2006年02月10日
今日、いつもの様にクーラントの残量を確認し暖気スタート。
10分後車に向かう・・・・ここまではなんら変わらない。
が!車の下に緑色の液体がポタポタしたたり落ちるヽ(;´Д`)ノ
ボンネットを開けて確認。
明らかに漏れてるorz
しかも別な場所・・・ホースの付け根当たりからチロチロ~と
このまま乗っていっても会社までは保たないのでおかんの車を借りて難を逃れた。
さて、かなりやばいことになった、早くなんとかせねば(汗
てことでいろいろ行動起こしてるわけですが最近の状況は・・・
1.某低金利銀行は9:1でアウトorz
2.明日、ろうきんへ相談。
3.それがダメなら某クレジット
4.真剣に細かく親と相談する。
1は今のところ最低金利の1%後半なんだけど派遣という時点でほぼ可能性はない。もう一つ手もあるがこれも無理に近いorz
限度額も期待できないだろう
2はまだわからないが恐らく同じ理由でダメだろう。
だがだめもとで行ってみる。(金利3%半ば)
3は一番金利が高いが3つの中で一番緩い。(金利、本当は5%前半だけど無理言って4%前半にして貰えるとのこと)
1と3の金利だと総額でみると推定20万くらい違う。
これは結構大きい。
車の方も少し微妙。
今の予算だと長期戦になりそうな雰囲気。
今の予算でどのくらいの程度の物が買えるのか数台見せて貰った。
1.涙目で無事故はほとんど不可能に近い。(2,3ヶ月に1台!?)
2.涙目だと14年式限定、年式相応距離でちょい事故程度のものなら時間を掛けたら可能。(週1,2台出るか出ないか)
3.丸目ならそこそこ程度のいいものが買える(2万キロ前後、13~4年式(プロドライブスタイル))がどうせ涙目に変換することを考えると1,20万程予算を上げてもいいかな?
ディーラーでも15年式2万キロ台が270万台で売っている中はっきり言ってそれより遙かに予算は低い。
いくつか例を挙げてみよう。
A.14年式、走行距離5.5万キロ、程度5段階中4、フルノーマル無事故涙目STIで230万程。
B.16年式、走行距離1.7万キロ、程度0(右側中事故車)、フルノーマル涙目STIで200万程。
C.16年式、走行距離1万弱。左フロント大破未修理、ノーマルSTIで90万程。
D.14年式、走行距離2.5万キロ、程度4、フルノーマル丸目STIプロドライブスタイル、白、180万くらい。
※D以外青
C程度の物ならすぐにでも可能とのことだが他は難ありだがそれでも高いし程度が悪い。
嫌な時期に壊れたもんだ_| ̄|○
( ´△`)アァ-どうしよう・・・。
明日が一つの賭だな('A`)
資金さえ調達できれば代車が借りられるがそれまで応急処置でごまかすしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
どうなってしまうのか!?
Posted at 2006/02/10 23:48:40 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年02月08日
某通販(A)でエアロ6点+ボンピンで見積もりして貰いました。
個々の値段は出てなかったので合計の値段。
送料、税込みで26万円台!
でもう一つ(B)は同6点で34万ちょい(送料無し)・・・たかっ!
しかも両方とも塗装無し・・・
8万の差ってでかいよなぁ。
やっぱりDIY好きな僕としては自分で塗ってみたいなぁ。
自分で塗装するとどれくらいスプレーいるんだw
へっぽこで不器用なので腕上げたい``r(^^;)
どっち道春までおあずけですが・・・雪が降る限り・・・
Posted at 2006/02/08 21:23:58 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年02月08日
また雪降ってきたしorz
今は寒い方が何かといいのですがw
てかオーバーヒート起こしてからというものの
水温計に目がいくことが多くなりました。
亀裂入ってるしね・・・汗
コーティングしてあるとはいえ少し漏れてるのも事実。
一応、出勤前と会社から帰る時、キャップ開けて残量確認してます(f^^)
今は何とか90度前後で安定してます。
通勤時間3,40分。それ以上だとどうだろう。
が、しかし!
今日、会社着いてから確認してみると別の所が漏れてるorz
微量なのでよいのですがエスカレートしたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
トラウマになる前に手を打たないと・・・
ってことで某店にほぼ正式に探して貰う様に行ってきました。
条件は涙目STI(GDB-C)で色は青、これ一本!
今ゲットだとまだ雪が心配なのでスタッドレス付き。
それ以外は今は秘密('A`)
あと代車はいつでも可。期間もある程度可能とのこと。
あと見積もりも暫定ですが貰ってきました。
これでマイカーローンの手続きの準備ができたわけですが、
仕事が忙しく休めないorz
まあ他ちらほら難題はある。。。
果たして乗り越えられるのか!?
ちなみに最短で来週末OK♪
無理だけど``r(^^;)
Posted at 2006/02/08 20:13:04 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年02月06日
8時前まで某ショップにいました。
ラジエターの件やら他いろいろ聞きました。
解ったことを数件。
・ラジエターはそこそこ持つ。(昨日、シリコン塗ったが数滴微妙に抜けてくる。水(クーラント)2l以上常備。あと強力アルミテープも一応常備。)
・ドラシャブーツ裂けフロント2輪とも発見(やばい)
上記2点直すなら約10万円コース。
家に帰って、以上のことと今計画してることをおかんと30分程相談。
大まかに言って・・・
1.これからいろいろ不具合も出てくる。
2.夏頃乗り換えを予定している。
3.車両はインプレッサで200万位する。
4.マイカーローンで買う予定。(今まで叔父に借りてローンは組んでません)
と言っておいた。
でもエアロとかのことは話してませんw
帰ってきた言葉は・・・
「払えるんなら買ってよし!」
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
待ってましたその言葉!!
毎回言われるが今回はすっげーうれしかった。
外観が外観だけにぶっちゃけ怒られるかと思った・・・(´Д⊂
内容はもっと細々w
発表しまふ
ゴホンッ!
妄想激走列伝を本格現実始動!
したいと思います!Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
数ヶ月早い展開になりましたがなおのこと良し♪
乞うご期待♪
PS:あ、エアロは遅れる可能性あり。
Posted at 2006/02/06 20:52:23 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年02月05日
オーバーヒートしてしまいました。
現場は家w
でも根塚からだったので意外と持ちました。
うちから1km程手前から水温が120度オーバー
純正のも針が上に逝ってました。。。初めて見た・・・
でしばらくアイドリングした後止めて確認・・・
ラジエター左上側に亀裂発見。ここだ_| ̄|○
どうしよう・・・パテもないし・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
明日、会社だし・・・休んだらなんか言われる・・・
20:28:??
追加(22:05)
今ままで作業してたorz
一応、シリコン塗っておいた。
固まるか心配、-1度位だし・・・
固まっても直ってなければ、明日親父の車借りることにした。
親父はおかんの車w
Posted at 2006/02/05 20:28:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記