
昨日、2本目の日記書こうとしたけどテスト失敗したので無しになりましたorz
昨日、2週間前ほど前に注文したノートが届いたので取りに行った。
HPのノートです。メーカー製の新品買うの約5年ぶりだなぁ。
やっぱ新品ていいすね!
テンキー付きで快適♪
スペック表は細かいので下記に記載。
ちなみにこの色限定3000台らしい。。。どうでもいいけどw
黒は天板ツッヤツヤなので赤にしました。
液晶もビジネスタイプなので光沢無しです。
光沢ありは綺麗ですが反射が嫌なので嫌いです。
気になるお値段は下記の構成で8万半ば。
最小構成はキャンペーン価格4万でお釣りが来ます!
通常だとは6万5千円ほど。
ノートパソコン購入にはちょっとこだわってます。(オススメする時も)
長く使うならの話ですが・・・。
詳細は直接聞いてください。
一応、ノートも自作可能ですが自分の場合はメーカー製オススメしてます(もしくはショップBTO)
デスクトップは自作派です。
相談とかのりますよ!!
スペック(緊急時用に細かめに記載)
色: メルロー (赤) (赤ワインぽい色)10周年記念カラー
OS:Windows Vista Business 正規版 ダウングレードサービス
Windows XP Professional SP2 正規版 (日本語版))プリインストールサービス)
windows 7アップグレード可能(申し込み時、5250円)
CPU: intel Core2Duo P8600 (3MB L2キャッシュ、2.40 GHz、1066MHz FSB)
メインメモリ: DDR2-SDRAM(2スロット (200ピン SO-DIMM) 1GB(PC800)x1
(後日増設予定2GBx2) 最大8GBまで
チップセット: モバイル インテル® GM45 Express
HDD: 160GB(5400rpm)
光学ドライブ: スーパーマルチドライブ (LightScribe対応) (固定式)
LAN: 内蔵1000BASE-T/100Base-TX/10Base-T
無線LAN: intel WiFi Link 5100 (IEEE 802.11a/b/g/n、WiFi準拠、オン/オフボタン付き)
Bluetooth: Bluetooth v2.0 準拠 (内蔵)
グラフィック: モバイル intel グラフィックス・メディア・アクセラレータ 4500MHD (チップセット内蔵)
ビデオメモリ: Windows XP選択時 : 最大1024MB (メインメモリと共有) (メインメモリ2GB以上搭載時)
Windows Vista 選択時 : 最大1759MB (メインメモリと共有)(メインメモリ4GB以上搭載時)
液晶: 15.6インチワイドTFTカラーHD液晶ディスプレイ、LEDバックライト (1,366×768/最大1,677万色)
外部ディスプレイ: アナログRGB ミニD-sub15ピン : 最大1600 x 1200 最大1,677万色 HDMI 1.3 : 最大1920 x 1080、最大7チャンネルオーディオ
オーディオ機能: High Definition Audio support、ADI1984AJCPZ High Definition CODEC、全二重、内蔵ステレオスピーカー、内蔵マイク
サイズ: 372×250×32 (最薄部、突起部含まず)-37(最厚部)-40(最厚部、突起部含む) mm
ディスプレイ直角オープン時高さ264 mm
重量: 約 2.50kg
ACアダプター: HP 65WスマートACアダプター(動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:47-63 Hz、約280g、47×106×28mm
消費電力: 約 13W / 最大約 65W
標準バッテリ: リチウムイオンバッテリ(6セル、47WHr) 約350g、270×58×20mm
拡張カードスロット: ExpressCard/34×1
インターフェイス: 外部ディスプレイポート(アナログRGB ミニD-sub15ピン×1)
USB2.0ポート×4
ネットワークポート(RJ45)
HDMI 1.3ポート
マイク入力×1、ヘッドフォン・ラインアウト出力×1
6in1メディアスロット×1
バッテリー駆動時間: 最大 約 5.75時間
バッテリ充電時間: HPファスト・チャージ・テクノロジー対応
電源オフ時 約 2.5 時間 (90%充電までは約1.5時間)
電源オン時 約 3-5 時間
Posted at 2009/08/23 23:04:55 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット