2014年10月18日
金曜日にアップするはずでしたが、忘れてましたΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
タイトル通り金曜日の仕事の 昼 休 み に㈱M-TEC(無限)様のフリーダイヤルにかけてみた。
無限のエンジンオイルに元からMODTC(有機モリブデン)が添加してあるVT-αに同ブランドから販売しているエンジントリートメントオイル MT105は、有機モリブデン化合物、ジチオカルバミン酸モリブデンが主成分です。
製品は金属製の容器に200ml詰められおり、計量用のプラスチックカップが添付されています。
MT105の効果にはどのようなものがあるのでしょうか。製品の箱に書かれている効能書きには以下のように記されています。
1 エンジンパワーの機械損失を防ぎ、メカニカルノイズも低減
2 燃費の向上
3 エンジンの保護と耐久性の向上
計量用のプラスチックカップ付属
計 量 用 の プ ラ ス チ ッ ク カ ッ プ 付 属
大切な事なんで2回書きました、そう添加下限上限があるんです、多すぎる添加量はかえってエンジン内部を汚損することになりますので量には注意が必要ですって事で、じゃぁMODTC(有機モリブデン)が元々添加されているエンジンオイルの添加量はどうなるのか?
以下無限さんとのやりとり。
無「もしもし無限お客様用フリーダイヤルです」
私「もしもし、ちょっと御社の製品でお聞きしたい事があって電話したんですけど」
無「さようでございますか、それではご質問はなんでしょうか?」
私「御社のエンジンオイル、VT-αに交換したんですけど」
無「ありがとうございます」
私「同時にエンジントリートメントオイルも購入して添加しようと考えたんですけど、元々エンジンオイルにMODTC(有機モリブデン)が添加されている場合は規定添加量が変化すると思うんですが、どうなんでしょうか?」
無「そうですね、少々お待ちいただけますか?」
私「はい」
間2分ぐらいあいたのでコーラを飲んでる最中に繋がって吹きそうになる私
無「お待たせしました、添加量の件ですが、VT-α使用の場合はMODTC(有機モリブデン)が添加されていますのでこれ以上の添加をしなくても大丈夫です」
私「という事はMODTC(有機モリブデン)が添加されていないエンジンオイルに使うのがエンジントリートメントオイルの正しい使い方と言う事ですか?」
無「はい、そうなります」
私「分かりました、お手数お掛けしました。 ありがとうございました、それでは失礼します」
無「こちらこそ貴重なご質問ありがとうございました、失礼いたします」
って言うやりとりになりました。
エンジントリートメントオイル買った意味がないぃぃぃ!
って事で昨日の分のブログです、本日のはまた後で書く予定です。
また 後 で書く 予 定 です。
御機嫌よう。
あ、追記です。
スタッフさんの対応は最高でした、気持ち良く答えてくれるので(笑)
Posted at 2014/10/18 19:54:53 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2014年10月16日
前回オイル交換時についでにタイヤの状況を見てもらったら案の定 溝がやばい、ひびがやばいですよ。
う~ん、6年前のタイヤで3万㌔乗ってればやばいよね、さすがにと思ったけど、さすがRE070なのか、そんな状態でも町乗りや、宮ヶ瀬流し走行ぐらいなら喰い付いてくれている、まったく何回か往復して熱入ってきてもスキール音とかしない、BRZ純正のMICHELIN PRIMACY HPは走行時、良く鳴くし、熱でタレるのが早かった印象。
近々タイヤ交換しようかと思い色々考えていますが、やっぱりスポーティーなタイヤが良いかな。
色々候補絞って今日見積もり貰う予定です。
下記候補
スポーティー走行重視なら
ブリヂストン POTENZA RE-11A
ミシュラン Pilot Super Sport
街乗り重視なら
ブリヂストン POTENZA S001
ミシュラン Pilot Sport 3
もう原点回帰だ
ブリヂストン POTENZA RE070
多分この5つの中から決まるでしょう、AD08RとZⅡ★は候補に元々入ってません、理由はあります、サーキット走行するならともかく、しないなら候補には入らないでしょう・・・。
スポーツコンフォートタイヤ、プレミアムコンフォートタイヤは候補から外しました、これは理由的にはスポーティーな走行を楽しむなら純正足とマッチできるようなスポーツタイヤを履かせてあげたいのと、途中でハイグリップが良かったな、と早々に交換する予算も勿体無いので・・・。
まぁコスパ考えるとS001かPilot Sport 3が濃厚ですね、RE070が一番ありえない(笑)
後は見積もりとの睨めっこになりそう・・・。
皆さんなら何をお勧めしますか??
Posted at 2014/10/16 01:37:25 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2014年10月13日
日曜日に結局交換出来なかったのと、モルファスさんから呼び出し喰らったので12時ぐらいに急いで着替えて出発。
途中コンビニのATMで預けている諭吉さんをパーティーに加えてから15分ぐらい、雨の中カレ八に参上しました。
下記からまず謝罪。
元々はモモさんとの用事でモルファスさんがカレ八向かったは良いけど、ムギちゃん号は見つけたらしいけど、モモさんがどの人か分からなくて気付いたら出発してしまったらしくて、多分僕はその後に着いたので誠に申し訳ない事になってしまったOTL
途中まで仲介人として連絡やら何してるにコメントしたりしていたけど、さすがに運転中は対応できませんでしたOTL
モモさんすいませんでした、後日気付いたら連絡ください、モルファスさんは仕事の都合上、土曜日曜以外東京から離れてますので、もし良ければ直接のやり取りをして頂けると余計な時間を使わせないと思いますです。
との事で、モルファスさんと合流して唖然となりつつも自分もせっかく来たので目的を済ませる事にエンジンオイルコーナーで睨めっこ。
諦めきれないウルトラGOLDを凝視したり。
MOTULの値段に顔引きつらせたり。
Gulf VTECが在庫処分セールで2ℓしか置いてないのにガッカリしたり。
Mobil 1は・・・ディーラーでお勧めされたけど値段の割りに他の評価は普通な感じだったり。
GX100をモルファスさんが推してきたり。
そして行き着いた先は無限のVT-αでした。
無限製だから悪いわけはないだろうと一番信頼感あるので購入を決意。
何となくだけどウルトラGOLD+無限のエンジントリートメントオイル=VT-αっぽくない?ってモルファスさんと話していただけにせっかく持ってきたエンジントリートメントオイルを添加してません(笑)
計量カップ付属など、添加量についても徹底してるあたり、かなり高濃度と予想されるので指定以上の添加は注意した方がいいかも知れないので、元からモリブデン添加されているVT-αに添加する場合の添加量が分かったら添加する予定です。
後日無限のフリーダイヤルにでもかけて聞いてみようかと思います、多分シビックの標準量が175ml MAXが225mlなので最悪100mlの2回分け(製品容量200ml)ってパターンでも良いかな^~^;
オイルの評価はパーツレビューからご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1508930/car/1701532/6495907/parts.aspx
さて来週も宮ヶ瀬で再度オイル交換した違いの確認でもしようかな、オプミは行きも帰りも混みそうなので今のところ行く予定はありません、日曜日にあんまり遅くまでゴタゴタすると次の日の仕事に響くので@w@;
一応誘われたら考えます(チラッ)
Posted at 2014/10/14 00:43:25 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2014年10月13日
日曜日は早朝から宮ヶ瀬に行きました、朝7時ぐらいから出発して途中給油して大垂水経由で行きましたが、途中の大垂水はプチ渋滞、お空はどんより雲。
とりあえず着いた後何やらフリマをやっているっぽくて下手に駐車場から出ると戻れなくなりそう、後知り合いが誰か来るまで車内でとりあえず12時ぐらいまでは待とうと寝る事1時間ちょい。
モルファスさんがドライブがてら駆けつけてくれました、そこから雑談やら何やら、途中昼食にオギノパンまで行ったり。
何だかんだ12時ぐらいまでいたので、帰宅する事に。
その後大垂水⇒カレ八に場所を移し、途中高尾警察署前でDC5が横に並び、平岡の交差点ぐらいまでDC5 FD2 DC2とフォーメーションを組みながら走ってました(笑)
カレ八で16時ぐらいまで雑談等して、そこからキーパーで洗車してもらう間にジョイフルホンダに行ったり、17時に引き取る予定が18時頃引き取りに。
さらにオイル交換でもしようかと思って店内で相談したらホンダ純正のウルトラゴールドって1リッター缶無くて、量売りもしてないから交換するなら4リッター缶2つ必要ですよって・・・。
じぇじぇじぇ・・・、手持ちが薄いので17000コースは(汗)、後残った3リッターのオイルが酸化してしまう勿体無さから今回はやめて帰宅しました。
今思えば無限のVT-αもホンダ純正扱いなんだよな・・・って帰宅後思いましたが、無限のエンジントリートメントオイルとVT-αって合わせて良いものだろうかって思いましたけどね、モリブデン量が過多すぎると逆に悪いからオイルから適量を指定していれるトリートメントオイル、元々モリブデンを添加剤として使っているVT-αには説明通りのシビックへの適量を入れるのは抵抗ある。
ともかく一度良いオイルを入れて走らせてみたい@-@
以上
Posted at 2014/10/13 11:01:42 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2014年10月09日
無事生存しています、ちょっと残業がかなり多くなってきて体がズタボロなのでちょいちょい早めに上がれるようにして貰ってます。
何だかんだで僕自身の肉体改造も進んでます、半年で65㌔から58㌔ぐらいまで落ちました、体脂肪率も11~12%ぐらいになりました。
無駄な脂肪が落ち込んできたのでここからは筋肉を鍛えながら体重の増量と体脂肪率1桁目指して行こうと思います。
後最近また宮ヶ瀬に出没してます、気分転換とFD2にもっと慣れる為に軽く流す程度ですが、11月半ばまでは出没する予定です。
宮ヶ瀬で見かけたら何卒宜しくお願いします、人見知りなんで密集地帯にズカズカ入り込んでいく程の度胸は無いです^-^
FD2に乗り換えてから最近までサンデードライバーなのでギコチナイ運転ですが、徐々に馴染ましていこうと思います。。;
冬場で走れない時期になったらまたカートでもやろうと思います、カート好きな人是非ご一緒しましょう(・w・ )
以上 短いですが・・・生 き て ま す !
Posted at 2014/10/09 00:43:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記