• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

前後タイヤ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ホイール交換した時にとりあえず付けたレースタイヤのお古でしたが、古過ぎ&硬過ぎて危険なレベルでした。
というわけで数年ぶりに新品タイヤを導入しました!
シグナスは一応の完成かなということもありここらですっきりと新年を迎えたいところです。
銘柄はダンロップのTT93GP PROをチョイスしました。100km/h以上でのバトルまで想定されたレース対応品です。いつものNSRサイズですね。サスペンションのセットにもよるところが大きいとはいえ、この安定感に慣れると小さいタイヤには戻れません(笑)
今回もいつものグリフさんで交換&バランス取りをお願いしました。
2
作業前のガッチガチのバトラックス・・・溝はかなりありますがブレーキがマトモにかけられないレベルの劣化をしています。
ハッキリ言って危険なレベルです。
うっすらと真ん中周辺が白くなってますが、これがもう自分の中では限界でした(笑)
わかりづらいですがリアディスクだけチタンボルトです。
3
そして交換後。かなり久しぶりに新品タイヤを見た気がします。
ホイール持ち込みなのでここで家に持ち帰って取り付けとなります。
4
そして今回加工してもらったチタンボルトを準備。
純正品より首下が10mmカットされています。
5
自宅ガレージで前後浮いてるシグナス。
この間にセルモーター交換しました。
6
フロント取り付け、ローターのボルトもちゃんとチタンボルトになりました!
あとはそろそろ減ってきたローターを交換ですが、何にしようかなー?
パーティアップのフルフローティングが気になりますが値段が凄いんですよね。
サンスターとかで出してくれればいいんですが何故かラインナップされてませんよね。
ワークスエキスパンドミニ!とか発売されたら多分飛びつきますけどねー
絶対無さそう(笑)
7
リアも取り付けて作業完了!

走行55575kmでした。
まだまだ走りますよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

スタータースイッチ交換

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

プーリー交換

難易度: ★★

ディトナ ナックルバイザー

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんかドア開けたらカタカタして落ちてきました。
爪が折れてるようですね。古いから仕方ないのかな
?」
何シテル?   03/14 09:29
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
BMW HP2-S BMW HP2-S
ついにこのバイクを購入する事になりました。 思えば10年くらい前に欲しくて、その時たまた ...
カワサキ Ninja ZX10RR カワサキ Ninja ZX10RR
R1Mから乗り換えました。 WSBKにて史上初の6連覇を達成した最強のリッターSSですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation