2015年03月22日
まず初めにこの日記は車の内容とは完全に無関係になります。
個人的な事で自分への戒めに文面にして残しておこうと思い記入しています。
仕事関係の事なので興味がある人だけ覗いて下さい。
最近仕事について色々と考えさせられる事があります。
去年末早々にとても良くしてくれた先輩の退職により1月~今まで正規人員補充ではなく、他部署からの助っ人で補っていました。
1月早々から部内の仕事量が増加した事により、助っ人による時間限定作業だけでは補えない量の業務量により、残業時間の増加と休日出勤、日々の肉体労働による疲労と頼りにしていた先輩がいなくなり、自身が部内の主力として前に立つメンタル面の疲労。
3月早々から正式に診断した訳ではないですが、不眠症・胃の痛み・頭痛・軽く鬱病的な感じになっています。
会社掛かりつけの医者に診断して貰った所、精神科では無いので詳しい内容は分かりませんが、ストレス的な問題が濃厚です。
不眠症は睡眠導入剤を処方して頂いたのでなるべく使用は避けてますが、酷い時には服用し、それに伴って寝不足等が原因で起こる頭痛を緩和し、胃の痛みは胃薬を処方して頂きました。
診断から1週間が経過しましたが、改善には至っていません、根本的な原因の仕事によるストレスをどうにかするのが改善になるので今までの保守的な考え方を変えて行こうと、勉強を始めました。
今までビジネス教本とかに興味が無かったのですが、実際読んで見ると色々なるほどと思う事が書いてあります、明らかに書いてある内容はおかしいと感じる事もありますが、それは僕の偏見で実際行えるのでは?と考える事も屡。
最近見た言葉で「知識はお金で買う、経験は時間で買う、知識を買う事は、自身への投資である。」
初めに何で知識を態々お金で買わなければいけないのかと思いました。
話が長くなるので切りますが、そう思ったのに買うに至ったのが結果でした。
春間近になってきてドライブシーズンになるのでプライベートに悪影響が出ない様にして行く為にも、もう少し勉強して行こうと思います。
それを忘れそうになったらこの日記を再確認して再認識します。
Posted at 2015/03/22 22:35:52 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記