うちのおふくろから、親父は「物欲がない」と聞いたけど、息子はそのへんが全く似ていなかった総統です\(^o^)/
いつもこの時期になると「アレをつけたい」、「コレなんかいいんじゃね?」とか妄想を重ねて来春に備えるというのが、近年ですがw
今年は車が変わっているので、しばらくはノーマルを楽しもうかなと思い、やったことと言えば、冬タイヤ等必須品+ルームランプ、ドリンクホルダーなどの実用性を重視しただけといったところですね( ̄▽ ̄;)
そもそも、GTIがちょっとしたコンプリートカーみたいになんでもついちゃっている車なので、追加してみたいってものが、バランスを考えるとなかなか難しい( ̄▽ ̄;)
BRZだとパーツも豊富だし、いろいろと情報が入ってくるから次から次へと楽しみが増えたんだけどねw
じゃあGTIはというと、結構豊富です( ^ω^)
86/BRZが異常に多いってだけで、輸入車としては、パーツ多いほうじゃないかな( ^ω^)
とりあえず、僕が欲しいなぁといったものは・・・
1.メーター(ブースト計)
油温計(デジタル)、水温計(アナログ)が、既に装備されている車なのであと欲しいのはターボ車なんでブースト計かなw
まぁ
どんだけブーストかかっているか興味あるっていうただの自己満足ですが( ̄▽ ̄;)
PIVOTのOBDメーターでいいんだけど、どこに取り付けようか迷い中( ̄▽ ̄;)
OSIRのメーターポッドが売っているので、エアコン吹き出し口に取り付けるのが定番らしいけど、エアコン風量下がるってのがどの程度かがわからんのでお悩み中ですw
あとはデフィのメーターも憧れるけどねぇ( ̄▽ ̄;)
2.足回り
DCC装着を選んだので、サス交換はしない方向です( ̄▽ ̄;)
対応サスとかは40万超えしそうだしwwwスプリングだけって手もあるけど、車高落とすつもりはないのでw
DCCは気に入ってますw
あとは、リジカラかなぁ・・・・なくてもいい気はしているけど。
3.補強パーツ系
んーCPMの補強パーツとか定番だけどねぇ・・・今のところボディ剛性に不満ないしなぁ・・・
あとはBRZでSYMSのボディダンパーつけていたので、またボディダンパーつけたいなぁ・・・という気持ちもあったりw
4.ブレーキパッド
欧州車なので、もっとブレーキダストひどいかなと思っていたけど。
んー、許容範囲かなぁ・・・今のところw
もうちょい走らせてみて様子見かなw 最初はブースト計とともに真っ先に交換しようと思っていたんだけどね。
5.マフラー
どれをみても高い・・・( ̄▽ ̄;)
しかも輸入車の社外マフラーって純正切断加工が基本なのね( ̄▽ ̄;)
耐久性を考えてもさすがにやる勇気ないなぁ・・・・
でも、マフラーが引っ込み思案なんだよね( ̄▽ ̄;)
マフラーカッターでもつけようかなと思ったけど、適合品がわからんし、汎用品もどれがいいんだか・・・
唯一ネットでみかけたやつも、イマイチ好みのデザインじゃないんだよなぁ・・・・
と、思ったら、
柿本が、MT対応だしているしwww
なぜMTから適合させた( ̄▽ ̄;)
普通、ゴルフだったらDSGから対応させるんじゃないのかねw 売れている数違うのにwww
しかも切断加工なさそうだしなぁ・・・・( ̄▽ ̄;)
ちょっと考えちゃってますwww
6.スロコン
またPPTでもいいんだけどね。
電スロに今のところ不満なしw
7.エンジン関係(点火系含む)
プラズマダイレクトあるんだよね( ̄▽ ̄;) やっぱ高いけど、BRZであれだけ良かったからねw
サブコンつけたりといった楽しみ方がGTIにはあるけど、実際に体感しているのはプラズマダイレクトだからねwエンジンパワーには全く不満ないしw
8.オーディオ
もうちょいノーマルを堪能してからかな・・
構想はあるんだけど、とある人からの誘惑で2択になってしまい、迷ってます( ̄▽ ̄;)
9.ホイール
何のためにDCCパッケージにした( ̄▽ ̄;)
純正18インチホイール・・・別に重いとも思わなかったし、デザインも見慣れたら悪くないと思っているw
でもなぁ・・・・あまり選べないけど、RAYSかOZ欲しいなぁ・・・( ̄▽ ̄;)
買えなかったG25いいなぁ・・・・CE28SLいいなぁ・・・・ホムラの2×8いいなぁ・・・・
またOZでもいいなぁ・・・( ̄▽ ̄;) 輸入車にはOZ似合うなぁ・・・・・( ̄▽ ̄;)
以上、発病中でした\(^o^)/
Posted at 2016/12/08 20:03:10 | |
トラックバック(0) |
パーツ考察 | 日記