• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

degumaのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

EOS_6D、テレコン装着によるAF不動を改善してみました(^^)b

EOS_6D、テレコン装着によるAF不動を改善してみました(^^)b
趣味のカメラの話題です。

デジカメの性能が上がりAPS-Cサイズでも充分だったので、40D、50D、7Dと使ってきましたが、仕事でセスナから航空写真を撮影すると満足できなくなり、フルサイズ機のEOS6Dに乗り換えたのがこの春でした。

所有しているレンズはAPS-C専用だけではなく、特にsigmaの「120-400mm」は子どもの野球を撮影する際に重宝しているのですが、このレンズを6Dで使用すると、今までと比べ物にならないくらい「キリッ」とした写真になったのには驚きました。

シャープな印象が無いのはレンズのせいだと思い込んでいたのですが、カメラの、それもセンサーの大きさが多分に影響していたんですね。

という訳で、フルサイズにして大正解だったのですが、焦点距離に対する拡大率が0.63掛けになってしまうので、今までのように望遠で寄せることができません。(400mmのときAPS-Cだとフルサイズ換算で640mmの超望遠)

これを安価に解消しようとヤフオクでポチったのが「APO TELE CONVERTER×1.4」です。(フルサイズで560mm化できます)


ところが、これを120-400mmに付けると、明るさが1段暗くなって400mmでは開放F値が8になるため6DではAFが利かなくなってしまいます(7DⅡや1D-Xなどは利くようです)。

さて、ここから裏技です。やる方はご自身の責任のもとにやってください。

テレコン対応のレンズには、テレコンとF値のやりとりをする“らしい”端子があります。
※11個見える端子の左3つだそうです。


この3つの端子をテープで隠してしまえば、400mmのときの開放F値が8だとカメラに伝わらず、F5.6のままで認識させることができるのでAFが作動します。
(「端子、マスキング」などのワードで検索すると、同様のやりかたが見つかります)

このとき気をつけたいのは、手近な粘着テープだとのり残りしてしまい、最悪テープをはがしたときに接触不良などの不具合が生じること。

私はスタジオなどで使われるmtテープを使用しました。(パーマセルテープのようなもの)
カメラやレンズのダイヤル類を固定するときのため、カメラバックに入れてあるのですが、1巻1000円もするだけあって、のり残りはないし、密着性や遮光性もあるので重宝します。


これを、レンズの端子部分に沿うようにカットして、例の端子3つをマスキングします。




さて、他の方の書き込みを見ると、“なかなかAFが合焦しない”とか、“使えない”とか見かけるので、半信半疑で試してみたところ、、、まぁまぁ使えそうです。特に日中の外での利用なら大丈夫でしょう(^^)。

こんどは、スポーツや車などの動体を追ってテストしてみたいと思いま〜す。
Posted at 2015/12/08 15:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ ワコーケミカル eクリーンプラスを添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1508903/car/3675911/8260318/note.aspx
何シテル?   06/09 13:18
degumaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) リアワイパー間欠化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 22:13:41
リアワイパー間欠動作キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:17:16
FUJITSUBO AUTHORIZE A-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:45:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年春。デリカD:5に乗りはじめました。前車のデリカスターワゴンは1992年春の登 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
仕事で併用するために買っちゃいました。 コンパクトカーを前提に当初は4WDとかハイブリッ ...
ホンダ トゥデイ 3号 (ホンダ トゥデイ)
18歳で普通免許を取得して以来、初の2輪車を所有しました。 必要に迫られて仕方なく買った ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
免許返納したばあちゃんのお下がりです。 2010年式と古いけど3万キロしか走ってないから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation