• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

【2013】夏だ!海だ!山だ!【お盆】

【2013】夏だ!海だ!山だ!【お盆】夏真っ盛り夏バテ大丈夫ですか?
ようやく時間ができたのでお盆の連休のことでも。
こんにちは。

10日・・・仕事の遅れにより仕事

11日
12日
13日・・・ぐ~たら

14日・・・一家総出でBBQ、墓参り


肉~野菜、海鮮モノもあるよ!

子どもたちは、横のプールでハッスル!

夕方、片付け前にチビたちを初プールへ。
リアンは、のちに寒くなったのか出たいアピール。
楓は、入れる前に嫌がってたけど、入ったらスイスイ泳いでましたw
ちなみにイタチの泳ぎは、犬かきと同じですw


その後、乾かして墓参り。

リアン2回目のご対面!



楓、初めてのご対面!
家獣じゃねーから~ッ!


夜まで休んで、オフへ向けて出発!
ドンキで買い物して余裕見て9時発。
R41をひたすら走る!
そして、集合場所3数キロ前の道の駅で忘れ物発覚!着信数件。痛恨のミス!
ここまで22半頃。
一番大事な着替えが入ったバックだったので一時家へ(泣)
7数キロ来た道を引き返す。
途中、電話して姉貴にある程度まで来てもらうことにした。
大沢野のコンビニで荷持を受け取り、出発。
15日・・・着いたのは約1時間遅れのAM1時前でした(-_-;)

一部の方と合流し、2時まで休憩。
2台に台数を絞りいざ三重へ!
途中、数名と合流し車を入れ替わり海へ!

太平洋!
何年ぶりだろう?たぶん8年ぶりに海に入りましたw
人口小島にのったり、埋めたりいろいろ騒ぎまくりw
海を後にし、赤福氷を食べに伊勢神宮へ。


赤福本店


こちらが赤福氷です♪500円


外気温:46度wwwwww


その後、お泊りする家でBBQ!自分は二日目w

ブランデーベースの梅酒きつかったけどうまかった♪
夜もどんちゃん騒ぎ!

就寝。

16日・・・それぞれ下呂へ向かってIt's Drive!
昼過ぎ、それぞれ到着。
いざ、川へ!


これぞ、下呂式River STYLE(違


こういうとこ


ここは飛び込みができます!
左、初級。 真ん中、中級。 右、上級(約7m)
山の川なのでもちろん水は冷たいですw
でも数日雨が降ってなかったらしいので気持ち温度高めらしいです。
でも十分冷たいです。海の3倍は疲れますw

自分は、寒がりなのであっちまで行きませんでした。
次回リベンジするぜ!

夜はBBQ!自分は3日目ww

飛騨牛超ウメェ!


贅沢に肉丼作ってみましたw


その後、峠に行ったり、心霊スポット行ったり、怪談聞いたり、花火したり~


参加者のクルマ達。(一部除く)


17日・・・この日は諸事情によりオフは中止となったので地元のオフに急遽変更。
東海北陸道を突っ走って合流してランデブ~しながら能登へ♪
湯快リゾート♪で60種類のバイキングと温泉♪


注意:日本海です!


その後、氷見でお買い物♪

食後のデザート♪

夜は、鍋ってだべって解散!


18日・・・足が知らぬ虫にさされて膨れてたので様子見。


以上、
プチアクシデントもありましたが、人生最高に楽しい盆オフを過ごせました♪
なんか夏のあれこれを全部詰め込んだ的な感じでしたw
楽しいひと時をありがとう!
そしてお疲れ様でした!
また、楽しもうぜ!ヒャッハー!
!?


書きたいことまだまだありますがこの辺で・・・おつかれさまでした!
Posted at 2013/08/24 17:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年08月04日 イイね!

【DIY】カーボンシート

【DIY】カーボンシートようやく、北陸と東北も梅雨が開けました。
ジメジメさようなら~!

こんばんは!
今日は、炎天下の中、カーボンシートを貼っておりました。
11時くらいから準備して、昼食を食べてから施行開始。

うちは屋根付きではなく完全青空の元での施行です。
もちろん、汗も出ますw
命の水は、麦茶!
コレ最強!

うちの前の道、通行量もそれなりにあります。
通って行く方々、この炎天下のもと何をしてんだと思ったことでしょうw

途中、2回ほど声を掛けられました。
邪魔臭いと思うどころか逆に嬉しかった♪
冷やかしとかだったらそりゃむかつきますけどね^^;
褒められたりするとやっぱ嬉しいです(*´ω`*)


さて、今回のカーボンシートは、今まで使用してたのをやめました。
在庫が無くなったのも理由ですが、なんせ使いにくい。
ある程度の湾曲では使えますが、ある程度複雑になると使い物になりません。
詳しいことはまたいずれ^^;

で、今回からは新たに別なところで買ったもので施行しました。
ハセプロでも3Mでもないですw
お金に余裕が有る方は、3Mがおすすめです。

1m辺のコストは、以前より19円高くなりました。(幅は一緒)
がその施行のやりやすさは19円以上の価値は十分にあります!
今まで手こずってたのが嘘のようにやりやすいです。

途中経過です。
炎天下での施行はシートが熱くなるのでおすすめしません。
吸収した熱+摩擦熱で火傷の恐れもあります。
火傷しかけたことが多数ありましたw
予想より結構熱持ちます。
メリットはドライヤーが省けることぐらいですw
エアーぶくれの場所は、切り捨てるので放置です。
時間かけたって全く意味ありません。



そして、PM3:00頃完成。( ・`ω・´)
本音は、プレスラインで切る予定でした。
思っていたことがダメで時間かかってしまった(-_-;)
そして、失敗。(数m離れればたいしたことないレベル)
そして、ひらめき★

その後、SABへ。
売ってない!
ダメ元でセコハンへ・・・あった!
買ってその場で施行。
失敗部分もみ消し成功!w

そして、みん友さん達数名とだべって残った数名で晩飯食って解散しました!
お疲れ様でした!!

あ、シリーズ化するかも・・・詳細は次回を待て!

~コスト~

シート代:約1000円(寸法換算)
道具:元からあったものなので0円
水分:冷蔵庫にあった麦茶約1L
所要時間:準備(寸法、シート切り)~施工完了まで約3時間(休憩含まず)


参考業者施行価格:3万円台半ば(ボンネット全体)

《訂正あり》
Posted at 2013/08/05 01:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年07月25日 イイね!

祝!2周年!

祝!2周年!昨日、会社の帰り、某オービスが光ったのを初めてみました(-_-;)
あ、自分じゃありませんよ^^;
まったり走ってると、それなりの速度で抜いていく車・・・
ん?お?おお?ピカッ! ブレーキ・・・いや、遅いから!
あちゃ~~やっちまったな~・・・ご愁傷さまです(*_*;
皆さんも気をつけましょう。


先日の23日でGVBが納車されて早2年が経過いたしました。


1年目で約12000km
2年間で約26600km走りました。〘訂正〙
ドノーマルだった車も今では、

《フロント》


《リア》

こんなんになってしまいましたw
まだ着けてないパーツもいくつかあります。
チマチマいじっていきます(`・ω・´)ゞ
来年春まではあらかた大きいものは買ってしまおうと思っています。
どうなるかは、追々明らかになるでしょう。



嫌なこと。
嬉しいこと。
楽しいこと。
悲しいこと。

遠くへ行ったり、
近場でだべったり、

飲んで!
食って!
騒いで!

いろいろありました。
冗談も笑いで通じ合える。
そんな楽しい皆様に会えて嬉しく思います。


新しい和が家の家獣こと不思議な動物フェレット。

一昨年末、リアン。


昨年末、楓。

たくさんの方々に遊んで頂きありがとうございます!
フェレットはまだそんなに知られておりません。
愛くるしい姿、無邪気な動きも犬や猫にも引けを取りません。
少しでも知ってもらえればとおもいます。
そして、また一緒に遊んでやってください。
他とはまた別な、癒しを提供してくれることでしょうm(_ _)m

今の時期は暑いので和室のエアコン(気温29度以上の場合のみ稼働。温度設定27度)
の効いた部屋でくつろいでます。〘訂正〙
                _,,_
              ,-'^...,.^ヽ,
             ,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
            ,i :::i:;:i::i;:lk::  i   ~^ー,,   _,_
            i, ';ヽ'           ~;ー'^...^',
          ,,,r"~     ヽ,        ;;i'~::::: i
         ,i' ,i'    ,,..,_           ;i'~;::: i'
   ~^ー-.,,_ ,i  'i   ,r''i○li,      '^~   '~- ,i'
  ...,,,___  ;~^-...,,_  'i;, '-' i        ,..,,   ,i''
     ,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~      ,r'i○li  ,i
  ~二^^''---...,,,_~^ー-    _,,_    'i,,,'-',;l  ,''
^~~          ̄~^;   i,'-~^-,   ~^~ ,.'^
              '‐,  ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
                ~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
                   .:::;;-^  ~^-._ ~^-.,
                  ..;;-'~      ^ー..., ~^-
                .::;-'           ^
                ;'~
               '



いろいろご迷惑おかけすることあるかもしれませんがこれからもリアンと楓共々どうぞよろしくお願いいたします。
   , - ,----、
  (U(    ) ペコッ
  | |∨T∨
  (__)_)




作文下手なので伝えきれてませんがご了承ください^^;





追記:一部訂正しました。
Posted at 2013/07/25 02:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年07月23日 イイね!

フライングゲット!

フライングゲット!首がヒリヒリ痛い・・・土日で焼けたようです。
今週は3交代の中番なのでこんな時間に書いてます^^;
こんばんわ!?

土日もSA富山南へ行っておりました。
前日、というか当日は朝8時まで仕事だったので昼2時過ぎと遅めの登場。
今回のイベントは、ハセプロさんです。
デモカーのマツダ CX-5です!
その横で、某GRBが施工中。

技を盗むべくその様子を拝見。
邪魔しちゃならないので視界に入らないように。
離れたのを見計らいガン見。
なるほどなるほど。
お礼はちゃんとしないとね♪

GRB施行後、見せてもらいましたが、いい出来具合です!
まだ100%完成はしてないので完成が楽しみです!!
画像載せていいものやらわからないので載せません。
そのうち公式にも載ると思います。

土曜日は何も買わず帰宅。


日曜は、みん友さんも数名来たので雑談。
そして今回も封印は解かれた!

数名、お買い上げ~ww

自分は、今回買ったのは2点。

バックスキン(黒)と25日発売のドアノブのキー差込口の封印です。
黒いHASEPROのはおまけで貰ったバックです。大きめです。

そしてその場で施行。

フライングゲットで即施行w
鍵穴が1つだけなので1個だけです。

他にも欲しい物があったのですが質がイマイチなので見送りました。



あと、メーカーの方に要望と意見を直接述べました。
現実になるかわかりませんが、発売されたら買おうと思います。
多分、ハセプロの好きな皆さんも欲しいと思っている商品だと思われます。

『あ~いうのがあったら・・・』
『こういうのもあったら・・・』
いろいろあると思います!
実現されるかされないかは別として、欲しいものは直接言ってみるのもありだと思います。

ハセプロさんおなしゃす!m(_ _;)m



バックスキン何処に貼ろうかなぁ~青も余ってるんだよな~(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2013/07/23 02:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年07月07日 イイね!

ゼェェェェェエエエエエット!

ゼェェェェェエエエエエット!今日の暑さ、気温以上に暑く感じた。
いや、暑かった!
こんばんは!

つ、ついに乗り換え・・・・れるわけ無いだろ!ヽ(`Д´)ノ
と前置きはこのくらいにして、

昨日今日と、SA富山南では柿本改、オクヤマ、DIXCELのイベントがありました。



車の三大要素。
走る!
止まる!
曲がる!

と言われております。
戦闘力を上げるべくいろいろ装着しております(`・ω・´)ゞ

走る部門、
公道では有り余るパワーがありますが、アクセスポートで更にポテンシャルを上げています。

曲がる部門、
安いけど、車高調を入れて曲がる性能を上げています。

本日は、

止まる部門!
パワーを上げても止まらなきゃ意味が無い!
突然前に物や人が飛び込んで来て純正より先に止まれれば被害が最小限にできるかもしれない!
ということで、
本日、ようやくというか遂にブレーキパッドを替えました。
ニッサンのZではなく、DIXCELのZタイプです。



ダスト優先のMにしようか、止まるZにしようか・・・
迷いましたが、サーキット走行も視野に入れてZにしました。

ついでにいつぞや売ってもらったローターも同時につけてもらいました。

取付はおよそ2時間。
作業中なのか、駐車場に停めてあった時なのかはわかりませんが、
トランクに立派な蜘蛛の巣がww(タイトル画像)

インプレッションはなじんでないのでまた後日にします。
ソフトに踏んでも、効きます!
どのように効くのか・・・着けてみればわかりますw(おい!

気になる鳴きですが、
取り付け早々から鳴くと思っていたけど鳴かなかった。
でも家に着く頃は鳴き始めましたw
まぁ、別にいいんです。

そして、柿本改さん、DIXCELさんから豪華?な粗品もいただきました。
ありがとうございます!

昨日、今日と絡んでくださった方々暑い中おつかれさまでした!
Posted at 2013/07/07 23:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation