• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

ぶっ飛んだ(# ゚Д゚) ムッキー

ぶっ飛んだ(# ゚Д゚) ムッキーちまちま書いてたけどIEが何の前触れもなく落ちたので表計算ソフトで書いてみますた。

それは、今後の予定の大まかな予定です。
あ、もちろん書いてない物もいくつかあります。
あくまでも10月の走行会用なので・・・

クラッチは2種類3拓で悩んでます。。。

ちなみにステッカーはもちろん某氏に頼もうとしてますw
6カ所のうち2カ所は一部で悩んでます。大まかにはできてるのですが細かいところはまだです。
悩むな~( ̄ヘ ̄;)ウーン



追記:ダウンサス入れるの忘れた(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
Posted at 2008/06/07 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB-C | 日記
2007年07月15日 イイね!

インプレッション!+α

走ってみました!

感想
2~3000回転辺りからエアーの吸い込み音がして( ・∀・)イイカンジー!
ただし、6速2000回転~の伸びがいまいちです。
イメージとして6速2~3000回転で巡航してそこからアクセル踏んでも純正より回転の上がりがとろいです。
1~3速あたりは下からのレスポンスが上がったように思えます。
それ以降は伸びがいまいちになります。

恐らく、エアーの吸い過ぎでECUが追いついていないのと遮熱板がないのでエンジンの熱気を吸ってパワーダウンしてるのでは・・・(;´▽`A``

あと判明したのがエアー吸い込み音と違う音が混じってました。
シューという音がかすかに聞こえますΣ

以前から調べててすぐに原因がわかりました。
ブローオフからエア漏れ。。。というかバネが弱いせいで隙間が空いている。

買う物があったので相談もしにSABへ・・・

ある条件で違う型?のブローオフを譲ってくださいましたォオー!!(゚д゚屮)屮
条件。。。自分で外してバネの強さが弱かったら自分で交換!

早速工具取り出して作業開始!
ボルト2本と細いパイプを抜いてバネを押してみる・・・やこっ!
貰ったのを確認するとかてぇ!一瞬押すとこ間違えたかと思ったくらいw

こうなったらやってやる!(`・ω・´)
下のパイプがくせ者で外れにくいわはめにくいわ・・・暗いし・・・

そこへこの方参上!

ライト係になってもらいましたw
雨も降ってきていろいろ四苦八苦し取付完了。
ボルトがなかなか合わないのは焦りましたヽ(;´Д`)ノ

早速確認すべく試乗・・・ヾ(゚д゚)ノ オオォォー!!
音が消えました(・∀・)
&レスポンスが少し上がったような

たいちょーさんバルブと工具(TдT) アリガトウ
MIRIAMUさんライトと傘(TдT) アリガトウ

ありがとうございました<(_ _)>

しばらく燃費下がりそうです( ・∀・):;*。':;ブハッ!
というか両面テープ買うの忘れたぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!


明日の作業予定
レゾネ外し、ダクト取付
LEDテープ取付+α

晴れてホスィ…(^-人-^)
Posted at 2007/07/15 22:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | GDB-C | 日記
2006年09月12日 イイね!

キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

ようやくACGの通知が来ました。
でも天気予報だと雨の確率が高い。
晴れろぉ!
てか土曜も晴れてくれなきゃネタ仕込めじゃないか!
金無いからたいしたネタじゃないけどねorz
Posted at 2006/09/12 20:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB-C | 日記
2006年08月28日 イイね!

(・ε・)ムー

(・ε・)ムー最近全く書いてなかった``r(^^;)
ここ2連休の間にマイカーのナイトバージョン写真かなり撮りました。
っていうのも今までピンぼけだらけでしたからね(ノ∀`)
ようやくコツつかみはじめたので撮りまくりましたw
街灯の光がいい具合です♪
ネオンの光源見えちゃってるじゃんorz
ちなみにデイライトはちょい上向いてます。まぶしいよw

てか最近やたら燃費悪化してんですけどぉ(・ε・;)
今月の燃費見て頂ければわかるんですけどどんどん落ちてきていますorz
エアコン使ってないし、そんな踏んでるわけでもなく・・・なんで・・・。
乗り始めてからの最高と最低が同月に出ていますw

やっぱ硬いオイルのせいか。・゚・(ノд`)・゚・。
実は気がつかないだけで踏んでたりとか・・・
Posted at 2006/08/28 22:11:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | GDB-C | 日記
2006年08月13日 イイね!

炎の天下

炎の天下炎天下の中、先日買った物取り付けました。
アーシングとデイライト

1時半頃作業開始。
まずはアーシングから、
あらかじめネットで情報収集してたのでポイントは押さえてあります。
今回はケーブルの関係もあり5箇所です。
1.ダイナモ(ノイズ減少効果大?)
2.クーラントタンク(意味あるんかなw)
3.I/C横のボルト(効果大らしい)
4.3からボディー
5.エンジンヘッド(これも効果大らしい)

体感は、はっきりいってわかりませんw
前の車は体感できたんだけど・・・(f^^)

数値では多分変わってるでしょう。

続いてデイライト。
暑さと格闘しながら配線、取り付けました。
ほとんどの方はナンバーの横に付けてますがおいらのは、
ストロボが付いているため画像の所に付けました。
付けた後水平定規で測ったらキャンバーついてましたw
付いている台座で限界まで調整したけどまだ斜めorz
水平にしたいけど暑さに限界のため断念(;´д`)ゞ
時間のある涼しい日にします(f^^)
昼間ではあまりわかりませんが夜は意外と明るいです。
前の車のケツが青くなりますw

壁ごしに照らしてみると一応まっすぐ着いてる模様
でも真ん前だとまぶしいかもしれないのでちょい下方向に調整しました。

取り付けに要した時間は二つで、休憩合わせて2時間半ほど
ウーロン茶(PET)はすぐ熱くなるし足りないので
水筒にアクエリアス入れましたw
冷たくて最高d(>_< )
お茶500ml+アクエリアス約1L消費。

シャツ絞ったら結構汗でました。恐らく今年一番汗掻いたと思います(f^^)


ウオッシャータンクの髭みたいな物はついでに付けた電装用アースです。
一応4本追加しました。撮影後ビニテで保護して隠しました。
これで余ってる穴にエロ追加できる(*´д`*)ハァハァ
ちなみにその電装品はできてます。てか放置してあります。
時間がなかった(暑さに負けた)ので付けれませんでしたorz
以前付けましたがショートして一発でアボーン(´・ェ・`)
ヒューズは忘れずにw
Posted at 2006/08/14 02:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB-C | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation