• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日下部のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

軽いインプレ

こんばんは、土曜日も仕事なので納車して2日間乗ってみた軽い感想を書いてみたいと思います。

まずボディサイズが大きい横幅がFD3Sに比べてちょっと大きくなったぐらいのはずが全高と全長が高く、長くなった為何だかやたらと大きく感じる。

いざ運転席に乗って運転しようとすると前乗っていたBRZ、FD3Sは前のボンネットやフェンダーが見えていたので大体の前の長さが分かっていたのに、FD2はボンネットが見えない、てかフロントウィンドウから先が見えない。

ロングノーズの車種ばっか乗っていた為かやたらとショートノーズの感覚が曖昧な感じ。

エンジンかけて走り出し、前のFD3Sに比べるとクラッチがやたら軽い、ミートする位置が曖昧な為半クラだけの発進が困難、アクセルちょい踏みで対応(2日目現在も)

走り出しのアクセルレスポンスが何だか微妙な感じ、走り出してからはレスポンスビンビン。

いざ走り始めると低回転低速度でもグイグイ進む感じ、FD3Sの場合はガクガクしそうな状態でも普通に進む。

走り出してからはエンジンの吹け上がりが素晴らしい、FD3Sも良かったけど、FD2のエンジンの吹け上がりはまた別世界な感じ。

そんなエンジン編

フルノーマル状態で

1000~2500回転(エンジン音静か、タイヤのロードノイズがうるさい)

2500~3500回転(エンジン音まだ静か、タイヤのロードノイズがうるさい)

3500~5800回転(エンジン音回転が増す毎にエンジンからやる気のある音が響いてくる、タイヤのロードノイズが段々気にならない)

5800~8000弱回転(エンジン音はVTECのハイカムに切り替わり回転が増す毎に、何これフルノーマルなのにどこのレーシングカーばりの甲高い音が車内を満たす、タイヤのロードノイズ?何それ美味しいの?状態)

8000弱回転以上はレブるの嫌だなって思ったチキンな僕は回してません、コケェー。

そんなエンジン編以上


何だか微妙な感じ編

オートドアロック機能は微妙、車速15キロ?になったら勝手に施錠⇒停車しても施錠状態、エンジン切ると開錠・・・。

停車して人は降ろしたいけど直ぐその場から動く場合はわざわざ自分で開錠しなくちゃいけないのがめんどくさい・・・、安全性考えると良いことだとは思うけど。

シガーソケットの位置が微妙、今まで使ってた折りたたみタイプの3連ソケットだとあの位置に取り付けるとサイドブレーキと干渉する⇒使えない。

何だか微妙な感じ編以上

分かっていたけど乗り心地編

前々から調べていて知ってはいたけど乗り心地は微妙、かなり縦揺れが酷い、FD3Sの足もスポーツカーだから硬いなって思って乗ってたけど(友人は硬い、乗り心地悪いって言ってた)FD2はそれ以上に硬い、運転席しかまだ乗ってないから運転席の感想だとやはり縦揺れが強いが運転しているとあんまり気にならない。

助手席の友人曰く、FD3Sよりも酷いらしい。

分かっていたけど乗り心地編以上


明日仕事なんで軽いインプレでした、もう少し乗ってから確りしたインプレッションしたいと思います。

その前に次回はFD2とFD3Sを比較。




Posted at 2014/05/31 00:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「エアバッグのリコール交換中:;(∩´﹏`∩);:」
何シテル?   03/02 10:54
日下部(くさかべ)と読みます、宜しくお願いします。 月曜~金曜の平日は仕事があるのであまり集まりとかに参加出来ませんが、土曜が休み時は日中から夜、土曜が仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

走りや動きを優先したチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 23:27:42
静岡セブンデー 歴代デモカーと現行デモカーとデモカーのようなユーザーカーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 03:02:26
M3×M3×M4=ドM!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 08:45:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
数々の愛車との出会いと別れを繰り広げて行き着いた先がこのタイプRです。 基本はフルノー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1/1スケール 遊び用車
その他 自転車 その他 自転車
2014年1月納車しました! 通勤用に新調、軽々通勤出来て体も鍛えられて満足です♪
マツダ RX-7 FD3S (マツダ RX-7)
いよいよ夢だったロータリー車! MTもこれが初なので大切に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation