• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG総統のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

お買い物と空襲\(^o^)/

お買い物と空襲\(^o^)/さっそく、いつもの(飯テロ( ^ω^))

今日は、naoさん、はりまお君、TAKKITさんで年末のお買い物へ(=゚ω゚)ノ

天気は悪くはなかったですが、滑りますね( ̄▽ ̄;)

山道をテストがてら走ってみましたが、BRZの時を思い出すと、なんだかんだLSDつけたFRは安定してましたね( ^ω^)
BRZのほうがコントロールはしやすかったかなぁ・・・・w

もちろんGTIのほうがFFだし、安定感はあるんだろうけど、運転の仕方が違うからコーナーでアクセルオンしてズルズルと( ̄▽ ̄;)

4WDと同じで、滑っちゃうとかえって危ないかなw

バランスいいのでリアが流れたりは、全くと言っていいほどしないけど、ちょっと曲がりづらいw

まぁ慣れたらこれはこれでいいんですがね。


とまぁ、今日の戦利品の一部をば(=゚ω゚)ノ



お肉( ^ω^)







今日は29の日だからね、( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






で、おやつ( ^ω^)










そして、事件が・・・・



はりまお君から、

は「爆撃されてますよ」










しかし、今日は買い物のためにいつもの道具類がない・・・・

しょうがない、諦めるか・・・・(´・ω・`)

・・・・

・・・

・・









と、言うとでも思ったのか(゚д゚;)









任務完了(=゚ω゚)ノ

まぁ汚れたところだけだけどね( ^ω^)
Posted at 2016/12/29 20:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月18日 イイね!

ターボ車は面白い( ^ω^)

ターボ車は面白い( ^ω^)とりま、今日は朝イチ儀式してました(=゚ω゚)ノ







-5℃・・・余裕だな(゚д゚;) (震え腰)


で、今日はnaoさんのお誘いをいただき、まずは新しいスバルDらーへ(=゚ω゚)ノ


・・・・・いや、これといったものはなかったんですけどね( ̄▽ ̄;)

最近のスバルってどこ行ってもインプが置いているなぁ・・・ってところw

まぁそれだけ好調だろうし、力も入っているんだろうけど、レガシィとかS4とかレヴォーグとかもいい車だと思うのでもうちょい力入れたら?と思うこの頃でした。


セールにかこつけて、なんかいい物売ってないかなとも思ったけど、欲しいものが特になかったw

で、その後は僕の希望ということで



コレのデビュー商戦をやっていたようなので見学へ(=゚ω゚)ノ

プリウスに続く新しいシャシーの導入ということで何かと注目が高いC-HRですが、ようやく北海道のDらーにも並んだようで。

実物みると、なかなか(・∀・)イイ!!

こういうスタイリングは好き嫌いあるんだろうけど、僕は好きです( ^ω^)

んじゃ試乗したいな(=゚ω゚)ノってことで聞いてみましたが、まだ試乗準備が出来ていないということで断念



んじゃ、後期型の86でも見学( ^ω^)

まぁこっちのほうがスタイリングいいのは間違いないけどね( ̄▽ ̄;)






さて、ネットの事前情報でどっかに試乗できるDらーがあるらしいということで、naoさんと捜索の旅に
(=゚ω゚)ノ





捜索中・・・・( ̄▽ ̄;)


・・・・

・・・

・・



おっけ、ない\(^o^)/


んー、やっぱり来週以降かなとか思っていたけど




最後のところ素通り含めて12店舗目(執念\(^o^)/)








あった・・・・・

で、早速試乗(=゚ω゚)ノ

とりあえず感想

1.走行性能とかもろもろ

アクセルレスポンスがかなり(・∀・)イイ!!

オーリスのターボと同じらしい(僕は初めて)だけど、ドカンとくるターボではなく、
マイルドに味付けられて、街乗りでも扱いやすい。

ただ、上記の通りアクセルレスポンスがとても良く、1.5㌧近い車重の4WDを感じさせないくらいキビキビと走ります。

ボディも新型のシャシー使っているためか、乗り心地、剛性ともに満足できます。
荒れた冬の市内を走っても乗り心地は悪くないですね。

本当はプリウスは、こういう評価をされたかったのかな。先代の影響があって、マシになったかな?って思える程度だったので、まっさらなC-HRに乗ってようやく新型シャシーの良さがわかりました。

実用性は、まぁまぁ お値段相当かな。
やはりパドルあればね( ̄▽ ̄;)
後ろの席は、広くはないけど特に不便さを感じないかな。
まぁこんなもんじゃないかな。
広いの欲しかったら違うの買うでしょう。

あと、割り切りがしっかりしているのか、今時の車にしては珍しく、アイドリングストップの設定なし
評論家とかからはダメ出し食らいそう( ̄▽ ̄;)

そういう車じゃないよって割り切って主張しているようで、その辺は好感持てる。
だって、バッテリーには負担あるんだし、必ずしもエコとは言い難いからねw

僕のゴルフもついてはいるけど、あまり使いませんw



2.残念なところ
視界は前方はなかなかいいですが、後方視界はネット情報のとおり絶望的に良くないですね( ̄▽ ̄;)
これはバックカメラは必須かもw

せっかくの走り重視という車なんだから、せめてパドルシフトは欲しいな( ̄▽ ̄;)
あと、ラリーとか、ニュルとか参加していた車だからMT設定するとか・・・難しいかな(´・ω・`)


今日乗ったのは廉価グレードのターボ車だけど、これで満足できるんじゃないかな。

4WDでターボってこと考えたらまぁまぁ悪くない価格設定だと思う。




やはりターボ車は、走らせると楽しいですね( ^ω^)

NAだと86/BRZみたいに高回転まできっちり回る車だと楽しいですが、昨今なかなかないからね。

ハイブリッドは・・・・(´・ω・`)

個人的には、C-HRは割り切ってターボ車FFと4WDの設定だけでも良かったと思うw
Posted at 2016/12/18 21:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年12月17日 イイね!

VWが作ったちょっとしたコンプリートカー( ^ω^)

VWが作ったちょっとしたコンプリートカー( ^ω^)ハイラインまでのゴルフもいいけど、GTIからは別格になります( ^ω^)
さらにMTの追加で運転が楽しい( ^ω^)

MTは操作しやすく、MTあまり乗ったことない人でもスムーズに運転できると思います。

実用性と運転の楽しさが両立した稀有なクルマです。

Posted at 2016/12/17 08:55:24 | コメント(1) | ゴルフGTI | クルマレビュー
2016年12月08日 イイね!

冬恒例のパーツ妄想( ̄▽ ̄;)

冬恒例のパーツ妄想( ̄▽ ̄;)うちのおふくろから、親父は「物欲がない」と聞いたけど、息子はそのへんが全く似ていなかった総統です\(^o^)/

いつもこの時期になると「アレをつけたい」、「コレなんかいいんじゃね?」とか妄想を重ねて来春に備えるというのが、近年ですがw

今年は車が変わっているので、しばらくはノーマルを楽しもうかなと思い、やったことと言えば、冬タイヤ等必須品+ルームランプ、ドリンクホルダーなどの実用性を重視しただけといったところですね( ̄▽ ̄;)

そもそも、GTIがちょっとしたコンプリートカーみたいになんでもついちゃっている車なので、追加してみたいってものが、バランスを考えるとなかなか難しい( ̄▽ ̄;)

BRZだとパーツも豊富だし、いろいろと情報が入ってくるから次から次へと楽しみが増えたんだけどねw

じゃあGTIはというと、結構豊富です( ^ω^)

86/BRZが異常に多いってだけで、輸入車としては、パーツ多いほうじゃないかな( ^ω^)

とりあえず、僕が欲しいなぁといったものは・・・

1.メーター(ブースト計)
  油温計(デジタル)、水温計(アナログ)が、既に装備されている車なのであと欲しいのはターボ車なんでブースト計かなw
 まぁどんだけブーストかかっているか興味あるっていうただの自己満足ですが( ̄▽ ̄;)
 PIVOTのOBDメーターでいいんだけど、どこに取り付けようか迷い中( ̄▽ ̄;)
 OSIRのメーターポッドが売っているので、エアコン吹き出し口に取り付けるのが定番らしいけど、エアコン風量下がるってのがどの程度かがわからんのでお悩み中ですw
 あとはデフィのメーターも憧れるけどねぇ( ̄▽ ̄;) 

2.足回り
  DCC装着を選んだので、サス交換はしない方向です( ̄▽ ̄;)
  対応サスとかは40万超えしそうだしwwwスプリングだけって手もあるけど、車高落とすつもりはないのでw
  DCCは気に入ってますw
  あとは、リジカラかなぁ・・・・なくてもいい気はしているけど。

3.補強パーツ系
  んーCPMの補強パーツとか定番だけどねぇ・・・今のところボディ剛性に不満ないしなぁ・・・
  あとはBRZでSYMSのボディダンパーつけていたので、またボディダンパーつけたいなぁ・・・という気持ちもあったりw
 
4.ブレーキパッド
  欧州車なので、もっとブレーキダストひどいかなと思っていたけど。
 んー、許容範囲かなぁ・・・今のところw
 もうちょい走らせてみて様子見かなw 最初はブースト計とともに真っ先に交換しようと思っていたんだけどね。

5.マフラー
  どれをみても高い・・・( ̄▽ ̄;)
 しかも輸入車の社外マフラーって純正切断加工が基本なのね( ̄▽ ̄;)
 耐久性を考えてもさすがにやる勇気ないなぁ・・・・
 でも、マフラーが引っ込み思案なんだよね( ̄▽ ̄;)
 マフラーカッターでもつけようかなと思ったけど、適合品がわからんし、汎用品もどれがいいんだか・・・
 唯一ネットでみかけたやつも、イマイチ好みのデザインじゃないんだよなぁ・・・・

 と、思ったら、柿本が、MT対応だしているしwww
 
 なぜMTから適合させた( ̄▽ ̄;)
 普通、ゴルフだったらDSGから対応させるんじゃないのかねw 売れている数違うのにwww
 しかも切断加工なさそうだしなぁ・・・・( ̄▽ ̄;)
 ちょっと考えちゃってますwww

6.スロコン
 またPPTでもいいんだけどね。
 電スロに今のところ不満なしw

7.エンジン関係(点火系含む)
 プラズマダイレクトあるんだよね( ̄▽ ̄;) やっぱ高いけど、BRZであれだけ良かったからねw
 サブコンつけたりといった楽しみ方がGTIにはあるけど、実際に体感しているのはプラズマダイレクトだからねwエンジンパワーには全く不満ないしw

8.オーディオ
 もうちょいノーマルを堪能してからかな・・
 構想はあるんだけど、とある人からの誘惑で2択になってしまい、迷ってます( ̄▽ ̄;)


9.ホイール
 何のためにDCCパッケージにした( ̄▽ ̄;)

純正18インチホイール・・・別に重いとも思わなかったし、デザインも見慣れたら悪くないと思っているw


でもなぁ・・・・あまり選べないけど、RAYSかOZ欲しいなぁ・・・( ̄▽ ̄;)

買えなかったG25いいなぁ・・・・CE28SLいいなぁ・・・・ホムラの2×8いいなぁ・・・・


またOZでもいいなぁ・・・( ̄▽ ̄;) 輸入車にはOZ似合うなぁ・・・・・( ̄▽ ̄;)



以上、発病中でした\(^o^)/

Posted at 2016/12/08 20:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記

プロフィール

「@まさる@えむ。 流石にハイブリッドはスゴいですね( ^ω^)」
何シテル?   06/15 20:17
洗車後3日以内に雨が降るというジンクス(テカ天気予報みればいいのに・・・)が数年続く・・・ 的中率約8割(゚д゚;) でも自分ができる範囲なら時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:46:36
RS-G 座面センターウレタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 08:25:03
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] GARAGE VARY ローダウンフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 07:17:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
諸事情で1,2年ほど前倒しで入れ替えと相成りました( ̄▽ ̄;) みんカラではT-Rocの ...
輸入車その他 その他 AETHOS(えーとす)さん (輸入車その他 その他)
ロードバイク歴1年経過前にハマりにハマった挙げ句の暴挙の象徴( ̄▽ ̄;) SPECIAL ...
輸入車その他 その他 WO さん (輸入車その他 その他)
冬もサイクリングしたいという欲望に負けて買ってしまったファットバイク 4.8インチの極太 ...
輸入車その他 その他 GIANTさん (輸入車その他 その他)
本格的に自転車にハマりつつあったのでロードバイクのエントリーモデルである GIANT C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation