• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG総統のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

世はオートサロンなので、いろんな車と戯れてみた(=゚ω゚)ノ

世はオートサロンなので、いろんな車と戯れてみた(=゚ω゚)ノ今日も寒かったですね( ̄▽ ̄;)

見づらいですが-11℃ですw そしてようやく2,000㌔になりました。相変わらずあまり距離乗ってません。
いや、車はそれなりに乗って楽しんではいるんですが、遠くに行く機会がなくて( ̄▽ ̄;)

除雪もあまり行き届いていないなかで渋滞突破するのはダルいってのが最大の理由ですね。


さて、今日は自分のDらーからお誘いがあったので見学に行ってました。



内覧会ってのは、そういえば初めてかもw

スバルDではフォレスター出た時やっていたらしいですが、お誘いされなかったなぁ・・・・(´・ω・`)
まぁ、代わってもらう前の担当だったしなぁ・・・( ̄▽ ̄;) しょうがないねw

試乗した時は2リッターだと勘違いしてましたが、実は1.4ターボでした( ̄▽ ̄;)

まだFFの設定しかない、値段がGTIよりも更に高い、タイヤが19インチ、20インチとデカイと売れるのかなぁ・・・って疑問はありますが、乗り味はほんとに上質なセダンみたいでいいですよ(=゚ω゚)ノ

あとは前々回にアゲていたアイドリングストップ作動しない問題ですが、今日は寒かったせいもあったのかまた謎の機能停止・・・・( ̄▽ ̄;)でも今回は異常なしだったので、多分寒すぎて作動しなかっただけって説で落ち着きました。
前がほんとにバグで作動しなかったので、不安だったのですが、今回は一安心( ^ω^)



そして、次はミニカー買ったところからお誘いのDメールを貰い







これらを見学( ^ω^)



特にコルベットはアメ車の中では大好物です( ^ω^)


一時期 梅澤春人の漫画「カウンタック」にハマって、登場していたC5型は勿論、コルベットが好きになりましたね( ^ω^)


たまーに街中でコルベット見かけますが、間近で見るのは初めてなので、じっくり見させて貰いました。

このまま勢いでCT6試乗させてもらおうかなとか思いましたが、左ハンドルは苦手なんで( ̄▽ ̄;)






なぜかこっち乗らせてもらいました( ^ω^)

A7のSラインです(=゚ω゚)ノ

3リッター+スーチャーということで、じゃじゃ馬なのかなと思ってましたが、アウディって基本大人しいですよね( ̄▽ ̄;)


いや、踏めばすごい加速するんですが、安定しすぎて遅く感じるっていうか( ̄▽ ̄;)

今日は路面凍結していて滑ったんですが、クワトロの安定感が良すぎてほとんどブレることなし。

GTIでも結構今日は滑ったんだけどねw


やはり刺激的そうなCT6にすれば良かったかな( ̄▽ ̄;)


でもいつかコルベット乗ってみたいなぁ・・・・w






Posted at 2017/01/14 21:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年01月08日 イイね!

初売りとか試乗とか( ^ω^)

初売りとか試乗とか( ^ω^)あまり福袋とか買わない僕ですが、今年の初売りでは手を出してみました(=゚ω゚)ノ

福袋ってか缶だけどね( ̄▽ ̄;) 中身はミニカーとか入っていたのでまぁ満足

まずは昨日ですが、naoさんとスバルの初売りとか物色してきました(=゚ω゚)ノ


もうスバル降りちゃっているけどねw毎年恒例なんでくじも引いてきました。

・・・・・結果は( ̄▽ ̄;)




一昨年中吉は当たったんだけどね。なかなか大吉当たらないですねw

んでもってコレをみてきました、写真は忘れてたけど



実車は新千歳空港にもあるらしいけど、僕は某所にてnaoさんが発見したやつをばw

なんというか、高級クーペですね( ^ω^)

まだ試乗はできないですが、そのうちしたいもんです。ってかソフトトップのRDロードスターも乗ったことないんだけどね。



んで、今日は



Dらーにてコーヒーブレイクして( ^ω^)




おっ( ^ω^)

まさか新型あるの?( ^ω^)って聞いてみたら









ありました、新型ティグアンです( ^ω^)

外観はなかなかカッコいいです( ^ω^) 大きさも手頃でいいんじゃないかな( ^ω^)

早速試乗させてもらいましたが、多分Rラインなんで2リッター?

訂正:1.4リッターターボでした( ̄▽ ̄;)

滑らかな加速、乗り心地の良さ、内装は普通だったけどw

アウディA4と同じデジタルメーターになったくらいかな。

同乗したDらーの人も外観がせっかくカッコよくなったので、内装も変えればいいのに(´・ω・`)って言ってましたね。


あとGTIより高い(400万~470万くらいw)んですが、GTIについている便利機能で、後方視界のアシストがついてなかったりとやや消化不良気味かなw
あと、冬タイヤ19インチ、夏は20インチ・・・・デカすぎwww


で、Dらーをあとにしたんですが、
事件がががΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

結局トンボ帰りしてDらーにてバグを修正してもらうことに(´・ω・`)

まぁすぐ直ったからいいんだけどね。

アイドリングストップキライだったけど、エラーが出るとやっぱり気持ち悪いもんだ( ̄▽ ̄;)



さて、なんか気分がモヤモヤしたので・・・・・・













国民の義務を遂行して今日はおしまいです(=゚ω゚)ノ


だって、連日の街乗りで汚いんだz・・・

Posted at 2017/01/08 19:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年12月18日 イイね!

ターボ車は面白い( ^ω^)

ターボ車は面白い( ^ω^)とりま、今日は朝イチ儀式してました(=゚ω゚)ノ







-5℃・・・余裕だな(゚д゚;) (震え腰)


で、今日はnaoさんのお誘いをいただき、まずは新しいスバルDらーへ(=゚ω゚)ノ


・・・・・いや、これといったものはなかったんですけどね( ̄▽ ̄;)

最近のスバルってどこ行ってもインプが置いているなぁ・・・ってところw

まぁそれだけ好調だろうし、力も入っているんだろうけど、レガシィとかS4とかレヴォーグとかもいい車だと思うのでもうちょい力入れたら?と思うこの頃でした。


セールにかこつけて、なんかいい物売ってないかなとも思ったけど、欲しいものが特になかったw

で、その後は僕の希望ということで



コレのデビュー商戦をやっていたようなので見学へ(=゚ω゚)ノ

プリウスに続く新しいシャシーの導入ということで何かと注目が高いC-HRですが、ようやく北海道のDらーにも並んだようで。

実物みると、なかなか(・∀・)イイ!!

こういうスタイリングは好き嫌いあるんだろうけど、僕は好きです( ^ω^)

んじゃ試乗したいな(=゚ω゚)ノってことで聞いてみましたが、まだ試乗準備が出来ていないということで断念



んじゃ、後期型の86でも見学( ^ω^)

まぁこっちのほうがスタイリングいいのは間違いないけどね( ̄▽ ̄;)






さて、ネットの事前情報でどっかに試乗できるDらーがあるらしいということで、naoさんと捜索の旅に
(=゚ω゚)ノ





捜索中・・・・( ̄▽ ̄;)


・・・・

・・・

・・



おっけ、ない\(^o^)/


んー、やっぱり来週以降かなとか思っていたけど




最後のところ素通り含めて12店舗目(執念\(^o^)/)








あった・・・・・

で、早速試乗(=゚ω゚)ノ

とりあえず感想

1.走行性能とかもろもろ

アクセルレスポンスがかなり(・∀・)イイ!!

オーリスのターボと同じらしい(僕は初めて)だけど、ドカンとくるターボではなく、
マイルドに味付けられて、街乗りでも扱いやすい。

ただ、上記の通りアクセルレスポンスがとても良く、1.5㌧近い車重の4WDを感じさせないくらいキビキビと走ります。

ボディも新型のシャシー使っているためか、乗り心地、剛性ともに満足できます。
荒れた冬の市内を走っても乗り心地は悪くないですね。

本当はプリウスは、こういう評価をされたかったのかな。先代の影響があって、マシになったかな?って思える程度だったので、まっさらなC-HRに乗ってようやく新型シャシーの良さがわかりました。

実用性は、まぁまぁ お値段相当かな。
やはりパドルあればね( ̄▽ ̄;)
後ろの席は、広くはないけど特に不便さを感じないかな。
まぁこんなもんじゃないかな。
広いの欲しかったら違うの買うでしょう。

あと、割り切りがしっかりしているのか、今時の車にしては珍しく、アイドリングストップの設定なし
評論家とかからはダメ出し食らいそう( ̄▽ ̄;)

そういう車じゃないよって割り切って主張しているようで、その辺は好感持てる。
だって、バッテリーには負担あるんだし、必ずしもエコとは言い難いからねw

僕のゴルフもついてはいるけど、あまり使いませんw



2.残念なところ
視界は前方はなかなかいいですが、後方視界はネット情報のとおり絶望的に良くないですね( ̄▽ ̄;)
これはバックカメラは必須かもw

せっかくの走り重視という車なんだから、せめてパドルシフトは欲しいな( ̄▽ ̄;)
あと、ラリーとか、ニュルとか参加していた車だからMT設定するとか・・・難しいかな(´・ω・`)


今日乗ったのは廉価グレードのターボ車だけど、これで満足できるんじゃないかな。

4WDでターボってこと考えたらまぁまぁ悪くない価格設定だと思う。




やはりターボ車は、走らせると楽しいですね( ^ω^)

NAだと86/BRZみたいに高回転まできっちり回る車だと楽しいですが、昨今なかなかないからね。

ハイブリッドは・・・・(´・ω・`)

個人的には、C-HRは割り切ってターボ車FFと4WDの設定だけでも良かったと思うw
Posted at 2016/12/18 21:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年11月23日 イイね!

最近乗ったクラウンの中では最高ですね( ^ω^)

最近乗ったクラウンの中では最高ですね( ^ω^)他の日本車もこういうダウンサイジングターボを作って欲しいという見本だと思います。間違いなく・∀・)イイ!!

トヨタはもう少し小排気量のターボを積極的に他車種にも使って欲しいね( ^ω^)

ハイブリッドも悪くはないと思うけど、やはり重いと思うんだよなぁ。
Posted at 2016/11/23 20:59:30 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2016年11月22日 イイね!

前日、偶然試乗車をみかけて乗りたくなりました( ^ω^)

前日、偶然試乗車をみかけて乗りたくなりました( ^ω^)なかなかいい値段するけど、ロードスターよりパンチのある走りが欲しいって人にはいいと思う。

やや重厚感のある乗り味なんで、大人向けなのかなw
Posted at 2016/11/22 22:28:31 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー

プロフィール

「受付完了(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   08/02 17:38
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]THULE WingBarEdgeTH 9582 ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 06:45:08
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation