
一度でいいから、
「自分で釣ったイカで、昔佐賀の呼子で食べたような透明な烏賊が食べたいよう~」
と年始からポツポツ呟いていましたら、実現しました!
救世主現る・・・・その名も「釣りバカ」さん
楽しみで眠れない日々をやり過ごし
みんからデビュー初期からのみん友で、他にIさんと3人で鹿島に行ってきました。
都内から潮来インターって、ブラックバスにハマってた頃によく霞ヶ浦まで行ってたんで、
すぐですね。
空いている早朝140km/hもたまにだせれば、一時間以内(出せれば・・・)です。きっと。

青空に生えるブルーな車体は釣りバカさん。細かいチューンと手入れで脱帽です。
釣れた烏賊を叔父の家に寄って配ったり、逗子に帰ってきたりしてたら、調理したらあっという間に
夜になっちゃって、風呂入って、食べちゃって、飲んじゃって、9時ころに寝ちゃったので、
本日も
烏賊三昧 & 片付けDAYです。
という事は・・・。
爆釣
投入機を見て「これどうやって、使うんですか?」状態の私・・。
アナゴ釣も同時にやるのかなと思って仕掛けかと思って海に投げちゃおうかと思いました((笑)。
なんやかんや教えてもらって、一投目から、グイグイ釣れます。

昼までやってると、クーラーBOX小さいとあふれる程に・・・。
そんでお待ちかねの・・・。
活き烏賊の姿作り!
(早く裁かねばと思って、あわてちゃってぇ、元の姿には程遠いのですが・・・味は絶品ブリブリです)
天ぷらも

こんなに身が厚いなら
天丼にすればよかた。。。。
よく見たらヤリ烏賊の他にスルメも15くらい混ざってました。(無知恐るべし・・・)
皮剥き面倒なので、、(←これも誰かアドバイスある?干すの剥くの?スルメなかなか剥けないですよね・・・剥いでなくて干してます。こんな色だもんなぁ・・・?)
あと、昨日夜から干してるんで、もう12時間くらいたったんですけど、
これ、いつ取り組むんですか? 冷凍保存?
いつですか?(今じゃぁないでしょ・・・・)
楽しくて旨い。こんな最高な事ないですね。年に2回はイカ釣り行きたい!と決めた。
なんか最後まで手さぐりな一日でした。(本日も続く・・・)
Posted at 2013/05/19 06:19:12 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記