• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

久々にチューンナップしました(´∀`)

久々にチューンナップしました(´∀`) タイトル的にまた新パーツ取り付けか?と思った人が多いでしょうが、今日は車ではありましぇん(・∀・)

今日は久しぶりに某家電量販店へ行ってました⊂二二二( ^ω^)二⊃

僕のBRZはそんなに車高下げていないから、立体駐車場だろうと余裕ではいれます(´∀`)

てか、こういう所どんどん行くから車高下げるつもりないんだよね(^_^;)





久しぶりに行ったけど、いろいろ欲しいもの多くて目移りするおwww

ミラーレス一眼カメラも欲しいし、そろそろプリンター欲しいなぁとか・・・・まぁ我慢我慢www


とりあえず当初の予定通りこれを購入



どうにもパソコンのメモリ不足が否めないので思い切って増設することにしますた。

今回はメモリだけ買ったけど、やっぱ新しいカメラ欲しいなぁ・・・(´・ω・`)

来年のモーターショーまでにミラーレス買いたいおwww



とりあえず帰宅後、増設作業へ・・・・


まず、アレだメモリは静電気に弱いから、





↑この人も言ってるがメモリ交換作業では半裸が基本だ(主張

てなわけでまず、シャツを脱ぎました・・・(画像は自重\(^o^)/

作業開始・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・

む、メモリ交換とか久々だからうまくささらん・・

軽く悪戦苦闘www

・・・・・・

・・・・・

壊すわけにもいかんから慎重に・・・・

メモリ増設ってことでテーマソングを流すか・・・メモリ・・・・愛のメモリーだ(゚д゚;) ↓




美しき人生よー♪かぎりない喜びよー♪(熱唱)(゚д゚;)

まぁそんなこんなで完了






さすが8GB一気に増設したから動作がかなりよくなったお(´∀`)

車も安価でパワーアップできればいいんだがぬwww

ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2013/09/07 21:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年9月7日 21:26
ソニーのミラーレス持ってるんですが、それはそれで夜景モードとか便利なんですけどね...
動いてるものが撮れないので、結局デジ一の登場になっちゃいます

ミラーレスは流行りだけど、デジタル一眼の方が結局使い勝手はいいと思いますよ
って言っても総統はミラーレス買うと思いますが(笑
コメントへの返答
2013年9月7日 21:58
うーん(。-_-。)

デジイチってか僕の技術じゃ使いこなせないですからね\(^o^)/
調べてみたら安い一眼だったらミラーレスとあまり変わらんみたいですなw
2013年9月7日 21:38
私も↑↑↑同様の意見です。
ミラーレス機を買うならEOS Kiss辺りの手頃な一眼レフをオススメしますよ。

と、言っても、きっとミラーレスを買うんでしょうけど((笑
コメントへの返答
2013年9月7日 21:59
EOS Kissだと手頃な値段ですね^ー^

まぁまだカメラ買う気はないですけどねw
2013年9月7日 21:57
今のミラーレスって、キャノンやソニーは一眼レフからファインダーと一部AF機構(コレが実は動体に効いてる)をオミットしただけで案外中途半端。
で、μ3/4勢のほうがまだ真摯に向き合っている印象。

ボディーは確かに小さいですがレンズを含めた実質の【 凸 】形状で考えればそんなにドラスティックな違いはないかと。

そして、成人男性がきちんと握って構えるにはそれなりのグリップの大きさが無いと握りにくいです。そして正しく構えられないとぶれたりして残念な結果になります。
軽すぎるのもブレの元でもありますし。

と、言っても、きっとミラーレスを買うんでしょうけど((笑

NikonのD7100かCanonEOS60D辺りが使いよいかと。
一見エントリー機よりボタンとかが多くて面倒に見えますが、エントリー機にありがちな、いちいち方向キーで項目選択して云々じゃなくボタン直接で機能が呼び出せたりするだけですので特段差があるわけではないです。
コメントへの返答
2013年9月7日 22:00
皆して僕がミラーレス買うんでしょうwwwって前提なってますなww

まぁ戯言の段階デスヨw

撮る対象が基本車くらいですからねw
2013年9月8日 0:31
980Xとは男前なCPU使ってますね(^ω^)
私はちょっと画質の良いコンデジとしてミラーレス一眼を使ってますが、さすがにコンデジとは画質が違いました(笑)
昔D80っていうデジイチを使ってましたが、重いし大きいからっていう理由で持ち歩くのヤメましたwww
ミラーレスは明るい場所で動くものを撮るのはカナーリ難しいです。この前航空ショーで飛んでる飛行機を撮るときに思いました。液晶画面が見えないのです( ;∀;)。なので動くものメインで撮るつもりならミラーレスはオススメできません。

まぁそう言っても、総統さんはミラーレス買うんでしょうけどw
コメントへの返答
2013年9月8日 7:29
僕の車の次にお金かけてる趣味ですからね(*⌒∇⌒*)
ヘキサコアはサクサク動きますヨ

カメラはコンデジが最近イマイチかなってことでお手軽にランクを上げたいだけなんで、
正直よくわかってないんですよwww
2013年9月8日 6:05
私はカメラのことは全くわからないのですが、ミラーレスのカメラってどういうメリットがあるんでしょうか?

私はまだ携帯のカメラしかありませんけど・・・(>_<)
いずれこういうものが欲しくなるのかなぁ・・・(@_@)

まあ総統はミラーレス買っちゃうんでしょうけどwww
コメントへの返答
2013年9月8日 7:30
・・・・・ミラーレス欲しいといいつつもカメラわかってないですけどね\(^o^)/

とりあえず今より性能いいやつが欲しかったり(๑≧౪≦)

「総統はミラーレス買っちゃう」コメント多すぎΣ( ̄ロ ̄lll)
2013年9月8日 6:19
私は ミラーレス買う→はまる→デジイチ買う→重くてもデジイチ持ち歩く になってます (^▽^)/
ミラーレスの携帯性もイイですが、そのあとデジイチがほしくなります。

と言ってもきっと総統はミラーレス買うんですね(笑)

でもデジイチ(60D)はやっぱり重たいのでやたら小さいKissがほしくて検討中です ^^/
コメントへの返答
2013年9月8日 7:32
「総統はミラーレス買う」まさかの6連発Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
なんか皆デジイチとか勧めてる割に逆にミラーレス推してるような・・・・・・www

まぁ予算あまりかけないつもりだから安い機種になりますなw
2013年9月8日 21:50
現状のミラーレスって言うのはなんていうかな、コンデジの操作で、画質に関わる部分をコンデジよりはちょっとよくしようという発想ですね。

http://is.gd/bHBVN4

をみてもらえれば判るようにコンデジや携帯カメラのフィルムに当たる撮像素子は小指のつめくらいなもん。しかもそれをさらに2000万ほどに分割したものが一画素。
コレを分割する数はそのままに面積を大きくすれば、1画素あたりに当たる光の量は増えるので信号として取り出す段階で色々と有利になります。なので一眼に近いサイズの素子を積んで一眼に引けをとらない画質を目指す。
コレがボディーの大きな点。

素子が大きくなるとレンズも大きくなります。ここでコンデジのように固定のレンズだと本体の値段にレンズ分も含まれるのでなかなかにコストを掛けることが難しい。
で、レンズを分割して別売りにすれば、こちらも一眼のレンズに近いコストを掛けられるのでよりよい画質を得ることが出来ます。

とまぁ、ここまでは良い。実際普通に【とまってーっハイチーズ】で撮る分には充分。

コメントへの返答
2013年9月8日 22:06
fmfm
2013年9月8日 22:02
なんだけれども、一眼から継承していない部分。
実は動き物を楽に撮るにはこの部分が大きい。
面倒なんでオミットしますが気になる方は【 コントラストAF 位相差AF 】を調べてください。
前者はコンデジやミラーレスで主流のもの。後者は一眼レフで主流なモノ。

そして、現状、液晶を通して画像を見る方式のカメラの場合どうしても、表示までのほんのちょっとの遅れがあって動くものを撮りにくく感じる要因にもなります。一眼の場合Sony以外は鏡やレンズを駆使して直接見る機構(=一眼レフたるゆえん)なのでこの部分にラグは生じません。

ちなみに、ここで書いている一眼ていうのは光学ファインダーを覗いて撮影する場合であり、カメラの背面についている液晶に投影して撮影するライブビュー機能を使う場合そのほとんどにおいてミラーレスやコンデジと大差ない状況になります。
コメントへの返答
2013年9月8日 22:08
んー・・・・今日カメラの話もちょいとしましたが、まだ戯言で新しいの欲しいなーって言ってる段階なんでまだ買わないと思いますヨw

なんせ今のデジカメすら使いこなしているかびみょーなんで\(^o^)/

まぁちょっと調べたら面白かったので参考にします(^-^)

プロフィール

「受付完了(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   08/02 17:38
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] GARAGE VARY ローダウンフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 07:17:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation