四国ツーリングに行ってきました。
最初の集合場所の山陽自動車道 淡河PAまでが274Kmです。w
ここで、spin4989さん、osmaさん、N井さんと合流。
吉野川へと向かいます。
阪神淡路自動車道へ入り明石海峡大橋を渡り、淡路島へ

綿密な打ち合わせを行い、

ここを渡れば、いよいよ人生初の四国上陸です。

高松自動車道へ入り鳴門西PAで休憩後、板野ICで降りてキャンプの食材を仕入れました。
徳島自動車道、藍住ICから1日目のキャンプ地、吉野川SAへ向かいます。
トラブルもなく無事到着しました。ここで イタのしんさんと合流。ここまでで458kmです。

キャンプでは超美麗なビートルのIさんがキャンプに参加されました。
Iさんの差し入れのカツオのたたきと、小夏、イタのしんさんの差し入れのジューシーフルーツとみかんが絶品でした!Iさん、イタのしんさんありがとうございました。
そして、N井さんからは赤福が!まさか四国で赤福が食べられるとは思いませんでした。
ご馳走様でした。
翌朝、吉野川SAの駐車場でK-516さんと合流し、徳島自動車道から高知自動車道へ入り、

立川PAでN村さんと合流しました。ここで今回参加の7台になりました。
高知自動車道を終点までひた走り、四万十町の道の駅窪川で休憩。ここまで602km

その後、塩けんぴの水車亭へ立ち寄り、道の駅なぶらで塩たたき定食を食べました。

これもまたおいしかったです。

その後、四万十市へ。四万十町と四万十市があることを知りました。^^;
四万十川が今回の一番遠くに来た地となります。(たぶん)ここまでで652km

その後、四万十川といえば沈下橋。ということで、勝間沈下橋へ

osmaさんの華麗な泳ぎをご覧ください。

そして、道の駅森の三角ぼうしへ・・・ここはいつのまにか愛媛県w
実は、今回のツーリングどこへ行くのか高知県ということ以外まったく知らずについていってますw
ここで、N井さんとお別れです。お疲れ様でした。ここまで690km
ここから四国カルストへと向かいます。
それでは四国カルストの絶景をご覧ください!

真っ白wwww視界10m~20m位?すぐ先の道路も見えない緊張感のあるドライブです。
ここまでで749km
絶景を堪能した後は、慎重に道路を選びつつ、

仁淀川町のゆの森で温泉と夕食です。ここでイタのしんさんとお別れです。イタのしんさんありがとうございました。ここまでで786km
次は道後温泉だそうです。

来ちゃった。道後温泉本館。すごいなぁ・・・ここまでで857km
さぁ、いよいよ帰宅です。w
しまなみ街道を突っ走り、

途中でN村さんとお別れし、中国自動車道塩名SAまで来ました。ここまで1,176km
spin4989さん、K-516さん、osmaさんとお別れしました。夜が明けてきました。www
一人になると眠くなりました。桂川で1時間仮眠し、養老で3時間仮眠し、自宅にたどり着きました。
今回のツーリングの総走行距離は1,436kmでした。まぁ、多少誤差はあるでしょうがw
荷物を降ろして、お昼を食べて昼寝のつもりが目を覚ますと火曜日の朝でした。www
参加した皆さんお疲れ様でした。
職場でどこに行ってきたのか聞かれたので、ざっくり伝えたらあきれられましたw
Posted at 2014/07/09 00:25:35 | |
トラックバック(0) |
A112 | 日記