• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼鷹のブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

【6月29日】走行会と泊まりとイベント【6月30日】

【6月29日】走行会と泊まりとイベント【6月30日】ワイスピ3見ながら書いてますw
こんばんは!

先日の土日とイベントづくしでした♪

29日(土)エムスポの走行会、エムチャレ2013 Rd.1
へぼ撮影ながら撮影部隊として参加して来ました!
6月2度目のタカスサーキットですw

6時過ぎ出発、買い物して福井県タカスへ
9時走行開始だったのでそれに合わせて行ったら少し早かったw
まぁ、遅れるよりはましです。

天候は曇から晴れ。むしろ暑いです。
クラス分けは3つ、
Aクラス:FF(FDシビック、ビッツ、スイフト、ファミリア)
Bクラス:後輪駆動車(Z、S15シルビア、MR-2、S2000、FT86)
Cクラス:AWD(ランエボ2,7,9,ワゴン、インプ、パサートR36)

総勢25台がエントリー!

みなさん天候に負けないアグレッシブな熱い走り!
知り合いが多数参加してると楽しいですね♪

今回も、ケツ追っかけまわしてましたw

ミズヤマさんのエボゴンのケツ



おなじみしげさんのZ嬢のケツ、(*´Д`)ハァハァ



もう一台!ひかちゅうさんのゼェェエエエエエエエエット!のケツ。



CARYくんのスイフトスポーツ!



絶対的エースのNAKATSUBOくんのエボ7。
実は凄いんです!



走る坊さんのラグジュアリーセダン VWのパサートR36!
タイヤはエコタイヤですw



しげさんのゼェェェェエエエエ~~~~ット!
ん~たまら~ん!

今回は、いつもと違って3箇所から撮りました。
いつものピット、最終コーナー、ヘアピン付近。
広いので撮影隊も大変です^^;


夜は、一部の方たちと隣の宿で1泊。
晩飯もビールもうまいぜっ!

これの他に、エビフライとかあります。
白い□の下はそばです。そばつゆを掛けてホットでもそのままでも。
焼きそば作るなよ~?w
夕食後、部屋で2次会、だべりつつ撮影した画像をノートパソコンで世界最速上映会!

翌朝、チェックアウトを済まし帰路へ。
前日、イベントが有るとわかったのでSA富山南に向いました。
J's RacingとTOP FUELそれぞれデモカーがCR-Z。


J's RacingのCR-Z。派手だw



TOP FUELのCR-Z。オデッセイ?のエンジン(K24A)を乗せ変えたCR-Z。

どちらもハイブリッドカーと思えない車ですw

みん友さんも数名来てダベリ~

夜、エムスポへ。
しばらくすると、しげさんとその仲間たちがこられて晩御飯をご一緒することに。

家に帰ったのは、22時すぎ。




とても楽しかった二日間!
みなさん熱い中お疲れ様でした。
12月にも走行会があるらしいので予定を立てておこう!
その時には、いたちーズも連れて行きます。
いたちび達は車中泊してもらいますw

そして、今週末もSA富山南でイベントがあるので顔出します。
顔出し程度じゃすまない・・・w


みなさんまたよろしくおねがいしま~す┌○"ペコッ
Posted at 2013/07/04 02:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

牛化!?

牛化!?本格的な梅雨に入りジメジメな毎日いかがお過ごしでしょう?
こんばんは!

白と黒の動物で有名な動物といえば、そう牛ですね!
というわけでマイカーも牛と化しつつありますw

最近またシートハリハリしております。
本日は、ドアの下の部分。
牛でいう所の『ばら』の部分にあたるところです。
あと、フロントバンパーサイドダクトの部分を黒に変えました。
作業時間は、汚れ取り含めて3,40分くらいと簡単です。

先日は、給油口のところをやりましたが、こちらは10分以内と超簡単です。
次回はもう少し大判の部分をやります。
ルーフのカーボンシートは時間がかかるので後回しですw
ルーフ用のシート以前から準備してあるのですが梅雨時期だしなかなかね~。
また人集める!?

それでは現在までの外装です。

フロントから



リアから




~おまけ~

リアンをイ○○ャルDぽくいじってみた。

昨日、アプリ『漫画にできる』で突発的にいじった画像です。
あまり使ってなかったのでどっかん工事で作りましたw
おもしろいので是非ダウンロードして遊んでみてください。
はまるぜ?w
何の変哲もない画像が数分で豪快になりますwww
画像とか以前撮ったもの、またその場で撮ったものとかいじれます♪
iPhoneやipadなど用。アンドロイドは知らない。
多分あると思います。

その他、いろんなアプリもあるので探してみてください。
マツダのアプリもおすすめです。
Posted at 2013/06/23 21:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記
2013年06月11日 イイね!

【RH9】走行会【タカスサーキット】

【RH9】走行会【タカスサーキット】昨日、通勤時にハクビシンを轢きそうになりました。
いたちかと思ったけど多分ハクビシンです。
止まることなく、素で歩いてました。

こんばんは!

9日に行ってきたタカスサーキット!

土曜は会社の飲み会だったのでいつもより酒は飲みませんでした。
ビール→日本酒→コークハイ→梅酒くらい。

1次会で繰り上げて、就寝。
が、なかなか寝付けずお茶や水で水分補給。

4時半になって居てもたっても居られず準備して5時頃出発。
尼御前SAでうどん食ってまったり福井へ。
いつもと違ってナビに加賀ICで降ろされ下道。
どう見ても早いのでコンビニ寄ったりしました。
止まるところそれぞれにそれらしき車が数台。

現地についたのは7時半頃。早すぎだろw
スタッフに「エントリーですか?お名前を」と3名に言われてしまいましたw

時間早いけど一般人です( ー`дー´)キリッ

知蔵さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

時間までうろちょろしたり、知り合いとだべり。

プロドライバーの谷口信輝選手、山田英二選手キタ━(゚∀゚)━!。

9時頃走行会開始。
86&BRZのタイムアタックや各クラス分けされたクルマ達も豪快、アグレッシブな走行が行われ。
途中、バズーカ砲でぶちかますキャンギャル達。

決勝戦では、スタンディングスタートで、プロの方が最後尾からアタックする方式だった。
走行会ならではですな。
リアルで見慣れてないので見てるこっちがヒヤヒヤもんでした。
途中、トラブル等もあったけど無事終わりました。

もちろん、プロドライバーのサインと2ショットもいただきましたぞ♪


その後、4時半頃帰路へ。

思ったより早く終わったので途中でSA富山南へ進路変更。
うまく行けば7時に間に合う!
途中でトイレに行きたくなって小矢部SAで一服。
SA富山南に着いたのは7時ちょい過ぎ。
数名まだ居ましたw
トークショーも盛大だったみたいで。
ちくべぇ君待って合流した数名と定番のステーキガストへw
家についたのは日付変わってからw


どちらのイベントも行きたかったけどやっぱ走ってるの見るほうが好きなのでタカスにしました。
やっぱ興奮しますね(*´Д`)ハァハァ


来年はかぶらないで欲しい!



それでは写真を数枚。


今回一番驚いた車、マーチ
それなりにいじったS14にも引けをとらない速さでした。
う~ん、外観だけで判断すると痛い目見るよ!
まさに羊の皮をかぶった狼ってところでしょうかw



新旧エボ対決の間に入るGC8果たして勝者は?



新旧エボ対決。古くてもまだまだ速いエボ7君負けてないぜ!



こちらも新旧GT-R対決。どちらもやばいです(*´Д`)ハァハァ



86&BRZワンメイクレース決勝戦。


一番やばいクラスの決勝戦。
ちなみに、赤いFDは山田選手です。

この日も超楽しかったぜ!
やっぱサーキット最高♪

仕事前なので駆け足で書きました。
まだまだ書きたいけど時間切れでございます。
それではまた~

え?フォトギャラ?するかしないかは気分次第です^^;
コメント次第ではするかも?と釣ってみるw
Posted at 2013/06/11 20:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年06月05日 イイね!

最近のあれこれ

最近のあれこれ6月いかがお過ごしでしょう?

カエルの合唱とかもめの鳴き声もあって騒がしくなって来ました!
こんばんは!


6月始まって5日目すでにいろいろなことがてんやわんやですわw

楽しいぜ♪






それでは、今月のあれこれいってみよっ!

~1日~
遅番か~ら~の~定時休日出勤。
あれよあれよと遅れていく(*_*;
夜飲み会。下道だと完全遅刻なので高速でビュ~っと。

プチ事件1、HAのハイビーム攻撃。スピード落として対処しました。

プチ事件2、前方付近でバリバリと爆音のバイク・・・かと思ったら、ルーフのカーボンシートが剥がれてきたw
PAで少し剥がし会場へ。

※翌日撮影

シートは前から買ってあるので問題なし。

プチ事件3、Highway虫大量殺戮^^;

※翌朝撮影

プチ事件4、帰り道またHAのハイビーム攻撃。(色は一緒だったがナンバーは覚えてない)


~2日~
エムスポか~ら~の~SA富山南。
いしやんさんのおすすめの洗剤と目撃情報を頼りにクスコイベントへ殴りこみに。
目的の物+α確保!某キングは最後の最後に・・・やっぱりキングですw


~3日~
突然誘われプチオフ参加。
ばん屋のし-すーで夕飯か~ら~の~夜の撮影場所へ移動。
サーモンうましっ!


ダベリダベリダヴェ~リィ~♪


某氏にまさかの密会を目撃されるw


ちなみにみんな別々の県です。
1台も同じ県民はおりません。
そしてみんカラとは関係ありません。
実に不思議な集いw

翌日4時起きにもかかわらず0時半頃までだべってましたw
翌日3/4人は仕事やぞw
元気ありまくりですなw

奥から
・その辺にいる白いセダン
・某山青い彗星エボテン君(372頭馬飼ってますw)
・最近増えてきたFD2(いいVTECサウンドは圧巻♫)
・バリスエアロで決めたイケメンエボテン君(5MT、こちらも3○0頭馬飼ってますw)




本日、仕事から帰ってルーフフィンとカーボンシート少しはがしてました。
明日、土曜の代休なので1人でできるところまで作業します・・・ルーフみっともないし(-_-;)
どこまでできるだろう・・・少し剥がしてみてわかった糊残り100%!
糊の処理に時間かかりそう・・・シート海苔みたいにパリパリだしw

まぁ、やったるわい!


<画像一部訂正>
Posted at 2013/06/05 23:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年05月28日 イイね!

遠距離用快適機能

遠距離用快適機能熱い日が続いてます。
これからもっと熱くなってきますが、、、
チビたちもそろそろ夏仕様になりつつあります。
朝肌寒く、昼暑いので冬毛抜けるの遅いですw
日中はたれぱんだのようになっていますwww
遅番明けです。こんばんは!

25日土曜日についに着けちゃいました。
SABでイベントがあったのでお買い上げ~!

要らないといえばいらないけど、あったらあったで快適機能。
pivotの3-driveシリーズのαです。
はっきり言って、スロコンはどうでもよい。
クルーズコントロール機能が欲しかった!
WRX STI A-line(AT)は標準装備です。

昨年のイベントの時は、いろいろ迷った挙句見送り。
今年2月、代車でエクシーガに乗ってクルーズ体験(アイサイトではなくただのクルーズ機能)。
なんでも買う時は、いろいろ調べまくるのが自分のくせなのです。(当然っちゃ当然ですが)

車種別ハーネス、ブレーキハーネスプレゼント、工賃半額、ポイント5倍。
HPに取説があったので見ると自分でも配線できそうだったので、
工賃代4200円(通常8400円)けちってDIY!
夕方買って、駐車場で取付w
もちろんニコニコ一括払い!

アースとブレーキハーネスでプチミスして、聞いたりして多少時間かかりましたが、見事完了。
『キーポイント:急がばまわれ』
取り付け時間:約1時間。
リモートスイッチはウインカーレバーの先っぽにつけました。
すぐ届くのでおすすめ!

その後、確認テスト。

動きがキモイ。
慣れてないので、キモイっす!
アクセル離すと、減速。至って普通。体がそういう仕様になっている。
アクセル踏んでないのに進むんだもん。キモイわw

だが、調子に乗ると事故ります。
設定速度一定で走るので前の車が減速したり、よそ見しているとオカマ掘ります。
アイサイトはほぼ止まる車ですが!これは止まらない車です。
ブレーキや、スイッチで解除されます。
そのことを頭にいれておかなければ。

これで快適長距離まったりドライブができます♪


その後、数人でしばらくだべって家帰ってチビたち連れてナイトオフへ行きましたとさ。
チビたちに絡んでくださった方ありがとうございました♪


プチデータ
pivot 3-drive α(3DA)    定価:27,300円
車種別専用ハーネス(TH-2A) 定価:4,980円
ブレーキハーネス(BR-3)    定価:2,800円
リモートスイッチ(LSW)      定価:2,400円

工賃:通常8,400円(DIYなので0円)

クラッチハーネス(未購入)


定価合計:37,480円→購入価格:ヒント:30,000円 釣り○○○○円


設定可能速度:30~140km/h

※クラッチハーネス未使用だとシフト変更時に回転数が上がります。
(アクセルONでシフト変更した感じ)
ブレーキ踏むか、スイッチで解除してからシフトチェンジで対応!

※2 公式には純正ECU 以外は装着不可
(ECU が純正品と異なる場合やサブコンなどをご使⽤の場合は取付できません。)
とありますが、自分のにはアクセスポートが入ってますが、大丈夫です。
あくまでも自己責任で!!!

※3 純正クルコン付き車は取り付け不可。


おまけ


楓の手がそろってかわいいw
2本同時に水飲んでたのを撮ろうとしてミスった1コマだったり^^;

チビたちもそろそろ夏仕様になりつつあります。
朝肌寒く、昼暑いので冬毛抜けるの遅いですw
日中はたれぱんだのようになっていますwww
いや、笑い事ではないんですが(*_*;

それではまた~
Posted at 2013/05/28 02:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB-C | 日記

プロフィール

「@ミズヤマ 了解です!」
何シテル?   11/03 16:47
7月23日に念願のWRX STI(GVB-C)納車しました。 気持ちを入れ替えじわじわといじっていきます。 そして、明るい話題をお届けできればと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカステッカー製作 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 13:04:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011.7.23 AM11時頃納車 ODO:6kmからスタート カラー:サテンホワイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いじった箇所・・・ ☆後期純正パーツ数点 ☆HDDナビ(アルパイン) ☆GTウイング(2 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
チャージスピード ホワイト仕様 昼も夜もいかつくをモットーにいじっていきます(f^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation