
今日は、第5回部活・・・。
朝起きたら、いい天気。 とりあえず、雨降らなくてよかったよかった。
朝飯をロールパンで済ませ、昨日プリントアウトした予定表を持って出発。
あー最近は「湾岸」じゃなくて「名2環」を通れといわれるか、「Myゴリラ」よ^^;
時間より少し早めに恵那峡に到着。 予定通りだったけど、ソフトクリーム食べる時間は無かった・・・。
その後休憩しつつ関東方面と合流。 諏訪湖インターを降りる頃には車道を埋め尽くす「86」・・・。
「・・・・・・これ、いいのか??」
正直な感想です^^; たぶん、他の人から見たら凄く「異常」だったと思います。 圧巻ではありましたけどね^^
そのまま市内を行進しつつ(笑)ビーナスラインへ突入! ついて行くだけで精一杯です・・・。 でも楽しくも気持ちいい道路でしたね。
景色もよかったねー^^
「52台!?」
そんなにか・・・そんなに集まったのか・・・。 86Sでも86台だったんでしょ? 規模的にはそれに迫ってます。 皆さんの熱意と努力、愛車精神には頭が下がりまくりです^^;
改良も(改造というのはいまいち響きが・・・)皆さんそれぞれ楽しんでらっしゃるし・・・。 うちはまだまだ方針が定まりません。 皆さんのを見るたびに、「迷える子羊」が一頭づつ増えていきます・・・。 中々弄るタイミングが見つからなくなってきてます。 何とかしたいな・・・。
大変な事件も起きましたが、速攻動いた部員の方々に触発され、遅ればせながらお手伝いすることが出来ました。 結果は残念でしたが、あとはご冥福を祈るばかりです。
最後には縁起のいい「彩雲」が見えたり、終日薄っすらながら「富士山」が見えてたり駐車場のオーナー(?)の方ともお話できたりと、かなり内容盛りだくさんで大満足でした。
今回話せた方、お付き合い頂きありがとうございました。 またあまり話せなかった方、次回はなんとか・・・。 最後挨拶では本当に寒くて「カミカミ」でしたのでこの場でお詫びしておきますね^^;
今後もよろしくお願いします。 直近では「美浜」ですね^^
おまけ:昔、中島飛行機が製作した艦上偵察機に「彩雲」というのがあります。 非常によく出来た飛 行機でしたので、興味のある方は調べてみて下さい^^
Posted at 2012/10/14 23:35:02 | |
トラックバック(0) |
時として、非日常 | 日記