
今日はTAKITTさんの何シテルで教えてもらった、アウディのイベント行ってきました(=゚ω゚)ノ
まずは、一回乗ってみたかった新型に乗らせてもらうことに( ^ω^)
新型A4ですねw
では、運転をば(=゚ω゚)ノ
※画像はイメージです、苦情は受け付けません\(^o^)/
うーん、シフトノブが独特な形状なのが好きじゃないけど、大柄なボディを感じさせない運転しやすさだなぁ^ー^
ただ、先進装備がいろいろとありすぎてのお値段なんで、実際はもうちょい装備シンプルでこの足回りとエンジンの走りの良い車に乗りたいかなw
乗り心地とかは文句ないんだけどね( ̄▽ ̄;)
戻ったころにTAKKITさんが来たので合流(=゚ω゚)ノ
今回のイベント、あまり周知されていないのかそこまでお客さんがいなくて、僕もTAKKITさんも2台乗っていいってことなんでいろいろと物色しました( ^ω^)
これとか
これを普通に乗らせてくれるってことがまず驚きwww
特に4CなんてそもそもDらーにもあまりないんでねえの( ̄▽ ̄;)
4C乗ろうかなと思ったけど、今回は違うのにしました。
今回一番驚いたのはコレ↓
運転はTAKKITさんで僕は後部座席だったんだけど、
これ、最近乗った車の中で一番のサプライズでした( ̄▽ ̄;) あまりにも良すぎwww
S207乗ってるTAKKITさんですら、衝撃を覚えるほどの良さです。
最近じゃS207の足回りの良さに感動したんだけど、ゴルフRの高次元にまとまったバランスにも驚かされましたw
足回り → 荒れた路面で全然後ろが跳ねない、乗り心地いい^ー^
ってかBRZもこのくらいしなやかにしたいな( ̄▽ ̄;)
マフラー → 純正でこんな爆音でいいんですか( ̄▽ ̄;)
めちゃくちゃ気持ちいいw
エンジン → 下からターボが効くので国産のターボと違い扱いやすそう( ^ω^)
この辺が輸入車のターボってうまいよなぁ^ー^
ボディ剛性 → もともとエントリーグレードでもいいですからね( ̄▽ ̄;)
内装 → シンプルだけど、ステアリングとかも質感高いね
あと、このサイズだから後ろもちゃんと広いしファミリーでも使えるってところがすごいw
とまぁトータルバランスではここ最近では一番すごかったので、久しぶりに欲しい!!って思えちゃうクルマでしたね(*⌒∇⌒*)
大体、アウディのイベントなのにゴルフR大絶賛する2人だったわけですよ\(^o^)/
まぁそのあとはちゃんとアウディみてましたがw
一時期出ていたSAMURAIブルーのA1 なかなかオシャレでしたよ(=゚ω゚)ノ
RS3のQ3 20インチタイヤ( ̄▽ ̄;) 維持できんわwww
TAKKITさんは

これを試乗
僕はクーペ乗りとしてTTSをば
うーん、速いし、足回りもいいし、いいことはいいんだけど、意外とおとなしいクルマだったんだよね( ̄▽ ̄;)TTSって
アウディさん曰くゴルフRのほうがやんちゃできるクルマらしく、確かにTTSは流して楽しいクルマって感じかな。
刺激欲しいんだったらRのほうがいいようです^ー^
ちなみにR8は
別世界のようです( ̄▽ ̄;) 我々には関係ないです\(^o^)/
ちなみに今日も快晴でした\(^o^)/ 今年は今のところいい感じで天気いいので順調であります\(^o^)/
Posted at 2016/05/22 17:57:15 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記