• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROYAN.comのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

冷風キタ──(゚∀゚)──!!

のっけから某ちゃんねる風に喜びを表現してみましたが。笑

エアコンの冷風が出ないということで、色々調べてみたけど詳しいことは意外とあまり紹介されてないんですよね~…

エアミックスドアがよろしくないのはわかってるんで交換までしなくても手動で良いから場所だけでもと思ったんだけど、これまたどこにも詳しい情報が無い(^^;)

交換したとか修理したとかはちらほらあるんだけどねぇ。。

でも大半はR32…

まぁ33も似たようなもんだし良いか(゚∀゚)イイ!!

てなわけで似たような場所を探ってみた。笑

R32だと正面から見て、オーディオを外したら左奥(助手席側)にあるみたい。

今回は手動で動かすだけで取り替えるわけではないので、とりあえず助手席側に仰向けで潜ってみる。

端から見ればただの変人だろうな。笑

エアミックスドア自体は黒いパーツのようなので、すぐわかるかと思いきや…

白いパーツばかり。笑

おかしいな…(-_-;)ヌゥ

しかしよく見ると、ネットでみたような白いツマミ(エアミックスドアの本体にくっついてる状態の写真がほとんど)みたいのがあるじゃございませんか!

コイツがきっと白い樹脂カバーを挟んだ裏側でエアミックスドアと繋がってるに違いない!

と思い強めに押してみたが、これがまた動かん。。

ツマミの先端に金属製の細い棒が繋がってて、ツマミが動く→棒が押し引きされる→棒の先端が繋がってる先で切り替えが行われるという図式のようだが、いくらツマミを押しても棒がたわむだけ…

う~む…よし、こうなったら!

まずはエアコンONにして一度、32℃に設定。(暖房側で固着してるため)

18℃までボタン押して落としながらツマミを押してみたところ…

大成功!!

機械の動きを手動でアシストする事で切り替えに成功した(^^)

そして待ちに待った冷気が指先を刺激する…笑

念のため32℃に戻して再度18℃にしてみる。。

おや?さっきより奥まで動いたみたい(^^;)

念を入れといて良かった。笑

てなわけで無事、手動切り替えに成功しました(^O^)/

イカサマくさいけど整備手帳にもアップしようかな。笑



写真は現地のものです。笑

私と同じ状態で悩んでいる方は壊れない程度に試してみてください(^^)
Posted at 2012/05/14 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ
2012年05月13日 イイね!

エアコン不調

今に始まった事ではないが、一昨年からエアコンの冷風出ない。。

出ないというか、冷暖の切り替えのトコが暖房側で固着しかけてるらしい。車屋曰く。

手動で切り替えるか、18℃⇔32℃を繰り返してるうちに切り替わります!て言うんで、直さずに後者の方法で騙し騙し使ってました(^^;)

しかし遂にその方法では切り替わらなくなったので手動で動かしたいんだけど、どれを動かせば良いかわかりません!笑

ちなみにエアコンの自己診断したら普通に異常箇所が検出されてちと凹みました。笑

25と26です(-_-)

日射センサーとエアミックスPBRだったかな?

自分で直せる範囲だったら直したいんだけど…

とにかくドコをいじくったら良いかわかりませんので、誰か教えてくださーい!笑

出来れば写真付きで…笑
Posted at 2012/05/13 08:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

蔓延?

どうも風邪が流行っていますね。。

しかもみんな喉がやられてる(^^;)

私も喉が痛くて、昨日あたりからは食べ物を飲み込みづらいときがあるくらい喉が腫れてます…

って周りの人に言ったら別の病気じゃないのかって言われた(゚∀。)笑

ところで先程、ホイール塗装にチャレンジされてる方のページを拝見したんだが…

とても美しく塗装ができていたので、自分もスペアのホイールで試そうかと悩み中。。

事故した時に車屋がタダ同然でくれたAVSのモデル5の最初期型みたいなやつ。笑

ガリ傷まるけでおまけに補修シールがベタベタでもう…

ダサっp(゚皿゚;)。みたいな。。

しかしその前に紫外線でやられまくったカーボンボンネットをクリア塗装するのが先決かなぁ(^^;)
Posted at 2012/05/12 09:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

ぶっ飛びデリボーイ

そういえば思い出した!

あれは(私にとっての)GW初日の5月3日の事。

オイル交換と軽い車両チェックの為に訪れた某チューニングショップで出会った方の愛車。

デリボーイ!

ちなみに私の友達も乗ってました。仕事で。笑

さてそのデリボーイ君。

見た目は年季が入ってますが、中身が凄かったorz

オーナーさんが意外と手塩にかけていると言いつつ見せてくれたエンジンルームに鎮座していたものは…

なんとスーパーチャージャー!

そして当然の如く剥き出しエアクリーナー!

色褪せた(失礼!)車体とは裏腹にきらびやかに輝くサクションパイプ!

でもホイールは鉄チン!

とまぁ、そんな外観と相まってなんだか凄い事になっていた(^^;)笑

しかし、そんなぶっ飛びマシンも個性があって私は良いと思う(^^)

というか、私もそういうぶっ飛んだ事をするのが好きなので気が合いそうな気がする。笑

ちなみにその方にみんカラやってる?と言われたのがきっかけで、そろそろやってみようかと思ってたのもあり、みんカラを始めたのですが。。

早速お友達になってもらおうと、さっき探してみたけど見つからなかったぜ(゚∀゚;)笑

というわけで、心当たりのあるデリボーイのオーナーさんはこのブログを見たら是非、友達申請してあげて下さい。笑
Posted at 2012/05/10 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

不調!

俺の体が!笑

朝から喉が痛いのです(;_;)
2週間前にも喉をやられて、その時は声も枯れてしまいました。。

最近は普段の喋り声は元に戻ったものの、その時の影響で高い声が出ない日々が続いていた矢先にこの始末…

カラオケが楽しくない日々がまだ続くのか○| ̄|_ 笑

それはさておき、Rさんも調子がよろしく無いみたい(^^;)

始動時にちょろっとベルト鳴いてみたり、アイドリングがたまにバタバタいってみたり…

ベルトは張り直せば良いけど、アイドリングは…?

どこかでエアフロ汚れすぎだとアイドリング不調になるとかならないとか読んだような。。

原因と対策がわかる人いたら無知な私に教えてくださーい!!(>_<)

切実です。笑
Posted at 2012/05/09 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワシも最近、うなぎ食べたい病です(´Д`;)」
何シテル?   08/26 11:51
はじめまして、にわかGT-R乗りです。笑 貧乏人がお金のかかるクルマを維持するには自分でできることは自分でやらなきゃいけませんorz そんなわけで私の行った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
たとえ離れたくなったとしても離れられない…そんな中毒性と経済性の悪さを兼ね備えた何とも小 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
実は持ってたセカンドカー!笑 こっちは無難にノーマルで乗ってます(^^) NAのMT ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation