• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日下部のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

まさかまさかの

SUPAR GT鈴鹿戦のチケット当選してしまったのでちょっとまぁディーラーに確認していますが、確認してOKなら三重まで行ってこようと思います。

前々からモルファスに鈴鹿のチケット当選したらいこうと言っていたので、モルファスの予定が大丈夫ならモルファスと一緒に鈴鹿見にいこうと。

1組2名なのでちょうどOK

パドックパスじゃなくてグリッドパスらしいので生GTマシンやドライバーなどを近くで見ることもできるし。



ホスピタリティテラスなる場所で見れるらしい。

後はディーラー連絡待ちとモルファスの予定次第なんで予定確認後宿を予約しないと。

本当に最後の最後ですがBRZを所持していて良かった!

FDの方も土日のどっちかまでは決まってないですが、やはり土日のどちらかになりそうです。

生のレースは初ですし、三重に行くのも初、鈴鹿サーキットも初なのでまたまたドキドキしてきました。

仕事もなんとなくやんわりしてきているので頑張って乗り切ろうと思います。
Posted at 2012/07/26 02:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年07月25日 イイね!

もうそろそろだと思うと

やっぱり初MT車って事で上手く運転できるか緊張の方が大きくなってきた。

んー慣れだよ!って言われても慣れるまでが恐いよね!

とりあえず納車して3ヶ月は練習に専念しようと思います。

6ヶ月は販売店保証付けようと思ってます。

とりあえず車検が来年の6月なので車検が終わったらいろいろいじっていこうと思います。

一応付けようと思ってる物

水温+油温+ファンコントローラーとしてPivotのSTCを取り付け。

あんまり追加メーターが好きじゃないので水温 油温が見れて水温センサーは純正センサーへの配線のみで配管は不要なので。

昔からブローオフバルブの音が好きなのでBLITZ SUPEER SOUND BLOW OFF VALVE VDも検討中

後はホイールは検討中

エアロとマフラーはR Magicさんのを検討してます。

とりあえずPivotのSTCは確実に付けると思います、クーラントも車検時にスポーツクーラントに変更して冷却性能を向上しようと。

あくまでも検討中なんで何とも言えないですけど、FD納車後はどんどん更新していこうと思います。

最近は仕事が忙しくて中々更新する気力が・・・。



Posted at 2012/07/25 02:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年07月16日 イイね!

次の車は

MT FR スポーツカー デザイン を満たす車を色々探しました。

フェアレディZ シルビアS15 180SX RX-8 RX-7 ロードスター S2000 86/BRZ

父が日産車ばかり乗っていて違う方向に進もうとまず日産車は除きます。

昔はS15にも乗りたかった。

86/BRZは納期的に厳しいのでこれも除外しました。

ロードスター/S2000はオープンカー、コペンの時にとても楽しかったですが、ちょっと仮眠とかする時とかシートが倒せなかったり、荷物が詰めなかったりして前のコペンは辛かった記憶があり、2シーターオープンカーは辞めることにしました、正直S2000の方はかなり惹かれましたが、NAで高回転高馬力、あの印象的なデジタルメーター、しかし友達がホンダ党ばっかりなのでこちらも違う方向に進もうかと。

そして残ったロータリー2車・・・。

7も8もMT○ FR○ スポーツカー○でしたが、デザインはどうしても7の方が私には素敵でした。

次の車ですが、RX-7を買う事にしました。

FCではなくFDの方です。

タイプR バサーストの圧縮8.5以上出ています。

色はブルーになりますが、程度が非常に良く、1オーナーでした。

もちろん修復歴はありません。

前々からFDには強い憧れを持っていました、ロータリーのあのどこまでも回るような回転音。

金銭面的にもかなり無茶苦茶な決断でしたが、後悔してません、そして余程のことがない限りはたんたんと大切に乗り続けようと思います。

フルノーマルですが、1年はフルノーマルで乗ってRX-7と言う車を知ろうと思います。

その後はちょくちょく手を入れていく予定です。

メンテナンス面とかもシビアなので、みんからのFD乗りさん達にも色々質問等するかも知れません。

その時はよろしくお願い致します。

結局サーキットをBRZで走ろうとしていましたが、走れず終わりました、そしてMT車になる事でまずは運転を熟知してからそう言う事をしていこうと思います。

何分MTは初心者レベルです、正直坂道や右折などはかなり恐いです。

でも何事も練習しなくては話にならないので練習していこうと思います。

当分は通勤メインと地元の街中を練習で使用する程度になりますが、ある程度動かせるようになったらまた奥多摩の方に顔を出したいと思います。

最後になりますが、これからも皆様よろしくお願いします、多少の為もうしばらくブログ更新が安定しませんが、安定した記事を書く時間作るようにがんばっていきます。

Posted at 2012/07/16 10:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年07月15日 イイね!

残念なお知らせ

まず残念なお知らせがあります。

BRZを購入してまだ3ヶ月になりますが、BRZ売却する事にしました。

売却というより下取りですが。

理由はやはりMT免許習得が大きいです。

23歳にて金銭的にかなり危ない橋を渡ったと思います。

BRZとても楽しい車でした、会社で乗った車や、前のコペンとかと乗り比べると、ATが良く出来ていてアクセルを踏んでいて、とてもとても楽しい車でした。

納車までの3ヶ月間もとてもドキドキしました。

後2週間はBRZを運転しますが、ほぼ通勤メインになってしまうでしょう。

BRZ購入にかかわってくれた方には感謝感激です。

両親にも私の無茶を聞いてもらって頭を悩ませたと思います。

本当に有難うございました。

後ほど書きまとめて次の記事をアップさせてもらいます。

Posted at 2012/07/15 19:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年06月30日 イイね!

何の傷なのか。。;

大分前に右のフロントバンパーに擦った様な傷が出来ていてボチボチショッキングでしたが立ち直ってつかの間。

木曜日の朝の通勤時は綺麗な後姿の私のBRZ、夜は暗くて分からなかったのですが、金曜の朝に出勤する時にトランク右下側のリアバンパーに擦ったような後がありました。

まったく見覚えが無く、バックなんて帰宅時に駐車場に止めるぐらいしか使わないのに何故か右側のリアバンパーの上の部分、丁度テールランプの下側ら辺を縦に擦ったような傷が・・・。

フロントも何処でやったのか分からない様な傷でしたが、今度のリアの傷は場所が場所だからかなり目立ち、挙句の果てには塗装が完全に剥げてる部分もOTL

会社の駐車場で誰かがぶつけた可能性が大ですが、誰がやったのかも分からないので何も言えないです。。

丁度自分の駐車場の近くにゴミ捨て場があるのと資材置き場があるせいかフォークリフトやら手押し台車やら自転車 バイク 車が近くを行き来する環境なので誤ってぶつける事もあるだろうと思いますが、ぶつけたならぶつけてしまったと言って欲しかった。

とりあえずフロント修正用にタッチペンを予約してあるのでそれで目立たないように修正しようと思います。

ディーラーにバンパーの傷を塗装するのに5万とか言われたので1年乗りつぶしてバンパー事交換した方が安い気がしてきた、パールだから部分塗装すると色が変わっちゃうからバンパーを全塗装するしかないって言われてもフロントの傷なんて小指1個分の傷1つ直すために5万は私には無理です!

皆さんも車の傷とかには気をつけてください、特にパール色の人は特にOTL
Posted at 2012/06/30 02:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「エアバッグのリコール交換中:;(∩´﹏`∩);:」
何シテル?   03/02 10:54
日下部(くさかべ)と読みます、宜しくお願いします。 月曜~金曜の平日は仕事があるのであまり集まりとかに参加出来ませんが、土曜が休み時は日中から夜、土曜が仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走りや動きを優先したチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 23:27:42
静岡セブンデー 歴代デモカーと現行デモカーとデモカーのようなユーザーカーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 03:02:26
M3×M3×M4=ドM!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 08:45:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
数々の愛車との出会いと別れを繰り広げて行き着いた先がこのタイプRです。 基本はフルノー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1/1スケール 遊び用車
その他 自転車 その他 自転車
2014年1月納車しました! 通勤用に新調、軽々通勤出来て体も鍛えられて満足です♪
マツダ RX-7 FD3S (マツダ RX-7)
いよいよ夢だったロータリー車! MTもこれが初なので大切に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation