• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日下部のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

今日は土曜日

朝の10時にディーラーに預かってもらっていた純正マフラーを自宅まで届けてもらいます。

それが終わってからはフリーなのでどうするか未定です。

日曜も仕事が無いので今回も2連休になります!

6月は忙しいらしいのでこういう時にドライブしておかなきゃね。

平日は通勤のみになって未だに1500㌔^^; 片道4㌔、往復8㌔、1週間に40㌔ぐらい走ってます。

ストップ&ゴーが多い為か燃費が思った以上に悪い^^;

もうちょっと良い感じに走れないかな><
Posted at 2012/05/26 01:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月19日 イイね!

本日は晴天だったので

ScLaBo立川店にお邪魔しちゃいました^-^

モルファスのインテRとBRZの2台でお邪魔しましたが、いろいろなパーツ等あり拝見させてもらいましたが、金欠中なので何も買えず^^;



外にはBRZ Prova BLACK EDITIONがあったのでマジマジ観察させてもらいました、フロントフェンダーガーニッシュがパンチング加工されてあったり、センター出しマフラーとリアアンダディフューザを観察したりとそれはもう舐め回すように見てました。



個人的にフェンダーガーニッシュの加工は次回のMC時に標準でも良い位カッコよかった^-^

イベントのせいか何台かBRZを見ましたがとちぎナンバーのBRZには驚いた(笑)

その後オートバックスにいってスマホ用にBluetooth ハンズフリーのイヤホンマイクを調達してきました。

まぁこれを買ったのには理由がありまして、ツーリングするさいにスマホでスカイプを立ち上げることで、会議通話を使用して 無 料 で 複 数 の人と会話しながらツーリングする事ができるんですよ!

後ろから追っかけててちょっとスピード落として貰いたい時とか通話が繋がってるんで速度落としてもらったりとかも可能な訳です。

ツーリング中に楽しく喋りながら皆で走る事ができます。

あんまりこう言う風な使い方をする人はいないと思いますが、こんな使い方もできるって事を書いてみました><

スカイプって結構便利なのでいろいろやれそうですw サーキットとかで走ってる人に見てる人がどんな状況なのか伝える事もできそうですし。


結局その後は宮ヶ瀬湖に行って走ってました^-^

モルファスの運転も上手いのですが・・・(苦笑

後いろいろBRZ/86についてのチューニングメーカーの情報を集め回ってます(笑)

明日はチューニング関係の記事を書こうと思います^^
Posted at 2012/05/19 23:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月15日 イイね!

日曜日は大変でした

まず初めに朝8時頃目を覚まして10時にモルファスと予定してた宮ヶ瀬の第4回スーパーカーチャリティーフェスティバルに行く予定がメールが来てて混む前に行く事に急いで支度して大垂水で待ち合わせ。

そして宮ヶ瀬の無料駐車場に止めて歩いて会場の方へ・・・。

久しぶりに長距離歩いたお陰で筋肉痛です。

そしてある程度見終えて一度解散

そして夕方に奥多摩周遊道路に行ってきました。

そこでモルファスの友達2人、1人はみんとものくにきださんでした。

いやーとても上手な運転でした、モルファス以外の車の助手席に乗せてもらいました。

特に噂のくにきださんはさすがでした。

うーんVTECのエンジン音はさすがです。

ホンダはフェラーリより偉いんだ、が良く伝わります。

でもBRZのエンジンもよく吹け上がるエンジンだと思います、スバルさんにはBRZをもっと良くして行ってもらいたいです。

ここからはBRZについての情報

ディーラーの担当さんからの噂によるとマイナーチェンジやSTI版は今のバックオーダーがはけない限りは出せないらしい、理由は今から予約しているお客さんが2月や3月まで待って貰っているのに、マイナーチェンジやSTI版を出すのはお客さんにとって悪い印象になってしまうかららしい。

それとターボ化はやっぱり厳しいらしい、インタークーラーを置くスペースが確保できない、バランスが崩れるなどなど。

タイヤについて参考意見を貰いました、現在標準のプライマシーHPですが、まぁエコタイヤなので履き替える人が多いでしょうが、ノーマルサスの場合はピュアスポーツタイヤよりハイパフォーマンスタイヤの方が良いらしいです、これは実際どうかは試してないですが、ネオバAD08やRE-11などよりS001やV103の方が安定するらしい、これは各々何れレビューなど来るのでそちらを参考にした方が良いかも知れません。

担当の方に情報あれば直ぐ教えて!と言っておいたので分かり次第また書いていきます^-^
Posted at 2012/05/15 00:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月12日 イイね!

明日の予定

明日の予定明日は友人のモルファスさんと一緒に宮ヶ瀬湖に行く予定です。

どうやら第4回スーパーカーチャリティーフェスティバルと言うのが晴れていればやってるらしいです。

それで行くのかと思ってたらなんだか違ったっぽい。

当日混むかどうかで行くか行かないか決めるかも知れません、私は興味があるので観たいですが。

 ✩スーパーカー展示、撮影会
✩一般公道走行乗車会
  (助手席同乗可、子供同乗可)
  ✩チャリティ募金活動
    (孤児・震災復興向け)

予定車両 約100台
ランボルギーニ カウンタック
ランボルギーニ ガヤルト
フェラーリー テスタロッサ
フェラーリー F355
フェラーリー 348TS
フェラーリー 328GTS
フェラーリー カルフォルニア
ポルシェ 996カレラ4
ポルシェ 964ターボ
ポルシェ 987ボクスター
ポルシェ 911ターボ
アストンマーチン バンキッシュ
アストンマーチン DB9
テスラ ロードスター
コブラ ロードスター
アルテガ GT  etc

カウンタックとF355、テスラ ロードスター生で見てみたい。

その後夕方ぐらいにまたまた奥多摩の周遊道路までいくっぽいです、モルファスの友達も来るらしいので人見知りな私はグダグダでしょう・・・(苦笑

まぁまったりとドライブ気分で行こうと思います。

とりあえず今日は点検終えてから河口湖までドライブしたから疲れました、結局200㌔ぐらい走ってしまった。

いよいよ回転数の封印が解けたのでぶんぶん回しますよー・・・多分^^;

Posted at 2012/05/12 21:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月11日 イイね!

未熟すぎるOTL

昨日と違い夕方は晴れてたので仕事帰りに友達を誘いつつ大垂水峠を走ってきました。

最初21時頃1人で八王子側から相模湖川に下って相模湖駅近くのサークルKで自分の燃料補給をしてから再度大垂水に、途中で友達のインテと擦れ違ったので合流する為に防災備蓄倉庫の周辺で待機してました。

そして合流してまた上がり下り上がり下りしてました。

正直友達は上手かった・・・。

まだまだ曲がるときにステアをクィックに切り過ぎたり、ブレーキの踏み込みが浅かったり、タイミングが悪かったり・・・。

そして回転数を4000リミットにしてる為ちょっと上がり下りが厳しい。

3000ー4000ぐらいで回してると2000ー3000回転で走ってる時よりパワーがガクンと落ちる、踏んでも全然パワーが出てる感じがしないので今の慣らし状態だと腕が未熟もあって付いていける気がしない・・・。

結局会社出るのが700㌔ぐらい、家に帰宅すると800㌔近くまで走れたので後200㌔明日走り、土曜に点検とマフラー取り付けをします。

友達に純正のマフラー音聞きたいからアクセル踏んでもらったけどエンジン音の方が気になった。

フジツボマフラーに期待する純正より馬力とトルクが向上するし、尚且つ3k軽量。

純正品も保管するのでMTに変える時はマフラー戻そう。

マフラー音は動画とって上げようと思いますー。

明日は200㌔走らなきゃ・・・。
Posted at 2012/05/11 01:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「エアバッグのリコール交換中:;(∩´﹏`∩);:」
何シテル?   03/02 10:54
日下部(くさかべ)と読みます、宜しくお願いします。 月曜~金曜の平日は仕事があるのであまり集まりとかに参加出来ませんが、土曜が休み時は日中から夜、土曜が仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

走りや動きを優先したチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 23:27:42
静岡セブンデー 歴代デモカーと現行デモカーとデモカーのようなユーザーカーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 03:02:26
M3×M3×M4=ドM!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 08:45:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
数々の愛車との出会いと別れを繰り広げて行き着いた先がこのタイプRです。 基本はフルノー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1/1スケール 遊び用車
その他 自転車 その他 自転車
2014年1月納車しました! 通勤用に新調、軽々通勤出来て体も鍛えられて満足です♪
マツダ RX-7 FD3S (マツダ RX-7)
いよいよ夢だったロータリー車! MTもこれが初なので大切に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation