ。日差しが燦々としているところで、したかった・・・事。

はるばる実現しました。




8年くらい前に、カミさんと来たことあったのですが、ほとんど覚えてないです。
島には猿が多いっす。


なんだっけこれ?


バリの民族踊りのディナーショーは団体のお約束ですが、非常に高いっす。





恒例の社員全員GOLF!94で5位入賞でした。
写真写りがいい現地キャディー


ちょくちょく10年ぶりにボディーボードやサーフィンをしたのですが、
24時間たつと、90度から上に痛くて腕が上がりません・・・。
なぜだろう。ギシギシしてます。


帰りの国内線の飛行機がハンパなく寒く、
半袖短パンで乗ってたら、おもいっきり風邪ひきました。
ダウンですダウンです。のど痛い。



あっボーっと(シャレ?)してて忘れてた、写真がありませんが、バリに行ったらラフティング面白いっすよ。
2時間のスリルライドと景色が絶景です。今の時期の冬の雨季がさらに面白いみたい。
Posted at 2014/02/12 19:06:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月29日 イイね!

雪中キャンプ!

雪中キャンプ!今年で2回目になりますが雪の上でのキャンプ行ってきました。

午前中突発の用事が出来てしまい、楽しみにしていたワカサギ釣りはできず、
到着が夕方になってしまいました。
(雪の上で釣りたてワカサギの天ぷらが食いたいとほぼ言いだしっぺなのに・・・)



←ううぅ。まずい夜がやってくる~。早く到着せねば。
(今年は行けるとこまで行って、もう雪深くて進めないところで、ひっそり張りました)





先に現地到着の皆さんが釣ったワカサギを天ぷら!
(実は小さいのしか釣れず、スーパーで買ったらしい・・・)




ワカサギの天ぷらや南蛮漬けをしたり、鍋をしたりで・・。
シャンパンから始まり、ビール、ワイン、焼酎、熱燗までチャンポンでしたが神経が高ぶってたのか?元気で、深夜まで飲んでました~。


今年は冬将軍の引きタイミングよく暖かい!




朝は夜少し降って、結構積もってましたが、昨年に比べたら、なんて事はありません。



去年ペチャンコになったタープも無事で。なにより・・・。



ひとつ、釣りが出来なかったのは心残りでしたが、
帰りのプチスノアタも楽しんで、温泉入って帰ってきました~。


本日午後、高校の友達が千葉でおもり工場をやっているので、3年ぶりに会いに行ってきて、
最近高騰している、錘GETしてきましたぁ。


「お前の一生分の釣りの錘は俺がヤル」と言われても、なかなか重く、現場で無かったりします。
150もらってきたので、今度はサメにやられてもある程度大ジョブかな~?

Posted at 2014/01/29 19:08:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月24日 イイね!

温泉旅行~

来年はわけあって、カミさんともなかなか行けなくなるかなぁ~と思い。

実は2年に一度はリピートしている、My温泉No1県 だと信じて疑わない、青森さ行っでぎましだ。

suzukiのスイフトで青森ー三沢ー青森ー八甲田ルートです。
写真は当内容とは関係ありません。



青森駅前にある、「おさない」

私はお刺身定食+かすべ(エイの煮物)、カミさんは定番いくら・うに丼


市内には雪が無かったですが、山に入るとそこは、ナメチャ~いけません。
酸ヶ湯は128cmですと。。。。
これでも昨年より100cm雪がない状態で例年よりも今年は今のところ少ないらしい。
(昨年2月頃は7mとかいってたっけ???)


夜はバイキングだったので、つい盛りすぎて、往復して腹キツ過ぎます。
ほお袋に頬張る!


民謡+三味線は少々飽きましたが、その後に
スコップ三味線~。世界大会が三沢であって、1位になったそうです~。
おもろ~上手かった!



「長尾そば」の煮干しラーメン
九段あたりの流行の煮干しラーメン屋のせいで、今まで嫌いだったが、
店内狭すぎの上になかなかの繁盛店で、別々な席でしたが
(食ってる途中で一緒になりましたが・・・)



ヤバ~旨い~。煮干しラーメン好きになっちゃいました。
納豆ごはんの上にスープをかけて食べると旨いよと言われて、これまた
ヤバ~旨旨。



おっと、これ以上積もると、雪見風呂ではあるが、雪しか見えなくなるところだった!


やっぱり文句なく最高温泉でした。
「あずまし湯っこだな~」
Posted at 2013/12/24 19:11:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月16日 イイね!

西伊豆 キャンプdeなるたけ自給自足

西伊豆 キャンプdeなるたけ自給自足先日の三連休で西伊豆に行ってきました。

学生の時から下田、修善寺、西伊豆を徘徊してたので、まま詳しいのですが、

いつもは、民宿に泊まるも、テント泊は初で、ワクワクです。

そう!いつもは釣っても宿料理の為リリースしてしまう獲物をその日に食べられるのです。

エギングが流行っているらしいので、初エギングでイカも狙ってみました。

早朝から友達の432Zがやってきて、出発です。



結果は↓


西伊豆 キャンプdeなるたけ自給自足 その1



西伊豆 キャンプdeなるたけ自給自足 その2






うひゃひゃ!




朝まずめ狙いの為、毎日テントから朝5時前に起きてますが、夜は遊び疲れて10時には寝てますので、睡眠充分で2日あると帰りも楽ちんでした。






台風の前に帰れました。



Posted at 2013/10/16 23:17:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アナと氷のツルツル合戦 http://cvw.jp/b/1508181/35094595/
何シテル?   02/16 17:36
ジムニー歴1年になりました。みなさんもんでください。 駐車場周辺の世間体があるので、壊したくはないんですけど・・・。 だんだん車はイカツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チタン製で軽量。タグ・ホイヤーのスマートウォッチ「コネクテッド」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:49:54
ランクル70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:27:50
ふぅ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 11:53:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り用・遊び用  ジムニー4型 ランドベンチャーでした。 夏タイヤ:マキシストレパドー ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
いろいろイジリたいなぁー。 通常使う車はシャトル君です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation