• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2007年07月12日 イイね!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ !!!!! 一昨日注文した物が2点届きました(b≧∇) イエーイ

アンダーネオン



ルームミラーモニター
(画像の二つ)

画像は今コーキング中です。
テストも異常なく点灯しました♪

今付けてるのは今までで一番雑なビニールテープ巻き巻きだけなのですぐ浸水してしまいました(*^^*ゞ
でもノーブランドにしては意外と長持ちしたところが驚きですΣ(゚Д゚;

ちなみに今回は両方ともNFNUメンバーと被ってますw
アンダーネオンは某氏(エアクリも被るw
ミラーモニターは元メンバーの某氏

あと二種類は被ってないはず・・・
明日到着予定なのでぶちまけます!

一つはバイザーモニター
もう一つはLEDテープ

バイザーモニターは迫力の9インチを選びました。もちろん左右セット!
うまくサイズが合うか心配ですヽ(;´Д`)ノ
ちなみにルームミラーモニターは7インチです。

LEDテープは長さ3種類(60,30、10cm)
60cm パープル 1本

30cm ブルー  2本
     パープル 3本

10cm レッド  2本
     ブルー  2本
     グリーン 2本


これが一昨日衝動買いした物です。
土曜晴れればまとめて取り付けます・・・


あと最低限必要な物(メモ用)
・ブースター映像分配機
・映像ケーブル 3本
・線 合計2数メートル

大仕事だなこりゃ・・・(゜_゜i)タラー・・・ 
Posted at 2007/07/12 22:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月10日 イイね!

2007年サマーバージョン計画強行!?

ボーナスが予想より貰ってウハウハです♪
そこで去年からあまり進歩してないナイトバージョンに喝を入れる為大量注文しましたw
今日1日で発注した数大物小物合わせて4種類、19品総合計約8万くらい衝動買いしましたヽ(゚∀゚)ノ
ぶっちゃけありきたりなもんばっかりだけど(;´▽`A``

てか全部1日で取付・・・無理だなぁ・・・週末間に合うかわかんないし(T▽T)アハハ!

ちなみに毒キノコは某氏に昨日発注依頼しました・・・結局HKS!
Posted at 2007/07/10 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月07日 イイね!

(*'へ'*) ンー迷う・・・

2007年7月7日
トリプル7!
ごく普通の一日でしたけど・・・パチンコしてたら大フィーバー!?

ところで迷ってます!
先日の某氏の試乗会で目覚めましたエアクリ(*´д`*)

2つまで絞りました
HKSかブリッツ

メリット(個人的な意見)
HKS・・・だいたいのカー用品店に替えフィルターが売っていて安い。(頻繁に替える物ではないけど)
      色も豊富で湿式、乾式が選べる。(乾式しか使わないけどw)
      吸気音も大きめ!?

ブリッツ・・在庫があったのですぐゲット可能。
       周りで着けている人がいない!?
       カラーが3色!

デメリット
共通・・・これからのシーズン逆効果!?
     取付めんどい
     ブローオフ替えなくてよさげ?
     純正交換タイプより汚れやすい。

HKS・・・周りで替えている人だいたいこれw

ブリッツ・・あまりいないので個性的!?

以上変な評価はご愛敬(*^^*ゞ

てかもうここで決めちゃいます!ポイント制いってみよ!(0~2)

     HKS  ブリッツ    コメント
音     2     1     (僅差)
値段    1     2     (価格差2000円程)
パワー   2     1     (僅差)
メンテ   1     1     (=交換のしやすさ(純正は2)
個性    0     2     (身近で)
やる気   2     1     (音も関係する)
性能    2     1     (面積)

合計   10     9

1ポイント差でHKS!
実は書いているうちにHKSに決めちゃいましたw
一番の理由は音!

パワーダウンしそうだけどその分音でごまかしますw
あとはマフラーだな・・・


てか足とホイール・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2007/07/07 22:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月28日 イイね!

きやがったか・・・

夕方頃から降りましたね。。。雪が!
あと1日行ったら休みだっていうのにorz

初雪から9日ぶりらしいです。
仕事帰りには5cmくらい積もっててな~んも準備してなかったので雪どかすの手でやってました(寒
会社出発して4つ目の交差点で3台事故ってました(汗
交差点の端に3台横並び・・・

8号入って1箇所2台玉突き・・・

わき道では1台ステップWが360度ターン!(無傷
こればっかりは爆笑してしまいしたm(_ _;)m

これ書くちょっと前にブレーキテスト(スリップ度)およびエアロ干渉テストしてきました。
ある程度溶けたけど・・・

ブレーキテストは前車ではいていたスタッドレスより全然年数も経ってないのでそこそこ止まります。

エアロ干渉具合は、数分走っただけだけど少しラッセルしてましたw
しかも後ろ!!
車高ノーマルなんすけど、たったこんだけ積もってるだけでラッセルするってことはやっぱ換えたほうがいいのかもしれん・・・
てか大事なエアロ割るわけにもいかないんでどかんと振られる前に純正に換えよう・・・
連休中にはなんとかしたいなぁ・・・
てかまだアンダーも外してませんw
Posted at 2006/12/28 21:34:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月05日 イイね!

DIYプロジェクト(音質向上編 Lv1)

プロジェクトをリネームして少しわかりやすくしてみました(^^;)
第一弾として初級中の初級フロントスピーカー交換です。

今回取り付けたのはアゼスト(現クラリオン)のSRT166です。
前の車から取っ払った物です。今まで放置しておりましたw

同じ16cmながら純正にバッフル見たいのが付いてたので穴の位置が全然届かず・・・
とりあえず前の車から取っておいたもう一種類の違うスピーカーのステーを使って仮で取り付けてあります。
しかも穴3つのうち1箇所浮いています(汗
後日バッフルボード取り付けます。

気になる純正はMAX:30w 4Ω ケンウッド製 でしたが紙製ではありませんでした。
ちなみに純正ツイーターも付いていました。
作業時間は問題数点あったので両方で1時間掛かってます。
普通なら15分程度で終わる。。。

音質はクリア感が増しました。(当然ですが(f^^)

画像いずれ掲載。
Posted at 2006/11/06 00:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation