来年はわけあって、カミさんともなかなか行けなくなるかなぁ~と思い。
実は2年に一度はリピートしている、My温泉No1県 だと信じて疑わない、青森さ行っでぎましだ。
suzukiのスイフトで青森ー三沢ー青森ー八甲田ルートです。
写真は当内容とは関係ありません。
青森駅前にある、「おさない」

私はお刺身定食+かすべ(エイの煮物)、カミさんは定番いくら・うに丼
市内には雪が無かったですが、山に入るとそこは、ナメチャ~いけません。
酸ヶ湯は128cmですと。。。。
これでも昨年より100cm雪がない状態で例年よりも今年は今のところ少ないらしい。
(昨年2月頃は7mとかいってたっけ???)
夜はバイキングだったので、つい盛りすぎて、往復して腹キツ過ぎます。
ほお袋に頬張る!
民謡+三味線は少々飽きましたが、その後に
スコップ三味線~。世界大会が三沢であって、1位になったそうです~。
おもろ~上手かった!
「長尾そば」の煮干しラーメン
九段あたりの流行の煮干しラーメン屋のせいで、今まで嫌いだったが、
店内狭すぎの上になかなかの繁盛店で、別々な席でしたが
(食ってる途中で一緒になりましたが・・・)
ヤバ~旨い~。煮干しラーメン好きになっちゃいました。
納豆ごはんの上にスープをかけて食べると旨いよと言われて、これまた
ヤバ~旨旨。
おっと、これ以上積もると、雪見風呂ではあるが、雪しか見えなくなるところだった!
やっぱり文句なく最高温泉でした。
「あずまし湯っこだな~」
Posted at 2013/12/24 19:11:56 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記