• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

3ヶ月経つ前にお別れ・・・・orz

まぁ別に事故ったとか乗り換えるとかそういった話ではないです。

パワーウインドウの不具合ですが、毎朝発生していました。

窓凍ってる→ドア開ける→窓下がる→エラーでスイッチ操作不良→ドア閉めても開いたまま

→エンジンかけてスイッチ操作→下がったまま のループ作業を先週からほぼ毎日繰り返し(´・ω・`)

下がったまま1晩放置→朝起きたら車内雪まみれwww

とりあえず最悪だったのが窓下がったまま雪降っている中通勤とか死ねってことですかwww\(`Д´) / ムキー

ある程度走ってからだと車があったまるのですが、チョイ乗り(通勤とか近所のスーパー買い物)とかで全く使えない子になってしまっていました。

12月の寒さでコレだとさらに寒くなる1月2月(雪も多くなるしね)ではじぇんじぇん使えない(´・ω・`)

ネット情報とか調べると説明書にエラーの対処法が載っているとのことで見てみたけど、

これって窓に異物はさみこんだ時とかのリセット方法であって、頻繁にやるものじゃないんじゃ(´・ω・`)

あと、BRZのパワーウインドウは車両本体のコンピューターで制御しているとのことなので頻繁にリセットを繰り返したら本体にもどんな影響でるかわかんないじゃんwww

てなわけで、もう我慢の限界なのでDらーに対策がされるまで代車を要求。

あっさり代車は貸してくれたけど、対策はいつできるかわからないとのこと。

場合によっては数ヶ月先になるかもしれないって・・・・・(´・ω・`)

納車7ヶ月待って、3ヶ月経たずにしばしのお別れ(´;ω;`)

まぁ、ぶっちゃけ車として乗れないってわけではない不具合なんだけどね・・・・(´・ω・`)

今後のこと考えると僕としてはどうしても我慢できなかったんだよねw

現に担当からは

「札幌のお客様はガレージ持ってたりしてるので特に不具合を訴えられていません^-^」

僕の心の声「ガレージなし、アパート暮らしの田舎もんは乗るなってことですねわかります\(^o^)/」

「冬だし代車は4WDだからちょうどいいですよね^-^」

僕の心の声「不具合で泣く泣く代車なのにKYコメントですね\(^o^)/」



最近わかったけど、この担当の人余計な事言って他人怒らせたり、イライラさせることよくあるタイプの人だなあ・・・・(´・ω・`)







ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2012/12/15 20:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 21:02
あの窓ガラスが下がる機能は賛否両論ですねp(´⌒`q)

密閉性が高いからドアの開閉時に空気を逃がすんでしょ?

無くても開閉出来る訳だからそこの部分だけを殺す事は出来ないのでしょうかね…(>_<)
コメントへの返答
2012年12月16日 9:49
買うと決めたときからこの窓下がる機能は冬なると凍るな・・とか思ってはいましたがスイッチそのものまで機能停止するとは思っていませんでした(´・ω・`)

別に重い鉄扉ってわけではないので乗用車ごときの軽いドアには全く必要ないなって思いますw
2012年12月15日 23:13
こんばんは!

初コメ失礼しますm(__)m


やはりあの窓ガラスは冬場に問題ありだったんですね。

青空駐車だと冬場はガラスが凍ってしまうので、暖まらないと窓は開けれませんし、それを自動でやってたら不具合になってもおかしくないですもんね。


あと、その担当の方は、悪気はなくても、相手を不快にさせてしまう失言をちょくちょくしてしまう人なんでしょうね…(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月16日 9:53
初コメどうもです^-^

北海道では売らない車とかだったら自己責任で割り切る(それならそもそも買わないですがw)んですが、北海道とか寒冷地でも販売している以上、責任もって対応してもらいたいです。

あまり言葉尻を捕まえてどうこうするのはよくないとは思いますが、上記の発言2つはさすがにムッと来たので・・・・(´・ω・`)
2012年12月15日 23:53
パワーウインドの不具合・・・
そんな大事が起きているんですね(ーー;)

確かにあの機能はON/OFFがあっても良いですよね。
せめて、Dで設定変更が可能なら、良いのでしょうけど( ̄^ ̄)

担当さんは・・・
なんとか心を収めて欲しかったのでしょうかね?(ーー;)
コメントへの返答
2012年12月16日 9:59
86乗りの人とも昨日ちょっと話す機会あったんですが、ON・OFF機能が欲しいです(´・ω・`)

本体のコンピュータでの制御だから簡単に手が出せないって話ですが;

何か僕の予想では春まで代車生活になりそうな予感(´・ω・`)

春まで対応できなかったら一度車引取りますがw
2012年12月16日 0:31
パワーウィンドウの不具合って街乗り領域では結構大きなことだと思いますが、すぐに対処ができないとは( -_-)
う~ん( ・_・;)もうちょっとDも何とかならんのですかねぇ・・・

ともかく少しでも早く直って戻ってくるといいですね!
コメントへの返答
2012年12月16日 10:04
ドアあける→勝手に窓下がる→ドア閉める→窓戻らず→もっかいエンジンかけてリセット→直る→エンジンきって車から降りる→以下略

の無限ループwww

どうにも僕の担当から上記2つの発言もあって真剣さが全く伝わらないので(´・ω・`)



2012年12月16日 1:13
私もほぼ毎日現象が起きてます
私は壊す勢いでガラスを揺すり強引に動かしてます
なんとかなるといいのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月16日 10:06
僕が一番心配なのはコンピュータがそんな頻繁にリセットされたら制御系にどんな悪影響でるのかわからないなぁってのが代車要求した一番の理由ですね。

まだ手廻しウインドウのほうがよかったです(´・ω・`)
2012年12月16日 1:43
他の車種で問題ないのに、なぜにBRZだけうまくいかないの?って考えると、自ずと対策は出てきそうですよね。
早く対策できますよう。
そして、安心して冬を越えられますように。
コメントへの返答
2012年12月16日 10:07
スバル車ではサッシュレスドアはほとんど採用していたから信用していたんですがね。

窓下がる機能がダメダメですね(´・ω・`)

新しい機能つけるならじゅうぶんな検証をして欲しいものです。
2012年12月16日 4:31
この気候は、nao-sさんの車を乗って初めて知りましたけど、冬期間の青空駐車環境には厳しいですね。

で、入院…保証修理にはなるでしょうが、何ともむなしい…

ここに投稿しますか?
http://www.subaru.jp/faq/inquiry/
コメントへの返答
2012年12月16日 10:10
nao-sさんは車庫のようですからおそらくそんなにこの不具合は発生していないんでしょうかね。

青空駐車の人なんてごまんといるのに検証の甘さにはがっかりしました(´・ω・`)

2012年12月16日 7:37
↑上で書かれているようにon/off出来れば良いですね

P社のもウインドウ下がるけど不具合が起きたなんて聞いたこと無かったので、対策は出来そうですよね。

何はともあれ、1日も早く帰ってくるとイイですね!
コメントへの返答
2012年12月16日 10:13
昨日みん友のまんねんさんにお会いしたときも聞きましたがP社の車もドア開けるとき窓下がる機能ついてるそうですね、はじめて知りました^^;

強力なドアモーター使ってるから多少凍っても強引に開いてくれるので不具合起きないそうです。

となると、その気になればすぐ対策できそうなもんですが・・・・(´・ω・`)



2012年12月16日 21:05
そうだったですか。

この現象を一度、経験しました。
ドア閉めたのに閉じないのにビックリしエンジン再起動させ動作確認後、普通に閉まりました。
凍るほど寒くない地方なのに。
コメントへの返答
2012年12月17日 7:32
凍ってなくても外気温低いとき(0度前後)でも発生することあるようです。

まぁはっきり言ってクオリティ低すぎですね、この機能は・・・(´・ω・`)
2012年12月17日 1:54
職場の先輩もBRZに乗っているのですが、同じ状態になってしまうので、わずかに窓を開けた状態にしてますよ。
これだとドアを開けた時に作動しないそうです。
今のところ雨雪は進入してきてないって言ってました。
コメントへの返答
2012年12月17日 7:34
一応窓のゴム部分が雨風、雪などを防いでくれるんですかね。

ゴムの劣化早まりそうだなあ・・・・

いろいろな人に聞いても結構皆我慢しているようですね^^;

スバルでは僕だけらしいです(ぇ
2012年12月17日 21:49
こんばんは。

パワーウインドウの件
ワタシも同じ症状を繰り返しています(汗)

やはりポイントは北国ではガレージ保管が決め手なのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 22:29
こんばんは^^;

東北・北海道では今後頻発する症状でしょうね・・・(´・ω・`)

同様の機能がついている車ではP社の車なんかは不具合ないようですので、早急に改善してほしいものです。

ガレージ保管前提とかどんなぶるじょわカー状態www


プロフィール

「受付完了(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   08/02 17:38
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] GARAGE VARY ローダウンフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 07:17:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation