• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日下部のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

やっと書ける!

どうも、お久しぶりです。

この土日共に結構色々ありました、1つはフルバケ取り付けです。

R魔さんで購入から取り付けをお願いしました、大塚さん遅くまで微調整等有難うございました。

BRIEDのVIOSⅢですが、純正に比べたら段違いのホールド感、ペダル操作もやり易いですが、元々の純正ナルディの径が大きい為ちょっとステア操作がやり辛い。

シートとハンドルのセンターが合ったので若干違和感あります。

VIOSⅢはFD3Sに干渉しないと言ってた通り、運転時のポジション時は内装に干渉しません。

しかしシートを一番後ろ側にするとドアの内張りにショルダーが干渉しますが、問題は殆どありません。

約6万弱でこのホールドならコスパ最高だと思います、さらにもう一段階上は2種類ぐらいありますし、それのコストだってレカロに比べたら段違いの安さ。

結構レカロレカロって聞きますが、BRIDEも結構良いと思います。

まぁあんまりスポーツ走行した訳じゃないのでまだまだ使用感を確り書けませんが後日書きます。

結局14時頃から18時頃まで土曜はR魔さんのおーはらさんとお話したりビデオ見てたり大塚さんとだべったりしてました。

86/BRZ用のリヤウィング生で見てきましたがかなり良い感じです、作りこみがかなり細かいのとリヤフェンダーとウィングが綺麗なラインになってました。

ニュルウィングどうなんだろう、インパクトは合ったけど今は結構色々でてるからね。

R魔さんも86/BRZ用マフラーとか計画してるっぽいので期待した方が良いかも^-^

そして日曜日はモルファスさんが中国から戻ってきたので地元の駅まで迎えにいって送ってあげました、久しぶりだったので若干テンション上がった。

そしてトランクケース積むのマジでFDだと厳しかった、載ってよかった無理やりだけど
(苦笑)

さぁさぁ月曜日はモルファスさんがインテ始動できたら出かける予定なのでそろそろ寝ます(笑)






Posted at 2012/12/24 05:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月12日 イイね!

暖機

皆さんこんばんは。

冬場になり、暖機運転を行う人が多くなってきたのでは無いのでしょうか?

暖機運転は停車アイドリング派ですか? 低負荷走行派ですか?

私は最近まで生粋の停車アイドリング派でした、理由としては通勤距離が片道4キロと短い為低負荷走行の暖機運転だと暖まりきる前に着いてしまう。

FDの場合は良くエンジン始動して1分もすれば低負荷で走らせて暖機運転した方が良いよ派

もいれば

水温と回転が安定するまでは停車アイドリングして待った方がいいよ派

もいるのですが、結局の所どっちがいいのですかね。

間違いなく私の場合はちょっと多めにアイドリングで暖めてから低負荷走行で各部を暖めてやった方が良いとは思うのだけど・・・。

そう言えば前のエンジンの状態より今のエンジンは始動後のアイドリングが静かになって、エンジンの揺れも小さくなりました。

このエンジンコンディションを維持していく為にも自分でやれる範囲で色々乗り方含めて変えていこうと思います。

Posted at 2012/12/13 02:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月11日 イイね!

来年の予定も考えておこう

こんばんは、入院日記が無くなって無理やり毎日更新がなくなったせいかサボリ気味になってきてます。

今週末はフォークの免許のせいでちょっと忙しいのでまぁ今週末越えたあたりからが本番ですね。

残す事今年の予定はフルバケ導入ですね。

その他諸々メンテ等

来年1月にセブンドックを受けて何か極悪な症状があればまた入院?も検討。

2月には購入元の保証が切れるのでそこから本格的にR Magicさんにシフトして何かあれば大原さん頼みになっていく事でしょう。

2月には一応TC1000の走行会に初参加予定なので初めはサーキットでの走り方を学んで行こうと思います、全開はきっとしないと思う・・・。

とりあえず目標タイムとかを決めないで慣れる所から始めて行こうと考えてます。

その後3~6月の車検までは特に予定は決めてませんが、どうやら4月にも走行会があるらしいので2月の走行会の状況次第で検討。

車検完了後からが本番です。

ECUをパワーFCに変更して水温等の管理もできる様に。

吸排気系の変更

インテークパイプやホース類の変更

などなどを考えており、外見はまだ弄りません。

マフラーはまだワンオフを諦めてないので、センター出しは無理なのでちょっとまた別途考え中。

何か進展等あればまた書きますけどね(笑)

Posted at 2012/12/12 01:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月10日 イイね!

宮ヶ瀬にてちょい慣らし

宮ヶ瀬にてちょい慣らしこんばんは、土曜日に納車されて50㌔、そして今日は宮ヶ瀬の鳥居原駐車場まで行ってきました。

12時頃に家を出発して13時頃に着きました、う~ん無事に着けてホッとした(苦笑)

そして以前鳥居原の駐車場で知り合ったしんのすけさんとなおさんのお2人と会う予定だったので待ってました、そのうちに1周軽く流す感じで走ってきました、うん4000回転上まで回したいけど我慢・・・3速2500ぐらいでまったり流してました。

そんなこんなで合流しました、もうね、後ろからの爆音でキターって分かるぐらいの排気音でした。

早速車を拝見させてもらう事に・・・うん、カッコイイな~ここまで弄ってあるともうね(笑)

ファムスピードさんのサーキット仕様です。

ちなみにもちろんVマウント



別角度



いやー本当にカッコ良かった!

ホイールも良い! GTウィングもGJ! そして何よりFバンパーの顔も良い!

内装もガッチガチのサーキット仕様!

サーキットで走ってあげてください(笑)

最後にFDと一緒にお2人の記念撮影(お顔とナンバーはもちろん伏せます)



いやいや微笑ましい限りです、今度は暖かくなったらZ4も見せてくださいね^-^

その後はR Magicさんにシートの代金を支払う予定もあるのでR Magicさんに移動、大塚さんに工場の見学も頼んで中を見せてもらいました(苦笑)

大塚さんお忙しい中有難うございました!

大原さんと土井さんは岡山にいるのでまた別の機会にお話出来ればと思います^^

その後はR Magicさんの前で解散しました、本日は有難うございました!

またお会いしましょう! その時は隣に乗せてくださいね(笑)

そんな感じで日曜日が終わりました。

さてさて月曜から再来週の日曜まで休みなしです。

今週月~金曜は通常業務(11時~22時)

今週土~来週火曜までフォークリフトの免許取得の講習(8時~18時)

来週水~来週金曜(11時~22時)とまさにOh, my god!

まさかの12連勤になります、そしてフォークの講習は遅刻厳禁1発アウトなので朝は6時30分起きの余裕を持って7時出発ですOTL

そして再来週の土曜日に一応シート取り付け予定です。

さてさて忙しくなるけど頑張ります!
Posted at 2012/12/10 01:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月09日 イイね!

FD退院しました!

FD退院しました!こんばんは、見事にFD復活しました。

まだ慣らしの段階なので完全復活と言う訳ではないですが、もうFD最高です!

久しぶりのロータリーエンジン音、クラッチ操作、低視線・・・格別です。

かなりの消耗部品は交換されていました、運転席側ドアハンドルが緩かったのが直ってたりしてました。

見事なまでにガスが20リッターぐらいしか入ってなかったので55リッター給油してきました。

今まで東洋石油さんで給油していましたが、今回からコスモ石油さんにする事にしました。

特に東洋石油さんのハイオクの説明がないのですが、コスモ石油さんのハイオクガソリン(スーパーマグナム)

洗浄力が高い。愛車のエンジンが長持ち。

エンジン内の不純物付着率を80%もダウン。「スーパーマグナム」の洗浄力はレギュラーガソリンに比べて最大約5倍の清浄性能。使い続けるほどに、エンジン内をきれいにしてくれます。

との説明とある人が使用するデモカーには昔からコスモ石油さんのハイオクを入れてトラブルが無かったらしいので今回は一応しのスーパーマグナムを使用する事にしました、職場の最寄にあるので給油も前以上に楽ちんになりますが、ちょっと高いのよね。

東洋石油さんのハイオクはクレカじゃないカードで150円切るのに、コスモ石油さんのハイオクはクレカ限定で安くなるので現金でリッター156円でした。。

使用感は多分分かりづらいでしょう。

あ、あとフルバケはVIOS3にしました、明日入金で10日にメーカーに注文で早くて22日に取り付けです。

明日は宮ヶ瀬で知り合いのFD乗りさんと会うので楽しみにしてます。
Posted at 2012/12/09 01:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「エアバッグのリコール交換中:;(∩´﹏`∩);:」
何シテル?   03/02 10:54
日下部(くさかべ)と読みます、宜しくお願いします。 月曜~金曜の平日は仕事があるのであまり集まりとかに参加出来ませんが、土曜が休み時は日中から夜、土曜が仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走りや動きを優先したチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 23:27:42
静岡セブンデー 歴代デモカーと現行デモカーとデモカーのようなユーザーカーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 03:02:26
M3×M3×M4=ドM!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 08:45:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
数々の愛車との出会いと別れを繰り広げて行き着いた先がこのタイプRです。 基本はフルノー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1/1スケール 遊び用車
その他 自転車 その他 自転車
2014年1月納車しました! 通勤用に新調、軽々通勤出来て体も鍛えられて満足です♪
マツダ RX-7 FD3S (マツダ RX-7)
いよいよ夢だったロータリー車! MTもこれが初なので大切に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation