昨日、ついにスマートミストの二回目施工を行いました!
と、その前に下地処理(^^)
シュアラスター スピリットクリーナーで念入りに処理。
残念なボンネットもね~(^^)笑
すると、
なかなか良い感じに光沢が出てきましたよ!
前回のコーティング膜が無くなる事で振り出しに戻るのかと思いきや、
下地処理との相乗効果を発揮してるくらいの勢いです(^^)
表面の手触りもかなりツルツルになりましたよw(゚o゚)w
まぁここまでは天国の方で、
ここからが地獄(?)の始まり。。
エンジンルーム見てると、
うおっ!?
クーラント漏れとるがや!!
これから夏だというのに勘弁してよー(*_*)
とりあえず漏れてるのを拭き取って、しばらく走ってみた。
ちなみに純正ラジエーターってカルソニック製なんですね。
走った結果、
あれ?
漏れてない?
どうやら三途の川の手前で踏み止まっているみたいです。笑
せっかくコイツをゲットしてきたのに!
ワコーズです。
ついでに補充用クーラントも。
どうせ減っていくんで2㍑で600円くらいの超安物です。笑
ちなみにこのクーラント、
よく見るとスマートミストと同じメーカーなんですね(^^)
スマートミストのコストパフォーマンスを見る限り、安くても大丈夫でしょう。笑
そしてこのCCI、
実は私の出身地である岐阜の地元企業だったんですねー(^0^)/
ちょっと嬉しいですね!
いやーしかし、マジで焦りました(^^;)
一瞬、本気で社外ラジエーターを検索しましたよ。笑
ひとまず様子見て、
漏れ止め注入でダメなら社外ラジエーターに交換ですかねーorz
でもTRUST製が財布にも優しそうなので、
リフレッシュを兼ねて交換もアリかもしれませんね(^^)

Posted at 2012/06/24 20:56:51 | |
トラックバック(0) | クルマ