• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG総統のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

連休中にも関わらずいつもどおり( ^ω^)

連休中にも関わらずいつもどおり( ^ω^)これは帰り際でしたが、3人で集まってました( ^ω^)

今日は、Dらーにてイベントでいろんな車に試乗するチャンスがあったので試してきました。

TAKITTさんとはりまおさんは124スパイダーとか、ゴルフRにしたけど、僕はこれで(=゚ω゚)ノ




前にS3は乗ったことあるけど、更に過激なモデルのRS3です( ^ω^)

僕のGTIのエンジンとの共通の2リッターと違い、これは5気筒2.5リッターターボ(367PS)とかいうなんとも変態仕様www


いや、実際激速ですよ( ̄▽ ̄;)

300PSオーバーの車はVAとかも乗ったことあるけど、この辺なるとまた別格ですね。

サイズとかパワーのバランス等考えたら、お金あったら欲しい車かなw


続いてはりまおさん運転のコレ(=゚ω゚)ノ



RS6です( ^ω^)

感想・・・いろいろとひどい( ̄▽ ̄;)

まぁ1800万超の車に気軽に試乗させてくれたDらーには感謝ですが、この大柄ワゴンボディに

600PS超えのパワーぶちこんだらとんでもない加速になりますね( ̄▽ ̄;)

あまりに暴力的な加速と乗り味なため、ワゴンである必要性あるのかな( ̄▽ ̄;)



どういう人が買うのかわからないけど、今回はこれが一番衝撃的でしたwww


その後は大体一通り堪能したのでちょいと遅めのお昼へ





今日は、ご飯屋桃桃のオムライスにしました( ^ω^)

ちゃんと今日も飯テロはしておきますのでご安心をば(=゚ω゚)ノ


あとは適当に談笑しながら夕方までまったりしてました。

ってかお腹すいたからって大盛りにしたら量多かったおwww

Posted at 2017/05/03 21:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月29日 イイね!

お買い物と空襲\(^o^)/

お買い物と空襲\(^o^)/さっそく、いつもの(飯テロ( ^ω^))

今日は、naoさん、はりまお君、TAKKITさんで年末のお買い物へ(=゚ω゚)ノ

天気は悪くはなかったですが、滑りますね( ̄▽ ̄;)

山道をテストがてら走ってみましたが、BRZの時を思い出すと、なんだかんだLSDつけたFRは安定してましたね( ^ω^)
BRZのほうがコントロールはしやすかったかなぁ・・・・w

もちろんGTIのほうがFFだし、安定感はあるんだろうけど、運転の仕方が違うからコーナーでアクセルオンしてズルズルと( ̄▽ ̄;)

4WDと同じで、滑っちゃうとかえって危ないかなw

バランスいいのでリアが流れたりは、全くと言っていいほどしないけど、ちょっと曲がりづらいw

まぁ慣れたらこれはこれでいいんですがね。


とまぁ、今日の戦利品の一部をば(=゚ω゚)ノ



お肉( ^ω^)







今日は29の日だからね、( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






で、おやつ( ^ω^)










そして、事件が・・・・



はりまお君から、

は「爆撃されてますよ」










しかし、今日は買い物のためにいつもの道具類がない・・・・

しょうがない、諦めるか・・・・(´・ω・`)

・・・・

・・・

・・









と、言うとでも思ったのか(゚д゚;)









任務完了(=゚ω゚)ノ

まぁ汚れたところだけだけどね( ^ω^)
Posted at 2016/12/29 20:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月16日 イイね!

何この物量と質( ̄▽ ̄;) なオフ会(=゚ω゚)ノ

何この物量と質( ̄▽ ̄;) なオフ会(=゚ω゚)ノ今年もやってました、秋オフ名物ビンゴ大会です(=゚ω゚)ノ


余ったパーツや食べ物、子供が喜ぶお菓子まで、かなりの物量ですね( ̄▽ ̄;)

質もかなりいいですよ(=゚ω゚)ノ

僕は不要になったパーツちょこっとと、いただきもののギフトを放出しました(=゚ω゚)ノ




で、今年の風景ですが・・・・



ほとんど写真撮り忘れていたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


まぁ、午前中は10月中旬とは思えないくらいの暑さで、昼からはちょうどいい気温になるなど、なかなかいい天気( ^ω^)

最近寒かったけど、天候に恵まれたね( ^ω^)

ビンゴ大会も皆さん楽しんでいたようで何よりでした( ^ω^)


僕もちゃっかり欲しかったものをげっとしましたよ(=゚ω゚)ノ





とりあえず、今日参加された皆さんお疲れ様でした( ^ω^)
Posted at 2016/10/16 20:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月15日 イイね!

突発乱入(=゚ω゚)ノ

突発乱入(=゚ω゚)ノ昨日はこの方達のオフ会に乱入させてもらいました(=゚ω゚)ノ

まぁ、近くで店でソフト食ってて、たまにモエレ沼でも寄ってこようかな( ^ω^)

って思ってたら、見覚えのある方々がいたので乱入です( ̄▽ ̄;)





まずは、和君おかえりー( ^ω^)





そして、ピュアディオ帰りのグッチさんもいたので早速試聴させてもらいに(=゚ω゚)ノ

施工メニューは僕のとほとんど同じなんだけど、ドアの防振処理を1段階進めたメニューになっているのでどの程度違うのか・・・・

ナビとウーファーも違うので一概には言えないけど、さすがに防振処理の効果はかなり高い様子( ^ω^)

僕もいずれやろうかなと思えるレベルですね。

あと、じわじわとピュアディオ信者が増えてきてますwww宣伝するつもりないんだけどねw

音は満足できますからね( ̄▽ ̄;)





CX-5の人たち( ^ω^)


しっかし、86/BRZもそうだけど、このクルマもオフ会とか参加する人たちはノーマルがわからなくなる( ̄▽ ̄;)

今SUV系じゃ一番パーツあるんかね( ̄▽ ̄;)

他のマツダ車からは考えられないんだけど、CX-5も楽しいだろうね( ^ω^)

今のところSUVに戻る予定はないけど、これだったらアリかなと思っていたりwww

実際試乗すると乗りやすい車だしね( ^ω^)

あとは、久しぶりに和君と会ったので、ボチボチとお話しながらでした( ^ω^)



Posted at 2016/08/15 20:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月01日 イイね!

今更アゲ↑

今更アゲ↑オフ会行った

たのしかった

でもさむかった(小並感)














オイ君がカレーとラーメン食ってた













数日車放置してようやく夕方洗車した


voodooride のホイールクリーナーに手を出してみた

使い勝手良かった








ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ(DQ2並感










最近イマイチ調子悪くて、手抜きでした( ̄▽ ̄;)

オフ会も射撃大会とか始まる前に帰っちゃったしね( ̄▽ ̄;)



洗車にしてもオフ会から数日放置してからとか、僕を知っている人からしたら信じられない暴挙だった\(^o^)/

まぁちゃっかり新商品には手を出しているんだけどね( ̄▽ ̄;)



voodooride のホイールクリーナーなかなかイイです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2016/07/01 21:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@まさる@えむ。 流石にハイブリッドはスゴいですね( ^ω^)」
何シテル?   06/15 20:17
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] GARAGE VARY ローダウンフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 07:17:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation