• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

様になってきたかな?

様になってきたかな?一部の方はご存知!
生ですでに見た方が二名ほど

ようやく時代に追いついてきたMyGVBです。
こんばんは!






3日連続SA富山南に行ったw
27日(土)・・・専門学校時代の友人数名と飲み会。
その最中に例のものが来たと連絡が入ったので速攻 翌日作業を予約。

28日(日)・・・予約時間前に到着。だが、自分のミスで30日に延期・・・

29日(月)・・・定時~昼過ぎまで仕事。仕事が終わって、先日カードも来たことだし、ETC本体取付。
そして、セットアップしに店へ。テストを兼ねて高速1区間乗って確認。

今日・・・・早番で仕事。仕事が終わって店へ。予約時間より30分早く着いたw
      ニコニコ現金一括で支払い作業開始。

途中見たい気持ちを抑え、落ち着きなく店内あっちこっち移動しまくりw
あきらかに挙動不審・・・

作業を終えて車へ直行。

ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

うっひょ~(°∀°)

そんなこんなでこうなりました。↓



持ち方がおかしい。
よって、変な撮り方になってしまった。
画像横にしても微妙なのでそのまま。
見えにくいですね^^;


帰宅ラッシュにはまりそうになったのでエムスポへ。
そこで撮ったのがこちら↓



ちょっと暗くてわかりにくいかな?


2013年WedsSport新作ホイール
WedsSport  SA-15R(BLC:ブルーライトクローム)
青いラインと程よい濃さのクロームがたまんね~!


ホイール1本辺り約3kg
1台分でバネ下重量が約12kg軽くなりました♪
もちろん体感出来ました。


これでようやく回りに追いつけましたw
もう、ダサいなんて言わせないぜ!( ゚д゚ )クワッ!!
ツライチじゃないんでアレですけど、満足です♪


まだみんカラでも少ないです。
サイズによっては納期が年末までかかるとかどうとか。
欲しい方は、早めにご予約を

ちなみに自分は地域営業マンに頑張ってもらって納期約2ヶ月かかりました。



<追記の訂正>
パーツレビュー久々に追加しました。
そちらの画像のほうがわかりやすいですm(_ _)m
Posted at 2013/04/30 20:52:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年04月17日 イイね!

ようやく

乗り換えてから約1年9ヶ月、
やっと車高調が付きました\(≧∇≦)/

純正の足でもあまり不満はなかったけど、やっぱ低くないとね(*´ω`*)
これで旋回性能、安定性アップ♪

実際まだ測ってませんが、フロント-3cm、リア-2cm(出荷時)くらい下がってると思います。
減衰力は、伸び縮みともに最弱。
インプレはまた後日。

様子見ながらいじっていきます。



BLITZ ZZ-R Spec-C (2WAY)
バネレート:前後10.0k




びふぉ~



あふた~


もしかして。。。わかりにくい!?


アップ


イタチの車高短はださいけど、車の車高短はかっちょいいぜ!


リップ着けたら更に引き締まるかな?
早くカーボンシートはらないと^^;


ミズヤマさんありがとうございました!!m(_ _)m


それではおやすみなさい

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

Posted at 2013/04/17 15:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年04月16日 イイね!

バカもの!

バカもの!今週は深夜番、
日付の感覚がずれておりますw
仕事の量は比較的楽なんですが、睡魔との戦いですw
そして、初日から10時間遅れております^^;
これはまいった・・・今のペースだと土曜昼ごろまでかかる計算。
さあ、はたして挽回できるのでしょうか!?

珍しく昼すぎのブログです。
こんにちは。


昭和の名優が・・・
すーさんこと、三國連太郎さんが14日午前に90歳で天国へ旅立たれました。
突然のことでびっくりです。

自分の中で三國連太郎さんは釣りバカ日誌しかしりません。
釣りバカ日誌は途中からはテレビですが全部見ました。
初めの頃は、正月映画として男はつらいよと同時上映で家族と毎年見に行ってました。

シリーズ13作目では富山を舞台にした作品もあり大いに笑わせて頂きました。
地元先行上映で映画館でみました。
笑いあり、感動ありちょっぴりピンクあり老若男女問わずおすすめできる作品です。
ちなみに、マンガやアニメは全く知りません。

ご冥福をお祈りしますと共に素晴らしい作品ありがとうございました。
長い間、おつかれさまでした。
ゆっくりやすんでください。


釣りといえば、中学の頃はよく友達と行ったもんです。海専門でしたが。
自転車に乗って新潟辺りにも行きました。
大物釣ったこと無いなぁ・・・古き良き思い出。
車を運転するようになってその数は激減して、インプ(GC8のころ)に乗ってからは全く行ってません。
海にはたまに行くんですけどね^^;




話は変わりまして、今現在車が変わっております。
先ほど、預けに行って来ました。
明日が楽しみ~♪
詳細は後日・・・(・∀・)ニヤニヤ



いつ寝んだよ!


いまでしょ!
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
Posted at 2013/04/16 14:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年04月13日 イイね!

【GVBリベンジ】獣と桜【いたち初】

【GVBリベンジ】獣と桜【いたち初】今月9日会社の帰り道でゾロ目になりました。

22222㌔



今日は、小さい子どもたちを病院に連れて行きました。
フィラリアの薬シーズンの為か混んでました。

簡単な検診とうんp検査とフィラリアの薬

検診は問題なし。

うんp検査では、
リアンは良好。
楓は微量に細菌が見つかりました。
行動や食事に問題ないし、様子見。
もしかして、昨夜の毛玉除去剤のせい?

体重は、
リアン:880g
楓:1600g

はい、楓くん食い過ぎと言われました!
減量しましょうと注意されましたw
ダイエット生活はじまる!?
生後、半年足らずでこれは成長しすぎですね^^;

確かにリアンと楓、行動に開きがあります。

例えると、日本車とアメ車って感じ。

え?わからない?

NAとドッカンターボみたいな感じ。

え?全然わからない?

リアンは、俊敏かつ軽快に対し、楓は、初め鈍足だけど動きは活発。

長くなるので後日、『2本の性格』でお話します。


今日の一言:ね、ネズミだ!(子供)

ぱっと見、ネズミに似てるかもしれんけど、プードルではないからな!

実話ニュース

<リンク先変更>


帰り道、天気も良かったので、前回と同じ桜の場所で撮影。
以下画像にてお楽しみください。
ちなみに洗車してませんw

~GVBと桜(晴れの夕暮れ)~

トランクから


リアガラスに映り込む桜



GVBと桜(後)



GVBと桜(前)
電柱orz



最近病んでるのがちらほら見受けられるので、撮ってきた。
これでも見てちょっとでも癒されてね!



~いたちと桜~

★リアン編

初めての桜とご対面。




リ:綺麗にとってね♪



★楓編

こちらも初めての桜とご対面。
興味津々



美花(びか)と野獣



楓:だ、だ、だれが野獣(やじゅう)やねん!家獣(やじゅう)や!


桜って意外と持つんですね。
風も吹いてたし、2,3日で散るのかと思ってました。
いつも1回撮ってはいさいなら~!だったもので^^;


~今日の獣費~
再診料 550円
糞便検査 530円
フィラリア7回分 400円

3,880円✕2本分

合計:7,760円
Posted at 2013/04/14 00:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェレット | 日記
2013年04月06日 イイね!

日本が世界に誇る春の風物詩

日本が世界に誇る春の風物詩こんばんは♪
爆弾低気圧が来てるとかどうとか。。。
こっちくんな!


桜前線日本列島ただ今、北上中!
今は、日本の真ん中らへんでございます。

富山県はこの土日がピークでしょうか?
明日強風らしいので今日、雨が小ぶりの中撮影して来ました。
場所は去年と同じです。

small kids達も連れて行こうと思いましたが、あいにくの雨でお留守番です^^;
んで、撮ったのを数枚。

交通量もそこそこあるので、急いで撮りました。
滞在時間約5分w


その1

フロントから♪


その2

リアローアングルから♪


その3

リアから♪




~おまけ~


エムスポの桜も絶賛満開中♪
小さいながらも立派な花が咲いております♪



日本にどれだけの種類があるのか?
気になったので調べる!

------------------------------------------------------------------
サクラは突然変異が多い植物として知られており、
花弁や雄蕊の変化、花の大きさ、色の変化、実の増減などが多分に見られる。

野生種、自生種だけで100種程度のサクラが存在し、
各々の野生、自生種の特徴を継がせながらの配合も行われている。
現在、固有種・交配種を含め600種以上の品種が存在するとされる。

~Wikipediaより~
------------------------------------------------------------------

富山市では、松川公園が有名ですが、人混みも多いのであまり行きません。
ですが、『日本さくら名所100選』に選ばれてるだけあって圧巻です。
見応え充分です。

桜は、天気が良ければより一層美しく。
曇りや雨、夜でもいかなることにも絵になる花の一つ。
日本が世界に誇る春の風物詩『桜』
これを見なきゃ春の一歩は来ないぜ!


親父は毎年いくつか撮影に行っています。
昔は一家そろって振り回されていたこともありますw
今年は何箇所撮影に行くのかな?


皆さんも『My sakura spot』もってますか?
探してみるのもいいかもね♪


          ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|
,,,,   ",,,," ,,, " ∧ ∧ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,, < 春だゴルァ!!
         ( ゚Д゚)∬ ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` ` / @(_)旦.   /
     /         /    ''''     ""
Posted at 2013/04/07 00:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
1415 16 17181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation