• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日下部のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

オール明けからの奥多摩

もう書いたら寝ようと思います。

土曜日は朝の8時起き、9時から17時まで仕事があり、その後身支度して21時まで八王子駅前で時間を潰し、会社の仲が良い人達と渋谷のクラブに行きました。

帰りは僕が運転するのでシラフの状態で日曜の朝方の5時ぐらいに切り上げ、車を出して貰ったKさんの家まで行く途中で1人降ろして、Kさんの家で車とKさんを置いて、残り2人を先導しつつ、電車で最寄駅まで行ってタクシーにて自宅へ帰宅。

その時点で朝方7時頃、帰りの運転等で目が冴えてしまっていたので寝ないでSAOⅡの1話を見て久しぶりの24hオール達成、その後朝食をとり、みんからを見つつボケーっとして外見ると晴天・・・。

脳内の林修先生が

「何時走りに行くの? 今でしょ!」

ですよね!って感じで急いで洗車したが、水垢がとれない、ケミカル系買うか(。w。;)

来週にでもカレッツアでも行くかガラスの油膜落としもしたかったので。

何だかんだで13時前になり、急いで奥多摩に向けて出発、この時点で29h、まだ目が冴えてる。

周遊道路に入るまで流し流しで走ってました、大体4速2500rpmぐらい、全然止まらなくてスイスイ行ったので色々考えながら乗ってました。

途中で前のコペンがかなりのペースで走っていたのですが、自分はもう流すぐらいで走るのが後々の体力を考えるとベストだし、中低速コーナーはコペンって速いのよね、ボディも小さいから気を使わなくてもグイグイいける。

周遊道路入り口近くまで来て2速固定で走ったら結構良い感じでついて行けた、やっぱり2速高回転域と4速2500rpmじゃトルク感が全然違う、エンブレも効くから曲げやすいし。

その後は省略してしまいますが、周遊道路を往復して即帰路につきました。

周遊道路は綺麗になっていたのでかなり走りやすかった、自転車とバイクがかなり多かったけど、後毎度おなじみの周遊道路の常連さん達が丁度後ろにきたので流し走りの僕は後ろから追い抜きたいオーラを出されて煽られるのも嫌なので譲って先に行ってもらいました、うん、その後排気音がどんどん遠ざかっていく、あのペースは・・・失笑もんですわ。

色々分かった事もあるし、書きたい事が出来たのでそれは後日まとめようと思います。

帰路の時基本峠道みたいな所は何があっても良い様に車間を2台分余裕を持ってあけているから、前の車がゆったりモードで後ろがつまり気味だったけど、譲って貰えないのでおとなしくまったり走ってたら睡魔がやばかった、音楽ガンガンで歌いながら家まで走ったとさ。

家に18時頃ついて色々やって昼寝(ん?)とって22時ぐらいまで寝てました、結局34h起きてて、昼寝4h、さてこれから月曜日の朝起きるのが9時なので8hは寝ます(笑)

おやすみなさい!
Posted at 2014/07/07 00:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年07月02日 イイね!

一段落着きました。

月曜日、火曜日と法事がありまして少々忙しかったのですが、やっと一段落着いたので明日から通常の生活に戻れそうです。

2日間、正確に言えば月曜日は午前中出勤したので1日と半日ですが、仕事を休ませてもらったので明日からどんな感じになってるのか心配ですが・・・(笑)

週末は会社の別部署の人に渋谷のクラブに誘われたのですが、まぁ帰りの足になりに行くのですが(アルコール禁止令)、プリウスαを運転させてもらいます。

日曜日の朝方帰宅予定なので、日曜日にシビッ君を動かせられるだろうか(汗)

納車から1ヶ月ちょっと経ちましたが、まだまだ乗ってる時間が少ないので慣れてないですが、まぁゆっくりと歩んで行こうと思います。

何だかんだでシビッ君は弄らずにノーマルのまま走らせる感じで行こうと思います、理由としてはやっぱりノーマルで十分な性能、足の硬さはありますが、運転の仕方と路面の状況を見てカバー出来そう。

最高のノーマルを維持していこうと思います。

た だ し タ イ ヤ お 前 は ダ メ だ !

タイヤだけはコスパが悪いので考えようと思います、ほぼ街乗り、週末限定なんでRE-070の性能を微塵も使う前に劣化させてしまう。

ちょっと前なら良い物が一番って思ってたけど、その状況に応じて必要最低限(自分が使うのに)を選択した方が無駄にならないよね。

FD3Sの時が無駄に良い物選択してたけど、結局それを活かせなかったしね。

色々考えて行こうと思います。

後もっと丁寧に労わって運転出来る様にしたいと思います。
Posted at 2014/07/02 00:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年06月29日 イイね!

雨雨雨

平日はFD2を動かさずに会社のハイエースを2時間運転、休日は土曜が出勤、日曜は雨で遠出をする気になれずに近場をちょい乗り程度・・・。

まったく乗れず、全然FD2って言う車が分からない。

峠道をノンストップで流したり(道志みち辺りを流したい・・・)

高速で80キロ以上での走行、低速ギヤで引っ張ってのハイカム領域での走行をしたり

この雨の中、休日の出勤で全然乗れてないし、試せてない、むしろETCの再セットアップしてるけどまだ高速使ってないから本当ETC使えるのかどうかすら試してない(担当がETC大丈夫ですけど、念の為気をつけてくださいね!とか言うし)

信号の多い街中は走ったけど、ハイカムとかまったく使わない、2500~3000回転でポンポンシフトアップして5速で巡航、無理やり引っ張ってハイカムに入れるのも・・・。

ハイカムに入った時のフィーリングは凄い好きなんだけどな。

とりあえず雨降るのやめて・・・。

後最近職場内で役割交代で事務関係から肉体労働に変わり1週間で腕の筋肉がパンパンになりました、半年もやればガチムチでしょう、体重も64から59まで落ちましたが、相変わらずお腹周りが残念です。

ちょっとネタもあるので次回また更新します!
Posted at 2014/06/29 01:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年06月15日 イイね!

いやいやお恥ずかしい

日程を1週間勘違いしてました。

10時頃家を出て日○橋のディーラーに行ってきたんですが、様子がおかしい。

日○橋の担当さんを呼んでもらってお話して、保○の担当に連絡したら何と日程を1週間勘違いしていた・・・。

日曜は日曜でも来週の日曜だとぉぉぉ。

久しぶりに日曜の朝7時に起きて準備したのにぃぃぃ。

ガッカリしたけど、とりあえず会社の人の紹介された担当さんに挨拶して、雑談したりして、オートドアロックをOFFに出来るか聞いたら、無料でドアロックOFF設定にしときました!って今度の担当さんは行動が早くて助かる。

来週1ヶ月点検も一緒に出来るか確認しときますね! 代車1台1日抑えました! 
過回転履歴のチェックも来週やりますね。

前の担当さんは如何せん遅かったからな対応、悪い人じゃないんだけど。

日○橋はスポーツ系の車に強いらしい、整備的な意味で。

工場長がS2000とか乗ってたり、初めに入った時に「お、NSX置いてあるじゃん」とNSXが駐車場に置いてあったりした。

スタッフさんも自信満々にうちはスポーツ系の整備得意ですよ!って言ってたので安心して任せられそう。

その後帰宅して、母が買い物行くって言ってたので、今日予定空いたから足になってきたりしました。

ちなみに父とちょっとした事で喧嘩中なんですけど、父の日だからお酒買って帰りました。

書店に寄ったついでに自分の読みたい本も買うついでに母の買う予定の本を買ってあげたり、貯金する予定がなんか出費が増えている感じですが、気のせいでしょう。

そして現状まったりモードでみんから見てます。

今日の一言

母「前の車より乗り心地良いね」

トータル的な意味で乗り心地が良いらしい、足は絶対FD2の方が硬いけど、助手席が広く使えて、純正シートが適度な硬さでFD3Sより良いらしい。

FD3Sはタイトすぎて純正シートが柔らかすぎたらしい、後足もFD2よりは硬くないけどやっぱり硬いらしい。
Posted at 2014/06/15 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年06月14日 イイね!

明日はディーラーへ

今まで乗ってきた車達 パートⅡを書く暇が無く、このまま終了なお知らせになりそうです。

さて明日は日○橋のホンダカーズに行ってきます、実はFD2の屋根に凹みがあり、それをデントリペアで直す作業なんですが、保○まで行くのは疲れるので近場に出張してくれるらしいのです。

近場の平○店はめ○ろ台店の改装工事の為スペースに余裕が無いので会社の偉い方の行っている日野○店でやる事になりました。

凹みを板金で直すと修復歴が付くからデントリペアで直しますって購入時の担当が言っていたのですが、何と言うか対応が遅いのと、最初にどこか傷とか凹みとかあるの?って聞いた時に言ってほしかった。

まぁデントリペアで直すので納得しましたけど、どうせ2~3年後ボディーの再塗装をする予定なので多少の傷ぐらいはええけど凹みはね。

その他にも日○橋店の紹介されたスタッフさんと色々お話する予定です。

無限のドアバイザーの見積もりとか。(雨天時窓が開けられないの不便)

ホンダ(純正) TYPE R ロゴステッカーの見積もりとか。(何故かオプションになった)

自動ドアロックのOFFについてとか。(降りる時ドアアンロックがめんどくさい)

ECUの過回転履歴をチェックとか。(前オーナーの履歴確認)

午前中に行って、夕方までかかるらしいので一度帰宅するか、近場で待っているか・・・。

代車が出れば帰宅、駅まで送迎なら立川駅でぶらぶらする予定。

HKSのOB-Linkが気になるよ!
Posted at 2014/06/14 22:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「エアバッグのリコール交換中:;(∩´﹏`∩);:」
何シテル?   03/02 10:54
日下部(くさかべ)と読みます、宜しくお願いします。 月曜~金曜の平日は仕事があるのであまり集まりとかに参加出来ませんが、土曜が休み時は日中から夜、土曜が仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走りや動きを優先したチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 23:27:42
静岡セブンデー 歴代デモカーと現行デモカーとデモカーのようなユーザーカーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 03:02:26
M3×M3×M4=ドM!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 08:45:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
数々の愛車との出会いと別れを繰り広げて行き着いた先がこのタイプRです。 基本はフルノー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1/1スケール 遊び用車
その他 自転車 その他 自転車
2014年1月納車しました! 通勤用に新調、軽々通勤出来て体も鍛えられて満足です♪
マツダ RX-7 FD3S (マツダ RX-7)
いよいよ夢だったロータリー車! MTもこれが初なので大切に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation