• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG総統のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

冬恒例のパーツ妄想( ̄▽ ̄;)

冬恒例のパーツ妄想( ̄▽ ̄;)うちのおふくろから、親父は「物欲がない」と聞いたけど、息子はそのへんが全く似ていなかった総統です\(^o^)/

いつもこの時期になると「アレをつけたい」、「コレなんかいいんじゃね?」とか妄想を重ねて来春に備えるというのが、近年ですがw

今年は車が変わっているので、しばらくはノーマルを楽しもうかなと思い、やったことと言えば、冬タイヤ等必須品+ルームランプ、ドリンクホルダーなどの実用性を重視しただけといったところですね( ̄▽ ̄;)

そもそも、GTIがちょっとしたコンプリートカーみたいになんでもついちゃっている車なので、追加してみたいってものが、バランスを考えるとなかなか難しい( ̄▽ ̄;)

BRZだとパーツも豊富だし、いろいろと情報が入ってくるから次から次へと楽しみが増えたんだけどねw

じゃあGTIはというと、結構豊富です( ^ω^)

86/BRZが異常に多いってだけで、輸入車としては、パーツ多いほうじゃないかな( ^ω^)

とりあえず、僕が欲しいなぁといったものは・・・

1.メーター(ブースト計)
  油温計(デジタル)、水温計(アナログ)が、既に装備されている車なのであと欲しいのはターボ車なんでブースト計かなw
 まぁどんだけブーストかかっているか興味あるっていうただの自己満足ですが( ̄▽ ̄;)
 PIVOTのOBDメーターでいいんだけど、どこに取り付けようか迷い中( ̄▽ ̄;)
 OSIRのメーターポッドが売っているので、エアコン吹き出し口に取り付けるのが定番らしいけど、エアコン風量下がるってのがどの程度かがわからんのでお悩み中ですw
 あとはデフィのメーターも憧れるけどねぇ( ̄▽ ̄;) 

2.足回り
  DCC装着を選んだので、サス交換はしない方向です( ̄▽ ̄;)
  対応サスとかは40万超えしそうだしwwwスプリングだけって手もあるけど、車高落とすつもりはないのでw
  DCCは気に入ってますw
  あとは、リジカラかなぁ・・・・なくてもいい気はしているけど。

3.補強パーツ系
  んーCPMの補強パーツとか定番だけどねぇ・・・今のところボディ剛性に不満ないしなぁ・・・
  あとはBRZでSYMSのボディダンパーつけていたので、またボディダンパーつけたいなぁ・・・という気持ちもあったりw
 
4.ブレーキパッド
  欧州車なので、もっとブレーキダストひどいかなと思っていたけど。
 んー、許容範囲かなぁ・・・今のところw
 もうちょい走らせてみて様子見かなw 最初はブースト計とともに真っ先に交換しようと思っていたんだけどね。

5.マフラー
  どれをみても高い・・・( ̄▽ ̄;)
 しかも輸入車の社外マフラーって純正切断加工が基本なのね( ̄▽ ̄;)
 耐久性を考えてもさすがにやる勇気ないなぁ・・・・
 でも、マフラーが引っ込み思案なんだよね( ̄▽ ̄;)
 マフラーカッターでもつけようかなと思ったけど、適合品がわからんし、汎用品もどれがいいんだか・・・
 唯一ネットでみかけたやつも、イマイチ好みのデザインじゃないんだよなぁ・・・・

 と、思ったら、柿本が、MT対応だしているしwww
 
 なぜMTから適合させた( ̄▽ ̄;)
 普通、ゴルフだったらDSGから対応させるんじゃないのかねw 売れている数違うのにwww
 しかも切断加工なさそうだしなぁ・・・・( ̄▽ ̄;)
 ちょっと考えちゃってますwww

6.スロコン
 またPPTでもいいんだけどね。
 電スロに今のところ不満なしw

7.エンジン関係(点火系含む)
 プラズマダイレクトあるんだよね( ̄▽ ̄;) やっぱ高いけど、BRZであれだけ良かったからねw
 サブコンつけたりといった楽しみ方がGTIにはあるけど、実際に体感しているのはプラズマダイレクトだからねwエンジンパワーには全く不満ないしw

8.オーディオ
 もうちょいノーマルを堪能してからかな・・
 構想はあるんだけど、とある人からの誘惑で2択になってしまい、迷ってます( ̄▽ ̄;)


9.ホイール
 何のためにDCCパッケージにした( ̄▽ ̄;)

純正18インチホイール・・・別に重いとも思わなかったし、デザインも見慣れたら悪くないと思っているw


でもなぁ・・・・あまり選べないけど、RAYSかOZ欲しいなぁ・・・( ̄▽ ̄;)

買えなかったG25いいなぁ・・・・CE28SLいいなぁ・・・・ホムラの2×8いいなぁ・・・・


またOZでもいいなぁ・・・( ̄▽ ̄;) 輸入車にはOZ似合うなぁ・・・・・( ̄▽ ̄;)



以上、発病中でした\(^o^)/

Posted at 2016/12/08 20:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2015年12月19日 イイね!

モニターレポートPAPAGO!GoSafe 525 ドラレコレビューですよ(=゚ω゚)ノ

モニターレポートPAPAGO!GoSafe 525 ドラレコレビューですよ(=゚ω゚)ノ先にパーツレビューをアゲましたが、前に当選したPAPAGO!のドラレコを取り付けしたのでレビューします(=゚ω゚)ノ

取り付けっても電源とかめんどいかったのでつけてもらったんだけどね、( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ワクワクして電源・・・・・







画面の文字が・・・・RPCです\(^o^)/






読めるわけないだろ!いい加減にしろ(゚д゚;)

まぁ、一応言語を日本語にできるので問題なかったんだけどね( ̄▽ ̄;)

でタイトルの写真のとおり、クルーズスカウターのカメラとドラレコで擬似アイサイト装着になりました( ^ω^)

ブレーキ踏まないとぶつかるけどね、( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


こっからは真面目なレビューをば(=゚ω゚)ノ

<ドラレコとして>
かなりのワイド画面で実際にパソコンでみてみたけど、まぁまぁの画質でそれなりにいい( ^ω^)
衝撃があったときにどうなるかはさすがに試せないし試したくもないけど、イザって時はそれなりに期待できるかなと^-^

本体サイズも結構コンパクトで邪魔にならないと思う。僕は運転席側につけたけど、助手席側につければもっと気にならないからいい感じかとw

操作もシンプルでいいと思う。

ただ、起動時を含め、警告音とかが絶望的にきたない音だ(゚д゚;)
もっと音質がんばってくれといいたいかなw

ドラレコとしてはいい出来かなと思います( ̄▽ ̄;)


こっからが惜しい(´・ω・`)
<各種機能>
速度制限表示
走っているところの制限速度を教えてくれる → やや煮詰め不足(´・ω・`) いちいちうるさいしねw


<出発遅延機能>
信号で前の車が発進したときに動かないと警告してくれる → なぜかバックのときも作動した(゚д゚;)

これも煮詰め不足を感じる(´・ω・`) ドラレコにこの機能がいるのか疑問が( ̄▽ ̄;)

<疲労警告機能> 
一定時間の運転で警告してくれるドライバー → サイバーナビでも同じ機能ついていてうるさいと感じている僕には不要でした、ありがとうございました\(^o^)/



ドラレコ以外の機能ははっきり言ってびみょー
煮詰め不足を感じる^^

最後に・・・・コレ、どこで買えるんですかねぇ・・・・量販店でこのメーカーみかけないんですけど( ̄▽ ̄;)

せっかくの有名サイトのモニター品なんだから量販店で置いてもらえるような努力しないと( ̄▽ ̄;)

ちょいと辛口かもしれませんが、

ドラレコとしては必要十分ないい感じでしたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃

それなりに高価な品をもらえたのでこれはこれで満足です( ^ω^)
Posted at 2015/12/19 16:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2015年08月12日 イイね!

ダメ人間がカメラについて語るとこうなる\(^o^)/

ダメ人間がカメラについて語るとこうなる\(^o^)/←ガメラについては語りません、また、BRZも平日は基本動かさないので出てきません\(^o^)/

なんの偶然かみん友のsakuraさんと同じく、たまたま僕も今日電器屋行ってきてカメラみてきたんだよね(=゚ω゚)ノ


もともとカメラってじぇんじぇん興味なくて、一番最初の札幌モーターショーの時に備えててきとーなコンデジ買って今も使っているって状態( ̄▽ ̄;)


最近は携帯とか手持ちのタブレットを使うこと多いし、いざオフ会とか車関係のイベントで持ってきてもなんかイマイチだなぁ・・・・って思うことが多々あったんだよね( ̄▽ ̄;)


たまにnaoさんにカメラ渡されて写真撮ってくれって頼まれて一眼レフカメラ使うとさすがだなぁ・・・って思う
( ̄▽ ̄;)


で、前置きが長いがちょっと電器屋行ってきました(=゚ω゚)ノ

カメラコーナーにて説明を聞くんだけど・・・・・・

あぁ・・・なんかめんどくせえな・・・(#^ω^)ピキピキ

ってなって結局選ばずじまい\(^o^)/

T「とりあえず、なんかいいやつ欲しい」(家電芸人がブチ切れるセリフ\(^o^)/) 言って、普通に帰りました\(^o^)/

とりあえずsakuraさんが良さそうってやつは僕も店でみた気がしたので、



そのうち真面目に探します( ̄▽ ̄;)

実際今のカメラはさすがに物足りないし、今シーズンもモーターショーあるからね( ̄▽ ̄;)

Posted at 2015/08/12 22:24:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2015年05月02日 イイね!

車検までのタイヤマネジメント

車検までのタイヤマネジメント先日ATF交換のついでにDらーのサービス点検受けてきました(=゚ω゚)ノ

で、タイヤ溝チェック・・・・・

あ・・・・・左フロントだけ減りすぎでね?(´・ω・`)

まぁ右フロントは1度交換しているから溝が残っているのは当然なんだけど、こうも4輪バラバラになるかねwww

運転者の変態的ドライビングの影響はでかいじぇwww

で、僕の場合今年の車検満了は9月なんだけど・・・・タイヤもつか・・・・(´・ω・`)

今年も多分十勝は1回は走るし・・・・白老も2,3回は走りたいし・・・・・

うん、調子こいたらアウトでね\(^o^)/

タイヤ見積もりもしたけど・・・・うーん(´・ω・`) できれば今年はタイヤ換えたくないなぁ・・・


今日は家族と待ち合わせてささっと用事を済ませてから、いつものひみつきちへ(=゚ω゚)ノ

で、EDEN君と遭遇^-^

彼も最近ひみつきち利用が多いね^-^

まぁ僕は遊びにいっただけだけど、( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

次買うタイヤについてちとアドバイスをもらいたかったからねw

今はDⅡ☆にしているけど、次はとんがったタイヤじゃなくて、もうちょいトータルバランス系なタイヤにしようかなと・・・。

具体的にはTOYOのT1(一番安そうでよさげ)、ダンロップのDZ102 or MAXTT(意外と高いんだよなぁ(´・ω・`)) BSのアドレナリン002か003(有力候補(=゚ω゚)ノ)を狙いたいんだけどね。

どれにしても街乗りも快適になるし、グリップ性能も満足できそうだからねw


Posted at 2015/05/02 18:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2015年04月20日 イイね!

靴が欲しい・・・

靴が欲しい・・・オフ会が終わって解散した後、EDEN君、サワー君、 malkonenさん、akiraさん、和君とかでちょいとだけ駐車場で2次会ってか駄弁ってました(=゚ω゚)ノ

そこで出た話だけど長距離運転するとかかとが痛い(´・ω・`)、足が疲れるなぁ・・(´・ω・`)って話題にw

←の人みたいにかかと落としを習得しても痛いものは痛い



昨日も和君履いていたし、TKさんなんかも履いてたみたいに僕もドライビングシューズ買うかな・・・・(´・ω・`)

RECAROのおかげで長距離運転しても疲れないっちゃ疲れないんだけど、先に足、特にかかとが痛くなるんだよね(´・ω・`)

akiraさんも同様の悩みでしたw

かかとが丸っこい靴を選ぶかドライビングシューズ買うとやっぱり違うんかね・・・・。




STIのコレなんかかっこいいけど高いんだよねwww

僕は結構足の形がクセのある形しているからちゃんとしたやつ選ばないと靴擦れするだろうから、ネット注文なんかは却下だなぁ・・・・

普通の靴屋にドライビングシューズなんか売ってたっけ?_?(ぁ

あと問題はめんどくさがりな僕が車乗るときにイチイチ靴履き替えるかってことだな\(^o^)/

ずっと履いて結局靴の寿命オワタ\(^o^)/ってなりかねんしwww













↑もうこの人?みたいの履くかな\(^o^)/
Posted at 2015/04/20 22:24:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記

プロフィール

「@まさる@えむ。 流石にハイブリッドはスゴいですね( ^ω^)」
何シテル?   06/15 20:17
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] GARAGE VARY ローダウンフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 07:17:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation