
トヨタ博物館、行って来ました。
当初予定では、4月中に展示が終わると思っていた75周年記念展示を見に行きたかったので急遽行くことにしたのですが・・・5月まで延長されてました^^;
でも、今行かないと多分行く事無くなっちゃうと思い行って来ました。 雨降り始めたけど^^;
9:45到着。 JAFカード提示で¥800、両親は65歳以上で¥400・・・なんてリーズナブルなんだ・・・。 86に3人詰め込んできた甲斐があったw
2階の外車常設展示もついついじっくり見てしまう・・・。 デザインの点では現代の物よりずっと面白いと思うんだが・・・。
で、3階目玉の75周年記念展示。
トヨタ各車の「系譜」なるものが飾ってあり、見ごたえがありました。
我が家の車歴は「スバル360」・「ホンダライフ」・「トヨタスプリンターセダン」・「コロナハードトップ」・「コロナセダン」・「コロナ・プレミオ」なんでどんな感じかなーと見てきましたが・・・。

「コロナ」の名前が復活してほしいなぁ・・・と。
クラウン・マークⅡの展示も楽しめました。
引っ越す前は隣にトヨペットの関係者がいたので、丸目のマークⅡが印象に残ってましたが、友人の愛車だった90も模型で展示されてました。
・・・2000GT・ヨタハチ・カローラ、コルサ・セリカと続いたんですが、「コロナGT-R」が無い・・・これも友人の愛車だったんですが、面白い車だったので是非展示して欲しかった(ちょっとマイナーかな?)。
ランクル・サーフ・プリウス・ヴィッツ・ファンカーゴ(!)・・・AE86&われらが86(赤・GTLtd)・レクサス・LFAと並んでました。
LFAは市販モデルとカットモデルでしたが、「鞍が池」のLFAの方がカッコいいかも^^
ショップを眺めてお茶してるうちに、雨も小降りになってきて今がチャンス!
傘無しで来たので、急いで車に乗り込み博物館を後にしました。
半日じっくり楽しめました。 また来よう^^
Posted at 2013/04/01 01:13:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記