• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROYAN.comのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

効果の程は?

先日試したコレ



施工して約一週間経ったところで初めての雨が降ったのでチェックしてみた(^^)

おっ!



おぉっ!?



こっちも?



中々良いんでない?

正直、固く絞った濡れ雑巾にスプレーして拭くだけでコーティングされるのか半信半疑でしたが、

艶は出るわ水は弾くわボンネットの色は戻るわで、嬉しい誤算(^^)v

これが繰り返し使用する事でどうなるか期待ですね!

しかし、やっぱり水アカとワックスの拭き残しは落とすべきだったorz

もったいない!



話変わりますが、ガラスの撥水剤には個人的にこだわりがありますo(^-^)o

誰が何と言おうとアメットビー!

ガラコより安いけど、よく撥水します◎

2~3ヶ月くらいは楽勝でもつので耐久性も申し分ないです(^O^)

ちなみにウォッシャー液もアメットビー。笑

ガラコのような一流ブランドではなく、それに優るとも劣らない二流ブランドを愛用するのが好きなのです。笑

アメットビーは今や一流かもしれませんが。。(^^;)

今回はアメットビーのガラスもボディも撥水!みたいな新商品を見つけて、

そいつとどっちとるか悩んだのですが…

値引きにより同じ値段になっていたお得感と、

コーティングに惹かれてスマートミストを選んだのでした(^^)

しかし、アメットビーには絶大な信頼を置いてるのでいつか試してみたいですね!


………


ん?

ってかレガシィで試せば良いのか!笑
Posted at 2012/06/08 21:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月07日 イイね!

泥棒

自分の勤務している現場が泥棒に入られてしまいました(T-T)

夜間警備もかけていたのですが、

その隙を縫って侵入した模様でした。。

盗られた物は職人さんの道具ばかりで特に荒らされたりはしませんでしたが、

被害報告が次々と舞い込み、

被害総額は恐ろしいことに概算でも3桁万円オーバーです(-.-;)

それも複数の建物を建設する現場ゆえにどこに何があるかなんてわからないはずなのに、

ピンポイントで地下の道具置場や建物内の休憩所から盗んでました。

それも3桁万円オーバーするほど大量に…

確実に内部犯で複数犯による犯行でしょう。

警察の方も同じ見解でした(^^;)

それにしても目と鼻の先に交番もあるという立地条件の中、

トラックを乗りつけて運び出したはずです。

なんとふてぶてしい!

材料でなく、道具を盗むということは必ず中古で売りに出すはずです。

アシが付いて捕まる事を祈る!
Posted at 2012/06/07 20:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月06日 イイね!

超難易度

昨日の戦利品。



ピンクジーマ。

ジーマ好きなんよね(^^)

って、それはさておき。

これは何なのかというと、

某ガールズバーにて歌いきりというモードでカラオケを1曲歌いきれるともらえる景品なのです。

ちなみに通算2本目。笑

その歌いきりモードというのがやたらレベル高い!

歌っている側も聴いてる側も良い感じに歌えてると思っても、

機械が気に入らないと一番の途中だろうが、サビの途中だろうが、

容赦無く強制終了される(^^;)

機械が所々で3段階くらいで採点をし、

減りつづける歌う事が可能な残り時間が増えたり増えなかったりする仕組み。

一緒に行った同僚は調子良かったのか、4本ゲットしてましたorz

そんな彼も前回は0本だったり、

今回も1番の途中で終わったりもしてたワケで。

決して上手い人が必ず歌いきれるワケではない。

決して私が下手なワケでもない。笑

むしろ上手い方…爆

店が店なんで普通モードでも歌いきりモードでも一曲200円とかしますが、

自分と同僚は歌いきりの背水の陣的な刺激が気に入ってハマってしまいました(^^)

カラオケ好きだし♪

女の子もいるし。笑

もし皆さんの近くに歌いきりモードのカラオケをできる店があれば、

是非、実力を試してみてください(^0^)/

意外な楽しさです☆
Posted at 2012/06/06 21:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

グラマラス

スカイラインGT-Rは他のグレードのスカイラインに比べ、

ブリスターフェンダー等により有機的な曲線を身に纏っている。

それはホイールベースの延長により間延びしたと批判されるR33についても同様だ。



間延びしたなどとマイナスイメージな言葉でいわれるが、個人的にはR33が最もセクシーに感じる。

それまで角ばっていた車のデザインがようやく丸みを帯びはじめた時期のR32、

R33を経て筋肉質な迫力あるボディを手に入れたR34…

どちらも魅力的には違いないが、

R33は両者にない優雅なボディラインを持っていると思う。

34では隆起した筋肉にしか見えないフェンダーのラインは女性のボディラインを感じさせ、

間延びして無駄に長いとされるドアはくびれたウエストのよう。

32よりワイドになったそのボディラインはまさにグラマラスだ。

またR32から正常進化したフロントマスクは実に精悍な顔立ちである。

女性的と表現したが、時に戦闘機のようにも見える曲線と直線の織り成す迫力としなやかな美しさ。

たまらない。。



俺って変態?笑
Posted at 2012/06/04 21:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月03日 イイね!

デブの元

例のごとく、

休みを良いことに既に酔っ払ってます。笑

今日は初のグルメリポートをしてみようと思います(^0^)/

自己紹介にも書いてありますが、

私はハンバーガーが好きです。

10代の頃に一度、もうイラネってくらいハンバーガーを食べてみたいと思ってモスで挑戦した事もあります。笑

マクドナルドのハンバーガーが単品で45円(くらいだったよね?)とかいう時代は15か16歳だったので、

部活帰りに500円で10個買って、当時の相方に1つあげてあとは自分で食う、

さらに帰ってからしっかり晩飯も食うっていう生活をしてました。笑

まぁそれはさておき、

私のお気に入りハンバーガーを紹介しますo(^-^)o

これでもか!ってくらいハンバーガーが食いたい!っていう欲望を満たしてくれます。

そいつがコレ



食いしん坊だから二つなのではないです。笑

普段はコレ



長財布が20cmくらいなんで高さは15cmくらいでしょうか。

直径があるので他のハンバーガー店では無いくらいでかいです!

ここ最近は積めないのか積むことを放棄したのか2つに分割して出てきます。笑

ちなみに今回は肉の形状を考慮して積むことを最初から諦めた様子(-.-;)

コイツは一番ボリュームあるバーガーですが、

他のバーガーもそこそこボリュームあります。

ってか、そんじょそこらのアメリカンダイナーやらハンバーガー屋では歯がたたないくらい美味いしデカイです(^_^;)

この店のとあるハンバーガーでビッグマックの理想形を見ました。笑

それはさておき肝心な味ですが、

いつも食べるのはおまかせ的なバーガーで時によって内容が違うんだけど、美味いですo(^-^)o

共通して言えるのは見た目よりくどくなくてペロリていけますが、

量が多いのでちょっとウッ…ってなります。笑

ここのハンバーガーの特徴は、レタスがリーフレタスなので適度な存在感がちょうど良いのと、

何よりバンズが美味い!

ボリュームたっぷりな具材を受け止める為に鍛え上げられたバンズは、

分厚くてそれ自体に甘味があり、

マスターの手によって黄金比に法り上は薄く、下は厚く切り分けられる事により一層美味しく味わうことができる。

パティや肉は脂っこくなく、思ったより素材の味が生きてジューシー(^-^)

だから脂が多くてもくどくない☆

ハンバーガーの完成形をここに見ました!

ちなみにカロリーは相当なものかと思われます。爆

だけど常連になってしまった私は、

今や語らずとも顔パスでオーダーが通ってしまいます。笑

気になる方は、私が案内しますよ(^0^)/笑
Posted at 2012/06/03 20:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワシも最近、うなぎ食べたい病です(´Д`;)」
何シテル?   08/26 11:51
はじめまして、にわかGT-R乗りです。笑 貧乏人がお金のかかるクルマを維持するには自分でできることは自分でやらなきゃいけませんorz そんなわけで私の行った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
たとえ離れたくなったとしても離れられない…そんな中毒性と経済性の悪さを兼ね備えた何とも小 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
実は持ってたセカンドカー!笑 こっちは無難にノーマルで乗ってます(^^) NAのMT ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation