• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROYAN.comのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

冷風キタ──(゚∀゚)──!!

のっけから某ちゃんねる風に喜びを表現してみましたが。笑

エアコンの冷風が出ないということで、色々調べてみたけど詳しいことは意外とあまり紹介されてないんですよね~…

エアミックスドアがよろしくないのはわかってるんで交換までしなくても手動で良いから場所だけでもと思ったんだけど、これまたどこにも詳しい情報が無い(^^;)

交換したとか修理したとかはちらほらあるんだけどねぇ。。

でも大半はR32…

まぁ33も似たようなもんだし良いか(゚∀゚)イイ!!

てなわけで似たような場所を探ってみた。笑

R32だと正面から見て、オーディオを外したら左奥(助手席側)にあるみたい。

今回は手動で動かすだけで取り替えるわけではないので、とりあえず助手席側に仰向けで潜ってみる。

端から見ればただの変人だろうな。笑

エアミックスドア自体は黒いパーツのようなので、すぐわかるかと思いきや…

白いパーツばかり。笑

おかしいな…(-_-;)ヌゥ

しかしよく見ると、ネットでみたような白いツマミ(エアミックスドアの本体にくっついてる状態の写真がほとんど)みたいのがあるじゃございませんか!

コイツがきっと白い樹脂カバーを挟んだ裏側でエアミックスドアと繋がってるに違いない!

と思い強めに押してみたが、これがまた動かん。。

ツマミの先端に金属製の細い棒が繋がってて、ツマミが動く→棒が押し引きされる→棒の先端が繋がってる先で切り替えが行われるという図式のようだが、いくらツマミを押しても棒がたわむだけ…

う~む…よし、こうなったら!

まずはエアコンONにして一度、32℃に設定。(暖房側で固着してるため)

18℃までボタン押して落としながらツマミを押してみたところ…

大成功!!

機械の動きを手動でアシストする事で切り替えに成功した(^^)

そして待ちに待った冷気が指先を刺激する…笑

念のため32℃に戻して再度18℃にしてみる。。

おや?さっきより奥まで動いたみたい(^^;)

念を入れといて良かった。笑

てなわけで無事、手動切り替えに成功しました(^O^)/

イカサマくさいけど整備手帳にもアップしようかな。笑



写真は現地のものです。笑

私と同じ状態で悩んでいる方は壊れない程度に試してみてください(^^)
Posted at 2012/05/14 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ

プロフィール

「ワシも最近、うなぎ食べたい病です(´Д`;)」
何シテル?   08/26 11:51
はじめまして、にわかGT-R乗りです。笑 貧乏人がお金のかかるクルマを維持するには自分でできることは自分でやらなきゃいけませんorz そんなわけで私の行った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
たとえ離れたくなったとしても離れられない…そんな中毒性と経済性の悪さを兼ね備えた何とも小 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
実は持ってたセカンドカー!笑 こっちは無難にノーマルで乗ってます(^^) NAのMT ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation