• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月19日

エンジンスタータ

3年程前からエンジンスターター付いてるのですが
リモコン壊れたorz
一応なんとか使えますが数回スイッチ入れたりアンテナいじってやらないと反応しません。
初めは電池かなぁと思ってたけど変えてもダメ。
音は鳴ったり鳴らなかったり(別にどうでもいい)
TRANSMIT ON AIRのランプはつくが動かない。
受信側は正常ぽいのでやっぱ送信側かなぁと・・・
また新しいの買おうかな。
次のにも使えるし・・・

話は一転してちょっと怖い話
暖気とかで冬には暖房、ガラスの曇&氷溶かし
として使われるのが大半だと思います。
出かける数分前に使えば乗ったときはぽかぽか、ガラスの氷も溶けてクリアな視界!
とかいろいろ便利ですよね♪

ですが安易な考えではいけません!
サイドブレーキセンサー、ニュートラル感知センサーが付いてるかもしれませんがそれも危ないのです。
これらは簡易的な物で過信してはいけません。

特にサイドブレーキセンサーはあまり意味がありません。
少し引いただけでもサイドブレーキランプ着きますよね?
これでもセンサーは感知してサイドが引かれていると勘違いしてしまうのです。



実例を申し上げます。
MT車ですが・・・

サイドブレーキを完全に引く。
ギアは1速。
これでエンジンスターターで始動するとどうなるのか。

普通キーで始動させるとエンジンは掛からずエンストするはずです。
ですがエンジンスターターは違うのです!

なんとエンストせずに進んじゃうんです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
初めは数km/h程度ですが通常走行時の回転数の速度まで上がっていきます。
障害物が無ければガソリンが無くなるまで進み続けるそうです。

怖いよね (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


!!!注意!!!
上記行為は怪我及び死亡事故に至ることがありますのでマネをしないで下さい!!
もし実験等でやる場合は広くて人等の居ないところでやりましょう。
これを見ていかなる事故や損害が生じてもメーカー及び当方等は一切責任はもちません。自己責任でしてください


またこの実験は2台検証しました。
自分の車と同系車のブレーキ系強化仕様。
広い駐車場(駐車場総管理者及びそこに居た人たちには了承済み)
でしました。(ガソリンが無くなるまではやってませんw)


スタータが原因で無人の車が人をひき殺した事件もあるほど怖い物なのです。

僕は不注意で一度も自走したことはありませんが今後もやらない可能性は0ではありません。
ですがこの実験を経験したことにより不注意でなった場合どのようなことが起こるのか、どれだけ危険なのかがわかり今まで以上に細心の注意を払う様になりました。
自分ではとても良い経験したと思ってます。


下りるときはニュートラルであるか。
サイドはちゃんと引いてあるか。
最低この二つは欠かさず確認してます。

上の話はMT車のことでありAT車の場合はどのようなことが起こるか知りません。
またメーカー等により仕様が違うので全てのスタータで起こるかは知りません。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/01/19 20:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年1月19日 23:04
MTでスターターつけると一番こわいのが自動発進ですね^^;
俺はつけたいと思いつつ手を出していませんw
コメントへの返答
2006年1月19日 23:33
この実験は2年程前にやったんですが
ぶっちゃけ半信半疑で挑みました
だって普通はエンストで終わると思ったし・・・
いい体験でした。

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation