2014年11月02日
タイトル通り本日無事タイヤ交換と6ヶ月点検終わりました。
朝8時起きで9時30分にディーラーに、中央道で行ったので途中石川PAで休憩してから10時過ぎに入庫。
そこから代車のフリード君で近くの温泉に行き、待つこと7時間、17時ちょっと過ぎに受け取って美容院に行ってきました。
入庫時にブレーキパッドの残量と、2速から3速に入れる時に起こる、シフトが入りきらないで弾かれる症状と対策品の交換対応についてもお話させて貰って、普通に作業して対策品に交換すると諭吉10人ですが、本社に掛け合って保証で直せるかどうかで無償になるかも知れません。
完全にクラッチ切っているのに2速から3速に入れると途中で引っかかって入りきらない、入ったと思ってクラッチ繋ぐと弾かれたり、ギヤ鳴きしてしまったりでちょっとこれは対策品に交換してないんじゃ?って思ったら案の定交換してませんでした。
一応2速⇒N⇒3速で入れればちゃんと入るんだけど、2速から直接3速にぶちこむと症状出ます、だからちょっと流して(ワインディングやら峠)走る時も実はこれが起きたら困るから2速は極力使わない様にしてました、お陰で高回転で走れません(苦笑)
今日もディーラーから帰宅時に3速に入れる時何回か入りきらないでギヤ鳴き1回させてしまったので2速⇒3速(入らない?)⇒N⇒3速(入った)って感じで走らせていたけど無駄な操作分加速がもっさりしてしまう。
無償で直してもらえれば最高なんだけどな~。
後タイヤの方は最高です、FD2は純正サスが硬いのでタイヤの違いだけでここまで乗り心地変わるとは思ってませんでした、かなりやんわりとした感じです。
新品のRE070を使ってないので新品と6年前のタイヤの違いもあるとは思いますが、S001は求めていた理想に近い走りが出来る感じです。
後は50キロタイヤの慣らしすれば馴染むと思うので明日宮ヶ瀬までの道のりで50キロ行くかな?
明日は降水確率減ってるっぽいのでウェット路面の試走じゃなくてドライ路面で走れそうです@q@(ちょっとガッカリ)
午前中仕事で12時過ぎに帰宅してから宮ヶ瀬向かうので14時頃になると思いますが、もし 俺 私 僕 行くよ!って方がいらっしゃれば事前に教えてくれると差し入れ持っていけるかもです(笑)
Posted at 2014/11/02 23:49:44 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記