• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい ちゃんのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

祝 東京開催決定 オリンピック2020

最近は魚の内容ばっかりだったので・・・

土曜に歩くのが億劫で、マリーナまで車で犬の散歩にくると、

釣り人10人程度 ビュンビュンと遠投。

ブリの子供ワカシを狙っているとの事。
昨日はなんと8匹とか!。
(常連のおじいちゃんと一時間も話しちゃいました)

そのおじいちゃん曰く、
来週はソウダカツオ、もう少しでアオリイカが入ってくるとの事で、またアドレナリンが・・・。
(早速、上州屋に行って、来週からチャレンジ用のおもちゃみたいな投げ竿買いました!)

しかし、今日は釣は禁止、久々の夜連という名の、「肉肉」パーティー。

野営地までいく途中・・・冠水状態の道を通り抜け・・・。

集まってました!

それからは、あまりの高カロリーぶりに、想像してください・・。
ステーキ、からあげ、ソーセージ、ハンバーグをいただきました。
(それとタイカレーとクラムチャウダーとミネストローネとデザートにワッフル(生クリーム付き))


小雨の降る中、テントで寝ていると、朝4時に一発目の号外で決勝進出!
ラジオを録音ボタンを押しつつ、うとうとしてたら、5時頃携帯に2回目の号外を
知らせる通知が。「東京開催が決定!」
で飛び起きました。

7年後かぁ~。水泳とか。体操とか。わくわくするだろうなぁ。
練習しなきゃなぁ。なにを???
とりあえずハワイの10kmマラソンくらいは完走の目標を立てました。

最近読み終わった、「オリンピックの身代金」おもしろいですよ。
今は「永遠の0」(ちょい遅れ)読んでます。


決定記念に風呂入れました。


祝というかワクワクしますね。
なんかこれから、いろいろいい事あるといいですね。

釣ネタなし???(ちょっとでした。)
Posted at 2013/09/08 19:26:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

鄙びた温泉ツアー

いつもは青森の蔦やら岩手、秋田の乳頭あたりの温泉を狙うのですが、

マイレージが残ってたので、夏休みKSも兼ねて「北海道」行ってきました。
札幌~レンタカーを借りて、20年ぶりの函館まで温泉めぐりです。

ちょうど、屈斜路湖に着いた時にゲリラ豪雨で、海底観覧船なら関係ないだろうと乗り込み!
みごと予想的中!静寂です。   

とにかく水より多い、ウグイ?ヤマメ?  何だったけかな・・・。すぐ甲板に行って釣竿を振り出せないのか交渉の余地なしです。


ここの露天風呂が川の中だが、山小屋から丸見えなので、落ち着かない・・・。内風呂。下から湧出。


うーーん。さびれて感がイカしてる。浴槽が3つある理由がわからない。


天井もいつ落ちてくるか・・・。


5、6個の温泉に入りつつ。翌日 函館に到着。初めての函館山へ
中国韓国の観光客に修学旅行らしき団体と、こんなに混んでるんですね。ロープウェーが50分待ちとかなので、バスで登りバスで降りてきちゃいましょた。キレイかったけど・・・。写メのみUP



名物、活きイカ釣り!
釣って、イカそうめんにしてもらって、1000円が安いのか高いのか?微妙・・・。
イカも夏バテっぽく、だまってても釣れないので、皆さん頭に強引に針を引っ掛けてました(笑)



海鮮を我慢してきたので、
函太郎という回転寿司屋が絶品!と聞きつけ、うに頼んじゃいました~ 
ほかにも量・質 共に最高の回転寿司でかもの2泊3日でした。





先日の土曜日は朝はアジ釣り行って、もう少しで熱中症になる午前中にあがり。
釣果は30~40くらいですかね。
サバも釣れたので、締めサバカルパッチョ(私作)



他には少しの鯵刺身と大漁のアジフライをいただきました。
まだまだ、南蛮漬け用、ナメロウ用となんとか確保できたので、めでたしでした。



うーーん。念願のマグロ用ニューリールGET!部屋で、首輪に繋げて性能馬力調査済み。
PE10号なら大丈夫でしょ・・・・んもぐんも言わずにぐんぐん巻き上げます。     モカ4kgなら。



釣り具やジャダー対策やなにやらで、車関連も結構お金使ってしまったので、
Newタイヤやさらなる改造は免許点数の戻る11月と考えてましたが、
来年4月まで諦めました!!!
タイヤもちっちゃいとこで大丈夫なような、
大人しめ走行しかしませんので、誘う方もそんなんでよろしくです。


今度のマグロ釣り大会は楽しみで、たまに悪夢までみます~。


Posted at 2013/09/02 14:23:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月10日 イイね!

続・・・今月の魚

続・・・今月の魚書け~と催促がありましたので報告です。
行ってきました、相模湾のキハダ・カツオ船。

出船30分前に行ったのに、釣り座はミヨシ(先頭・タイタニックの感じ)で落ちそうだから、480円のサンダルを脱いで、裸足で
ヤルまん。

常に魚を追っかけてるので、風があってよいのですが、
船が止まると
死ぬほどの暑さ!!
海の上は連日の大漁好調を物語るように、
ナブラ(イワシやシラスの大群)に、シイラ、アジ、サバ、カツオにマンタも(↓写真 なんとなくわかります)突っ込んでおります。



釣り始めると、
カツオはコンスタントに掛かるので、お土産3~5キロクラス4匹
をキープし。(写真なし)

「もうカツオはその辺でいいでしょう~。助さん。カクサン」
などと、黄門様のように余裕をかましながら、

そろそ本命のマグロちゃんを狙おうかなと思ったその瞬間!時代は動いた


今年初ヒット!は、ご多分に漏れず、ハリス16号で秒殺
(ヒット後100m糸が出て、止まったから巻こうとしたら、プッツン!ハリスが切れた!)


そうか。そうきたか~!と鼻歌まじりに



ツカサズ   ハリスを24号に変更。
先頭まわりの3人が次々と10キロ~20キロクラスを引き揚げ、
焦る!汗   わたくし

↓周辺の人のマグロちゃん。焦る。


それから1時間。




ついに!!!!!!!
再ヒット!!!!。
魚も高速潜航で、スプールからスムーズに糸を出していきます。

あれ?30mしか潜らない・・・・。(糸の出ていく量30m)
小さいのか???


いいや!こうなったら、勝負だ!巻いちゃえ!

あれ?

あれ?巻けない。汗

ジジッザー。
糸が物凄いスピードでまた30mくらい出る。


あれ?


もう、同船のみなさんも、全員仕掛けをあげて
頑張れよ~
と野次馬ビールで観戦モードです。


また少し出ての繰り返し。
40分経過 
吹き出す汗もハンパなく、握力も限界かも。




あれ?デカい?

もしかしだけど♪




やっと顔を見せてくれました。


デカい!!!!!!40キロはあるかもという船長に!
初の大物に興奮しつつも、巻いたり、出したりの大わらわ!


タモ網に入らんじゃないか!ツッコミつつ。


へとへとの私のサポートで、ショックリーダーからは船長が手で手繰ってくれます。


水面が怖いのか、全然浮かびません。10往復も1mになっては10m潜るの繰り返し。


その時!


人をも襲うシャーク
が優雅に登場!



サメを見たマグロがパニックに!。
こんどはまた暴れ出します。それでバチっ

道糸から切れました。
PE 8号新品でも相手が悪かった・・・・。

あーあ。疲れがどっと出ました。
水もなくなったし。

まあね・まあね、
今シーズン後2回はいくので、楽しみが持ち越せたってもんです。


カツオの写真とるの忘れて、頭だけ。
ちなみにペットボトルは2リットルです。



来月エントリーの鯵リベンジの皆さん~、
今回偵察に行ってきましたが教訓は、水分は多めに用意しましょう~。



本日も朝から
ガスってて、海がぜんぜん見れないので、本日も無風、波もなし確定。


猛暑×残暑×風なしのサウナ状態なので。
なんだか楽しみだった、ヨットも、いまいち全然時間がわからず
乗れなかったけど、まぁ、こんなんだったらいいか!と言い聞かせ。



涼に出かけます。


暑さで頭が狂ったのか!?

著作:KOPPA

いらんボディー組合の人達が、ヨコハマの炎天下の中なにやら整備&BBQ
をやっているというので、寒い人たちの隣で、

ビールで肉とカツオでも食ってやろうかと(笑)

昼飯を食いに行ってきまーーす。

暑さでフォントもぐだぐだだ~!
Posted at 2013/08/10 20:01:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年08月09日 イイね!

今月の魚

今月の魚今年は黒潮の関係でスタートも早く、8月1日頃から各船宿一斉にシーズンインしましたね。
そうキハダ・カツオ船です。

沖の船団に突っ込んでいき、海のケンカ祭りみたいに、各船競って、群れの先頭に船をつける。


・・・なんだろう、騎馬戦みたいにスカッとするというか・・・。





スクリューを急に逆回転させると、船長の合図と同時に、ルアーや仕掛けを投入する。

群れが船を通過して、駆け抜ける瞬間に、もの凄い勢いでリールが音を鳴らしながら・・・。

(よく見たら、隣の竿だ!なぁんて)






あーーアドレナリンが出て眠れない。。。明日、一人で初参戦です。


絶好調の去年よりも、絶好調らしいです。隣は。


・・・・・・どうなる事やら。下手だし。







カツオでもいいですよ。(というか味は釣りたては絶対カツオ)
絶品なんですよね。


焼いたり


漬けたり


そうそう これも冷やすの忘れてはいけません。


やっと眠れたら、
本日冷凍庫にストックされているの鯵になってしまい罵倒されている
悪夢で目覚めました。・・・これは嫌な予感。
Posted at 2013/08/09 08:21:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

ノスタルジックな話。

ノスタルジックな話。先日、ノスタルジックな車が集まっているなぁ~。
なんだ!なんだ!と覗いてみると、


懐かしい車が大集合。
ちょっと懐かしすぎて、セドリック以外の名前もわかりませんが、
(セドリックだけはわかった)クーラーばっちりで安いならちょっと乗りたいなぁ~。
ETCや最新ナビが装備されているのには笑った。


「オリンピックの身代金」というスペシャルドラマの中で使うらしいので、
集結しているらしい。いろいろ見ちゃって、乗らせてもらったりしちゃいました。

晴海のモーターショウみたい!(当時はスーパーカー以外眼中になかったですが・・・。)


面白そうだなぁとAMAZONで原作本を取り寄せてみると、
これが結構面白いんです。オリンピック開催で盛り上がってくる、この夏のおすすめ!
ドラマも楽しみになってきた。いつ放映するのだろう?






先週新潟出張に行くために、JR(当時国鉄)の上野駅を約30年ぶりくらいに利用したのですが、
当時の面影がまだ残ってて、涙がでそうになりました。



このコンコース(ったっけ?)、青森からくる今は他界した おばあちゃんを迎えた記憶が・・・。
すごいデカい風呂敷に背負ってお土産いっぱい包んで・・・すごい腰が曲がっててね。。。。





その時皆で行った、マリリンモンローの「じゅらくよーん♪」
(口づさんで流行ってはいたがレストランとは繋がらなかった)、
の聚楽の「エビフライとナポリタン」美味しさに感動をして、

月に一度制限の外食でどこ行きたい?と聞かれると「じゅらく!」と答えるようにになってからは、
隔月になったような記憶が・・・・。焼肉食べ放題か錦糸町の楽天地だったらOKだったのに。


ちゃんちゃん
Posted at 2013/07/31 10:33:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アナと氷のツルツル合戦 http://cvw.jp/b/1508181/35094595/
何シテル?   02/16 17:36
ジムニー歴1年になりました。みなさんもんでください。 駐車場周辺の世間体があるので、壊したくはないんですけど・・・。 だんだん車はイカツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チタン製で軽量。タグ・ホイヤーのスマートウォッチ「コネクテッド」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:49:54
ランクル70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:27:50
ふぅ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 11:53:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り用・遊び用  ジムニー4型 ランドベンチャーでした。 夏タイヤ:マキシストレパドー ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
いろいろイジリたいなぁー。 通常使う車はシャトル君です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation