• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日下部のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

とある用事で

所沢まで行ってきました。

圏央道は走りやすかった。

そして色々車についての勉強になりました、雑談含めて2時間ちょいいました。

先の先を考えずに今を考えなきゃな。
Posted at 2013/10/28 01:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月27日 イイね!

FD考察1

こんばんわ、台風のお陰で2連休です。

今日は雨風がそれなりでしたが、お出かけはやめておきました、それ以上に調べたい事と考えたい事もありました。

ぶっちゃけFDの事なんですけどねっ!

BRZを売却してまで欲しかったFD3S、外観のカッコ良さとロータリーエンジン特有のエンジン音。

そして1年が経過しました、まだまだ自分の運転技術じゃFDに遊ばれてる感じです。

ノーマル⇒吸排気ECUチューンと乗りました。

このままのエンジン仕様で後2年以上は確実に乗っていくでしょう(ブロー等が無ければ)

下はノーマルエンジンのトルクと出力表



3000~6000rpmまでトルクがフラットになり6000rpmからトルクが落ち込む、出力的には0~6500rpmまで回転数に伴って上がっていき6500rpm~7000rpmがピーク値。

グラフ上では7000rpm以上はただエンジンが回ってるだけ、FD3Sはノーマルで7500rpmで警告音~8000rpmでレブリミット。

3000~6000rpm内を上手く使うと気持ち良く乗れる。

ターボなのにフィーリング的には踏んだら踏んだだけ加速し続ける感じ、でもNAとはやはり違う。

正直ノーマルエンジンでたまにプラグを焼く為に5000~6000rpm維持で乗るとエンジンが壊れるんじゃないかっていう感じがする、一気に回してシフトアップする分には全然そんな感じがしないけど・・・高回転維持は凄まじく嫌な感じがする。

グラフを見ても乗らないと分からないと思う、あの低回転時のレスポンスの悪さとトルクの悪さ・・・仕方が無いと思えば仕方ないし、チューニング次第でどうにでも出来る。

ノーマルの空ぶかしでもあのレスポンスの悪さは分かると思う、明らかに反応が鈍い。

RX-8の助手席には乗ったけど実際運転した事ないのでRENESISってエンジンの特性が分からないけど、どうなんだろう。

次回に続く




Posted at 2013/10/27 00:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月26日 イイね!

オプミどうしようかな

近々開催される、みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖ですが、どなたか行く人はいるのでしょうか?

僕は日程的には大丈夫そうなので参加しに行こうと考えています、どうし道経由で行く予定ですけど@@

正直ブース見学と雑談メインになりそう、帰りは紅富士の湯で温まってから帰宅な感じ?
Posted at 2013/10/26 03:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月21日 イイね!

2回目のセブンドック

10月19日に2回目のセブンドックをしてきました。

今回のセブンドックの結果次第で一区切りつける予定だったので今回の結果は特に大事な訳でした。

結果からすると前回セブンドック時と同じで良好(間の期間中に消耗品交換済)

前回指摘されたサスペンションアーム類のガタとサイドブレーキのワイヤー張り過ぎは今回も同じく。

新たにエアクリーナーボックスのM6ボルト受け側が馬鹿になっている為タイラップで止めている感じ、これはタイラップ止めでなんとかなる(エアクリ交換などの時は切る)

新品や中古品に交換しなくても大丈夫

クラッチフルード、ブレーキフルードの変色、LLCが薄いなどこれは11月に入ったら交換予定。

ブレーキブースターホースに細かいひびあり、これも交換予定。

1年とりあえず乗った結果なので消耗品関係の交換は仕方ない、エアクリボックスはちょっと吃驚したけど。

セブンドックと同時にプラグも交換、約3500kで交換(アフターファイアーが多くなったので) プラグの焼け事態は前回よりも良好、綺麗に焼けてた(今回は短距離通勤時、長距離時も3000rpm走行)

エンジン圧縮もF 247rpm 8.4 8.2 8.4 R 249rpm 8.6 8.5 8.6 と普通な感じ。

結論からするとやっぱり良好なので消耗品類交換で現状維持ですかね。

後12月から自宅周辺の出入り口が工事するのでもしかしたら場合にもよるけどFDが使えない(別ルートが道幅狭くて急な坂になっていてリップ擦る?)

原付買おうかと思っています、前々から短距離通勤なんでFDにもシビアな感じなので買おうか迷っていたのですが、今回はさすがに仕方がないかと。

なんだか最近体調が崩れています、風邪気味だったのでそれが原因かと思っていたのですが、どうも違う気が・・・。

18日は久しぶり?1年振りぐらいに体調不良で仕事お休みさせて貰いました、丸一日寝てた感じ、19日はセブンドック予約してたので最悪車だけでも置いてこようと思ってましたけど友人のモルファスさんが迎えに来てそのまま山梨の紅富士の湯まで温泉浸かりに行ってきました。

完全に療養期間、FDも僕もって感じで20日、雨で体の疲れを取るためにさっきまで寝てました。

この後もちょいちょいしたら寝るつもりです。

今後のFDの仕様ですが、次回車検までは大きな変化は無いかな、現状を維持しつつ車検時に一気に取り掛かる感じなので。

変えてステアリング、ホイールぐらいでしょう。

その他は消耗品類に充てるぐらいです。

そんな感じで明日からは仕事復帰で頑張っていこうと思います。
Posted at 2013/10/21 00:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月13日 イイね!

久しぶりの2連休

世の中は3連休ですが、昨日は仕事だったので2連休な僕です。

今日は疲れていたので一日中家でゴロゴロしていたので明日は洗車してちょっとドライブしてこようと思っています。

宮ヶ瀬行くか、どうし道抜けて山中湖方面行くか、奥多摩の方に行くか、今のところこの3つですね。

その前にカレッツアかSABに寄ってちょっと欲しい物あるんで買ってから行こうかしら。

今日は前回のマフラーとかエアクリの話はしません。

最近またいろいろお友達が増えました、沢山の人のブログなどで今まで知らなかった事とか分かるので本当に便利ですよね。

さて明日に続く!

Posted at 2013/10/13 22:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「エアバッグのリコール交換中:;(∩´﹏`∩);:」
何シテル?   03/02 10:54
日下部(くさかべ)と読みます、宜しくお願いします。 月曜~金曜の平日は仕事があるのであまり集まりとかに参加出来ませんが、土曜が休み時は日中から夜、土曜が仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

走りや動きを優先したチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 23:27:42
静岡セブンデー 歴代デモカーと現行デモカーとデモカーのようなユーザーカーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 03:02:26
M3×M3×M4=ドM!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 08:45:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
数々の愛車との出会いと別れを繰り広げて行き着いた先がこのタイプRです。 基本はフルノー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1/1スケール 遊び用車
その他 自転車 その他 自転車
2014年1月納車しました! 通勤用に新調、軽々通勤出来て体も鍛えられて満足です♪
マツダ RX-7 FD3S (マツダ RX-7)
いよいよ夢だったロータリー車! MTもこれが初なので大切に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation