• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

修理状況2

今の状況

バンパー外し
バリ取り
FRPマット張り
FRP乾燥
FRP整え
パテ盛り
パテ乾燥待ち
パテ研磨  ←いまここ


最初のパテ盛りから10時間過ぎてもなかなか固まらないので、
ドライヤーで暖めたけど全然ダメ。
ヘラで剥がして再度盛り付け。
10分後・・・硬いです!様子を見るためしばらく放置。
晩飯後、1時間半ほど水やすりでゴシゴシ・・・・
盛りすぎた為か思うようにいかない。
しかも数箇所盛り足りない箇所発覚。

月曜は遅番・・・
火曜からのスケジュール忘れた。時差出勤だと絶望的orz
期限は土曜午前まで・・・果たして間に合うのか!?

電装系もまだまだ途中・・・・期限一緒。
うーん、ネタ変更するか?あきらめちゃだめだ・・・あきらめちゃだめだ・・・・
またドッカン工事になるかもw
Posted at 2009/08/30 22:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB-C | クルマ
2009年08月30日 イイね!

修理状況

修理状況金曜からバンパー修理開始してます。










今の状況

バンパー外し
バリ取り
FRPマット張り
FRP乾燥
FRP整え
パテ盛り
パテ乾燥待ち ←いまここ


昼ごろパテ着けたのに今現在あまり乾いてません。
湿気なのか硬化剤が足りなかったのか!?両方か!
日も出てなかったし、涼しかったし・・・
明日まで乾かなかったらドライヤー当ててみます。
それでもダメなら塗りなおしてみます。

写真はFRP乾燥後(一番ひどい部分)です。思いのほかうまくいきました。
泡もないよ!・・・多分
Posted at 2009/08/30 00:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB-C | クルマ
2009年08月23日 イイね!

5年ぶり?

5年ぶり?昨日、2本目の日記書こうとしたけどテスト失敗したので無しになりましたorz



昨日、2週間前ほど前に注文したノートが届いたので取りに行った。
HPのノートです。メーカー製の新品買うの約5年ぶりだなぁ。
やっぱ新品ていいすね!
テンキー付きで快適♪

スペック表は細かいので下記に記載。
ちなみにこの色限定3000台らしい。。。どうでもいいけどw
黒は天板ツッヤツヤなので赤にしました。
液晶もビジネスタイプなので光沢無しです。
光沢ありは綺麗ですが反射が嫌なので嫌いです。
気になるお値段は下記の構成で8万半ば。
最小構成はキャンペーン価格4万でお釣りが来ます!
通常だとは6万5千円ほど。

ノートパソコン購入にはちょっとこだわってます。(オススメする時も)
長く使うならの話ですが・・・。
詳細は直接聞いてください。

一応、ノートも自作可能ですが自分の場合はメーカー製オススメしてます(もしくはショップBTO)
デスクトップは自作派です。

相談とかのりますよ!!











スペック(緊急時用に細かめに記載)
色: メルロー (赤) (赤ワインぽい色)10周年記念カラー
OS:Windows Vista Business 正規版 ダウングレードサービス
   Windows XP Professional SP2 正規版 (日本語版))プリインストールサービス)
   windows 7アップグレード可能(申し込み時、5250円)
CPU: intel Core2Duo P8600 (3MB L2キャッシュ、2.40 GHz、1066MHz FSB)
メインメモリ: DDR2-SDRAM(2スロット (200ピン SO-DIMM) 1GB(PC800)x1
          (後日増設予定2GBx2) 最大8GBまで
チップセット: モバイル インテル® GM45 Express
HDD: 160GB(5400rpm)
光学ドライブ: スーパーマルチドライブ (LightScribe対応) (固定式)
LAN: 内蔵1000BASE-T/100Base-TX/10Base-T
無線LAN: intel WiFi Link 5100 (IEEE 802.11a/b/g/n、WiFi準拠、オン/オフボタン付き)
Bluetooth: Bluetooth v2.0 準拠 (内蔵)
グラフィック: モバイル intel グラフィックス・メディア・アクセラレータ 4500MHD (チップセット内蔵)
ビデオメモリ: Windows XP選択時 : 最大1024MB (メインメモリと共有) (メインメモリ2GB以上搭載時)
         Windows Vista 選択時 : 最大1759MB (メインメモリと共有)(メインメモリ4GB以上搭載時)
液晶: 15.6インチワイドTFTカラーHD液晶ディスプレイ、LEDバックライト (1,366×768/最大1,677万色)
外部ディスプレイ: アナログRGB ミニD-sub15ピン : 最大1600 x 1200 最大1,677万色                     HDMI 1.3 : 最大1920 x 1080、最大7チャンネルオーディオ
オーディオ機能: High Definition Audio support、ADI1984AJCPZ High Definition CODEC、全二重、内蔵ステレオスピーカー、内蔵マイク
サイズ: 372×250×32 (最薄部、突起部含まず)-37(最厚部)-40(最厚部、突起部含む) mm
      ディスプレイ直角オープン時高さ264 mm
重量: 約 2.50kg
ACアダプター: HP 65WスマートACアダプター(動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:47-63 Hz、約280g、47×106×28mm
消費電力: 約 13W / 最大約 65W
標準バッテリ: リチウムイオンバッテリ(6セル、47WHr) 約350g、270×58×20mm
拡張カードスロット: ExpressCard/34×1
インターフェイス: 外部ディスプレイポート(アナログRGB ミニD-sub15ピン×1)
           USB2.0ポート×4
           ネットワークポート(RJ45)
           HDMI 1.3ポート
           マイク入力×1、ヘッドフォン・ラインアウト出力×1
           6in1メディアスロット×1

バッテリー駆動時間: 最大 約 5.75時間
バッテリ充電時間: HPファスト・チャージ・テクノロジー対応
            電源オフ時 約 2.5 時間 (90%充電までは約1.5時間)
            電源オン時 約 3-5 時間




Posted at 2009/08/23 23:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年08月22日 イイね!

間に合うか!?

仕事で体ボロボロです・・・・おはようございます!

とあるオフ(みんカラとの関係なし)まであと2週間と迫りました。
それまでの課題が大きく分けて3つ。

1.バンパー修理(現在、補修キット待ち。月曜注文したのにまだこねー!)
2.LED 756個ぶち込み(図案完成60%、行動10%、ちなみにリア強化)
3.BTO●●(ハード完成、組み付けテスト未実施)


土日晴れなければ多分間に合わないw




作業用BGM:マクロスF Song Collection  時間:96:43(長いよ!これwww)
(本編見たことありません・・・)



Posted at 2009/08/22 07:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

お盆休み最終日

お盆休み最終日いかがお過ごしでしょうか?

この連休中マイカーのリアバンパーが純正になりました・・・
ぶつけたところを修理するためようやく外せましたw

思いのほか苦労しましたYO!

連休1日目・・・リア部分外したのはいいが、フェンダー部(助手席側)のネジが狭くて持っている工具で         は取れなかったので戻して終了。
         左手人差し指、マイナスドライバーでグサッと刺して損傷・・・深さ推定2mm(いてぇ

連休2日目・・・カーマで工具買ったけど大きくて入らなかったorz・・・終了w

連休3日目・・・ダイソーで普通のレンチ購入。
         全部外したはいいがナンバー灯に苦戦・・・トータル2時間掛かりましたw
         ディフューザ外したくてネジ取ろうとしたが腐食がひどすぎて2本しか取れなかった。
         (残り8/10個)
         気づいたら右手親指爪部分食い込んだ 推定1mm(こっちの方がいてぇ!


連休4日目・・・ディスクグラインダー特価だったので即買い、金属用研磨ディスクもあわせて購入。
         レカロレール代支払いにエムスポへ・・・だべって終了。


割ったところよりディフューザーのネジの方が気になって予想より時間とお金食ったw
まぁ、欲しかった工具も安くゲットできたのでいっか・・・
ネジかなり厳しい・・・それぞれ錆が進行しており工具入れてもボロボロと。。。
内2本のナットなんて崩壊寸前・・・・だけど取れない・・・たち悪いです
ドリルで穴あけようとしたがなかなかうまくいかない。
えええい!研磨だ研磨!ということでグラインダー購入となったわけですw
次回の作業は遅番なので今度の土日かな・・・

肝心な割れた部分はグラスファイバー補修キット買い忘れて中断中です。
某通販で先ほど買いましたけど。。。FRP1kgセット(1mx1m相当)コミコミ約3000円
土日に間に合うかなぁ・・・・
他は揃ってます。




今日の作業用BGM:「天空の城ラピュタ メドレー」を弾いてみた。
Posted at 2009/08/16 23:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation