2017年02月03日
随分と更新してませんでした、生きてます。
前回の更新から11ヶ月ぐらい経ってますが現状職場復帰出来てません、どうも今一体調が優れないのと仕事の事を考えてると落ち込み気味になる為様子見の段階です。
去年はあの3月の職場復帰に関するブログ書いて実際職場に一度復帰したところ半日でダウンしてしまって再休職⇒違う病院に変える⇒即入院って形になりました。
閉鎖病棟ってこんな感じなんだって思いながら2週間で病院をギブアップ、逆にストレスが溜まってしまって通院の形になりました。
その間に労基から労災認定が認められる事になり、休業補償を受けれる事になりました、症状発生3ヶ月前の労働時間が凄まじかったのでふところが寒くなるような事態になる事は無くなりました。
車に乗ることも極力控えてくれと主治医から言われてるので去年は殆ど乗る機会がありませんでした、現状もあまり無いですけど(苦笑)
そんなこんなで去年が終わったら今年に入って1月4日に大腸憩室炎で緊急入院、1週間今度は普通の病院で生活してました、初点滴に採血3回(主は尖った物が苦手)もやり、かなりブルーでした実際かなりの腹痛で4日に病院行った時は歩くのもしんどかった。
退院後に今度は原因調べる為に大腸内視鏡をやる事に、もう新年早々初づくしな展開で終えました、下剤飲むのがあんなにシンドイとは思わなかった(飲み干すという意味合いで)
綺麗な大腸ですよって言われたので2月7日に再度通院があるので多分それで大腸憩室炎については終わるでしょう。
問題は去年から続いてる方、改善をしていってる様に見えて中々上手くいかない薬の調整を始めてる段階で何時頃職場に復帰できるかは見通しがつかない状況です。
ただ労災が認定されてるので社員としての立場は確保されてるので急な失業が無いこと不幸中の幸いです。
色々と考える新年になりそうです、出きれば今年中に復職出来ればと考えていますが、まだまだ道のりは長そうですOTL
と言う事で一応生きていますし、みんから覗いてます。
Posted at 2017/02/03 14:32:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年11月04日
とりあえず体の痛みが引いてきたので仕事復帰しましたが、あまりの対応の酷さに絶句しました(深くは書きません)
急な話ですが、明日を持って会社に休職の連絡を入れる事にしました。
この先少しの間バタバタ(通院・事故の件・休職⇒退職)が続きます、貯蓄面としてもあまり遊んでばかりいられないので、控えめになっていくと思います。
一応傷病手当金(鬱病労災申請)・退職金・示談金が入る予定なのでちょっとの間はフラフラ出来そうですが、別に仕事が嫌いなわけじゃないので早々に探してみようと思います。
どっか紹介があればとても助かりますが、まぁハロワでも行きます。
冬場に入るので、少しの期間は車関係のお出かけも減るので、その間に就職先を決めたいと思っています。
FD2乗り始めてからは基本的に維持優先なので今後も末永く乗っていこうと思いますが、相変わらずのサンデードライバーが続きそうです(苦笑)
そんな訳なのでまだまだオフ等に参加してる余裕を見出せないので、この内容をもちまして暫しお別れとなります事、非常に残念に思います。
また落ち着いたらブログの記事で上げます、それまではイイね、何シテル等で絡んでもらえれば幸いです。
文章を編集しました、退職から休職にします。
休職(9ヶ月間)が残っているので診断書を日曜に再度出して貰ってから休職期間に入ります、現状有休が26日あるので休職期間中にまず傷病手当金の申請⇒会社原因の鬱病なので申請(これは通るか微妙なのと申請までが長い)
途中体調が戻って復職・異動を志願します。
ただ現状は傷病手当金は1年6ヶ月貰えるので金銭面の確保は可能になります。
労災認定されれば回復まで支給されるので申請します。
9ヶ月間と有休をフルに使っても症状が良くならなければその後退職手続きになります。
流れ的にまず事故処理片付く(医療費・示談金等)
現状本日から有休にて休みを取っているので、医師に再度診断書記載して貰う。(仕事の事等考えて休職は控える話をしていたので負担軽減と前回記載されてたが、軽減されず・異動無し・職場環境の悪化)
これを月末予定の通院を来週の日曜にして貰ったので、診断書を会社へ郵送にて提出して休職開始(電話にてもう連絡済み)
休職開始と共に傷病手当金・労災申請に関して依頼。
その後復職の目処が立たなければ有休・9ヶ月の休職を持って退職にて退職金受け取り、傷病手当金or労災補償を受け取りつつ回復⇒再就職でしょう。
後は労災認定が降りれば治るまでは生活に困らない状態、ただやはりいい歳なので最悪1年のリフレッシュ期間を設けて再就職先を決める方向になるでしょう。
焦って退職の方向を考えていたけどいろいろ話聞くと休職にて申請する方がメリットが大きいのと、今まで散々ボロクソに使われてきたので確りと会社の方には対応して貰わないと困りますね。
Posted at 2015/11/04 22:19:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年01月03日
新年になって初ブログになります。
今年の年内の目標を設定したいと思います。
体・車・仕・恋 この4つを重点
まず肉体的には体脂肪率2桁切り、去年に引き続き狙っていきます、ちなみに正月休み中に1.5㌔増しの体脂肪率+2%増えました。
2014年1月時↓↓↓
My Spec 身長173㌢ 体重65㌔ 体脂肪率?㌫
2014年12月中旬時↓↓↓
My Spec 身長173㌢ 体重58㌔ 体脂肪率12㌫
2015年現在↓↓↓
My Spec 身長173㌢ 体重59.5㌔ 体脂肪率14㌫
週末の水泳をここ最近寒いのとFD2で走りに行くのに時間を使ったりしてたので行けてなかったのでそろそろ良いお肉ついたし、再開です。
通勤も去年から自転車にて通勤しているのでこのまま持続していきます、1年での走行距離は約2000㌔ぐらいです。
疲れを取るのと血行を良くしたりするのに月2ぐらいのペースで温泉通いも出来ればと思います。
まぁ年内確り続けていけば年末には・・・。(笑)
お次は車関係
車の方は現状維持ですね、タイプR本当にいじる所が無いです、保証期間も有効に使ってバシバシ悪い所直しつつ、オイル等のメンテナンス管理を行っていきます。
年内のメンテナンスは
エンジンオイル3回
ミッションオイル1~2回
プラグ1回
ブレーキパッドF/R1回
ブレーキフルード1回
エアクリ1回
クーラント1回
これぐらいですね。
後は可能ならもっと柔らかいストリート向けのサスを・・・渋滞時の低速走行してる時の減速帯とか地獄すぎる。
そして仕事
もう今年は形振り構わず稼ぎたいと思います、ともかく仕事を効率良く、尚且つ利益を上げる方向で進めて行きたいです。
今僕が抱えている案件で、会社にとっては小さい規模ですが、年間250万近くコスト削減が可能に出来る案件があります、これを今年は可能な限り煮詰めて行きたい、ともかく結果を出したい。
働く事について深く考えて行こうと思います。
最後は恋
ガ ン バ リ マ ス
以上
これについては頑張る以外の何事も無いでしょう! 自身の行動力だよ!
まずは夏に向けての体作りと仕事で金銭面の確保だよ!
って事で車>体>仕>恋って順番に頑張って行きます。
色々作業等してたらブログ書くのに3時間もかかってしまった。
明日?今日は年明け初出勤前の休日出勤してきます、午後にFD2引取りに行ってカレ八で洗車して綺麗になったらドアバイザー装着した写真でも撮ります。
それでは今年も皆様宜しくお願いします。
Posted at 2015/01/04 00:58:40 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2014年10月30日
10月もそろそろ終わりですね、仕事が落ち着いて毎週2連休を楽しんでいます。
主にあげパンな生活ですけど・・・。
タイヤの発送連絡がやっと来ました、ひび割れのRE070とも今週までです、現状土曜日が出勤無しなので無難に行けば6ヶ月点検+タイヤ交換は土曜日朝預けて日曜日の昼頃受け取りが最短コースです。
まだ本当に出勤無しになるのか不明なのでディーラーには日曜朝預けの夜引き取りで話を進めてます、なので土日は宮ヶ瀬に出没出来ません・・・。
土曜日詳細
仕事があれば仕事後水泳へ。
仕事が無くてディーラーに預けに行って代車借りれれば代車で水泳へ。
代車借りられなければ昼間は冬服を物色して、夕方から水泳へ。
日曜日詳細
土曜日に事前に預けていれば昼間に受け取ってそのままタイヤの皮むきへ。
日曜に預けるようなら近くの温泉で時間潰して夜引き取ってからちょっとタイヤの皮むきへ。
月曜日詳細
朝から宮ヶ瀬? ちょっと詳しくは未定、宮ヶ瀬行くと思うけど、誰か来そうなら待ち合わせる感じで行こうと思います。
特に待ち合わせ等しない突発な感じだったら何本か試走して別の場所へ移動が濃厚です、雨が降るらしいのでウェット路面を試す為に宮ヶ瀬には行く予定です。
11月中旬ぐらいからまた忙しくなりそうなのでその間にリフレッシュ出来れば良いと思ってます。
5週連続あげパン頑張りたいと思います、後いい加減友人の美容師と都合つけて髪切りたいよ@w@;
Posted at 2014/10/30 02:00:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2014年10月09日
無事生存しています、ちょっと残業がかなり多くなってきて体がズタボロなのでちょいちょい早めに上がれるようにして貰ってます。
何だかんだで僕自身の肉体改造も進んでます、半年で65㌔から58㌔ぐらいまで落ちました、体脂肪率も11~12%ぐらいになりました。
無駄な脂肪が落ち込んできたのでここからは筋肉を鍛えながら体重の増量と体脂肪率1桁目指して行こうと思います。
後最近また宮ヶ瀬に出没してます、気分転換とFD2にもっと慣れる為に軽く流す程度ですが、11月半ばまでは出没する予定です。
宮ヶ瀬で見かけたら何卒宜しくお願いします、人見知りなんで密集地帯にズカズカ入り込んでいく程の度胸は無いです^-^
FD2に乗り換えてから最近までサンデードライバーなのでギコチナイ運転ですが、徐々に馴染ましていこうと思います。。;
冬場で走れない時期になったらまたカートでもやろうと思います、カート好きな人是非ご一緒しましょう(・w・ )
以上 短いですが・・・生 き て ま す !
Posted at 2014/10/09 00:43:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記